goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第582話 ハイエナのお母ん

2010-02-17 22:17:47 | 自らをマネジメント

働く主婦の休日は 仕事の日より忙しいもんだとつくづく感じる日。

掃除が終わって 時間は 2時すぎ 外出準備OK

郵便局  お客様の家 野菜の安い店 お肉の休い店 一回家に帰り GS 

それから 仕事で○○会社 その後 いつものスーパー 最後に本屋さん

そんな中 今日はひさしぶりに マジギレしそうな自分。

書類のやりとりで ○○会社に休みなのにいった事が原因、

私の中では 休みなのに、わざわざ持って行ってやってるそれも 近頃3回も

・・・そんな気持があったわけです。

一応こっちがお客になるのに 待たして長電話とは・・とイラつきが

出てしまいました。

仕事関連で 感情を出す事は近頃ほとんどなかったのですが・・。

相手は20代後半 ゆとりがなくいっぱいいっぱいで仕事しているの事は

冷静に考えるとわかるのですが。

買い物をしながら 感情がでて思考のキャパが狭くなっているのが

手にとるようにわかって 何を買っていいかさえ考えがつかず 

買い物を 少なめにしました。・・・・「情けなーぁ。」と思いながら

最後の目的地 本屋さんへ 

この感情の切り替えをできる本が見つかればいいけどと 思いつつ。

 本 選びっていつも迷うんです。

どちらかというと 大胆に行動するほうですが

本選びと 食事の材料を買う時は 優柔不断になります。

 共通点は どちらも自信がない。

 実用書 ビジネス書 文学 ・・・

 あれこれ迷う中 「2月だから。」

 2月は毎年 なにかしら大きな事があります。

 三男の入院生活も2月だったし

 今の仕事のきっかけになったのも 2月です。

 去年の2月に 原田教育研究所の講師養成塾を見つけたのも2月です。

 ですから 今回の試験も 2月の前になんとかしたかったという事です。

 

 で・・・ 今日のタイトル ハイエナ。

 男前その1と電話で ハローワークについて

 私も 過去ハローワークに行く時は複雑なる心理になったのですが

 独特の空気があります。そのハローワークの 駐車場で

 キャッチセールスでなくて アプローチしてくる人って

 たまにいるんです。(私も 経験しましたが)

 「お仕事 お探しですか?」

 もちろん そそくさと お断りして帰るのですが。

 息子の場合は 企業さんに声をかけていたそうです。

 「ハイエナ」・・・の由来は その辺りから。

 で 何が言いたいかというと 親ばかブログではなく

 男の人の 職場は やはり戦場に近い厳しさがあるということです。

 女性は どこか 「そこまでは やれない」なんて 思っているなあ・・と。

 ハイエナ他 まわりはライバルだらけです。

 ライバルに引き離されない為にも 

 新しい 習慣を身につけたいと思います。

 本を読んで 心に残る部分を書きだす。

 試験勉強の最中は できなかったのですがまた 復活したいと思います。

 少し難しいけど この2月から始めるには ピッタリかも。

 

 では では Good night ★ブログランキング・にほんブログ村へ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする