goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第2367話 三種の神器 2

2023-08-31 23:28:31 | 微妙を感じる

暑い、暑い8月が終わりだ。

さて 昨日から三種の神器を意識して 小さな変化

3つ目の本について

 本を購入すると 一気に読みたくなるけど

 読み直しは 少しづつ読むことに・・。

 ここんとこ 運動不足のせいか寝付きが悪かったのが

 すぐに眠れたのが小さな発見。

 

さて 明日から9月

暑さも言い訳にはできない。

新しいことが 本格的に動きが出てくる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2366話 三種の神器

2023-08-30 23:30:11 | プチHAPPY

昨日の回想のおかげで 少し感覚がもどってきた。

1日の終わりに 私にとっての三種の神器

 1 ピラティス

 2 ブログ

 3 本を読みながら 眠くなったら寝る。

 試験が終わって なんとなく物足りない感覚 

 フロー状態で 問題を解いていた時の感覚を 補うことができるもの

 試験勉強中に読んだ本 環境が変わってまた受け取り方が

 違うはずだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2365話 想起 2

2023-08-29 23:48:05 | 微妙を感じる

 

3年前の8月29日を思いだした。

 

試験が終わったら 永い時間を見返すのもいいかと

思いつつ 今年の夏は悲報で一旦停止していた。

 

画像を見ると パーキングエリアでどんなアイスを買ったのか

引っ越し荷物を下ろす時 駐車場の狭さに驚いたこと

近所で買い物をしていた時 いろいろな風景を思い出すことができる。

パワーだけで前に進もうとしていた自分を思い出す。

 

書いていて感じるのは 

その時間 その場所に焦点を合わせると

記憶は蘇るものだと 再発見!

You・・なんちゃらのように 巻き戻して楽しむことができる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2364話 1日だけの風 2

2023-08-29 00:50:09 | プチHAPPY

・・・あれ? 寝てた?おかしいなぁ 時間だけ過ぎている。

今日は 私が大切にしている考え方を・・

 

1日だけ涼しい夜があると、それがずっと続くように思いこむ。

 

風ではなく 人と人の関係も似ている。

親子でも 夫婦でも 友人でも 親しくなると距離感が

縮まると依存になる事がある。

年齢を重ねれば 重ねるほど 一人一人が自立していて

自分の核となる楽しみ方を持っている 大人でありたいと願う。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2363話 空はかわらず

2023-08-27 23:51:10 | 微妙を感じる

お金の勉強を始めた14年前と 同じおさんぽコース

時間の経過とともに 社会も経済も大きく変わった。

見える景色は 何もかわらないので ほっとさせられる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2362話 土にふれ

2023-08-27 00:20:33 | プチHAPPY

知人のご厚意で 芋ほりに参加

近くで まじまじとオクラの花を見ると 綺麗だ。

実を収穫すると また上へ上へと伸びていく。

猛暑にも強くたくましい野菜。

 

燃料費高騰に騒いでいる私たち、 

人も自然の一部だ、何かできることから始めよう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2361話 おさんぽ

2023-08-25 23:46:45 | プチHAPPY

 

午前中にお会いした ご婦人の話に刺激され 夕方お散歩に・・。

お散歩といえば バス君を思いだした。

 バス

  わしもつれていかんかい!

 おかん

  いやや! 自分一人で大丈夫。

  いっつも脱走して 一人でいっとったやろ!

  ウィンナーで 釣ろうと何度振り回されたことか?

 バス

  本音のことを いうと飼い主と一緒の お散歩は

  運動不足の解消には ならんかったけん

  いや すまんなぁ・・はっきりいうと とろいんや。

  特に おかんは。

 おかん

  悪かったなぁ。それでいっつも 一人で逃亡しとったんやな。

  確かに 運動能力の高さは 認めるわ。

  ジャンプ力もあったし フェイントもうまかった。

 バス

  ところで 何で今頃から 近所のおさんぽ始めたんや。

 おかん

  勉強を始めた頃 たしか2級の時 秋から冬へと

  近所のウォーキング始めたころの 感覚を思いだしたかったんや。

  新しい何かを 創り出すときは やっぱり動いていたほうが

  アイデアが浮かんでくるし。

ばす

 なるほど ・・やけど夕方はいかんやろ。これから暗くなるのが

 早いで。わしが 後ろからそっと見よってやるわ。

おかん

 うそや!どうせ 一人でウロウロ遊びにいくくせに。

 一人でお散歩・・・・ダイエットするけん。

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2360話 1日だけの風

2023-08-24 23:54:42 | プチHAPPY

昨日の夜は エアコンのいらない 自然の風がとても心地よく眠れた。

今日は?というと 雨が降っていないので どうやら難しいようだ。

 

本物の風は 心まで癒される。

エアコンの風は 電気も使うし 冷えすぎる。

 

さて1日だけでも 自然の風の良さを感じてしまうと

勝手なもので このまま夏は終わるよなと・・そう思いたくなる。

楽をすると 残暑がくると よけいにこたえる。

 

風の話題のようだけど、本音のところ

お金の教育の全体像を 狙いながら まとめている。

こどもの間は 親の力で生活しているので

裕福すぎる生活に慣れると 将来自分の力で生活する時に

苦痛になってしまう。

 

今日のまとめ・・60%で良いのかもしれない。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2359話 耳の大きなねずみ

2023-08-23 23:59:54 | 微妙を感じる

8月に入って 仕事だったり プライベートだったり

会話する機会があったり、

また、自分のやりたいことのために 情報収集

インターネットの中には わんさか情報があふれている。

 

ねずみとえいば ミッキーマウスが浮かんでくるけど

ミッキーは 耳が大きい。

耳が小さなねずみもいる。

聞きたくなければ 耳も小さくなる?

上っ面の話に合わせるのは とても疲れる。

 

何が言いたいかというと

お金の知識を まとめているところで 悩んでいた。

誰に対する資料か? 誰が話をすべきか?

こどもの場合 学校の先生だろうか?塾のお姉さんだろうか?

親だろうか? 

正解は 難しいが信頼関係がなければ聞いてくれない。

 

知らず知らずの間に 耳を大きくして 聞く相手を

選らんでいるのかもしれない。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2358話 自動化 2

2023-08-22 23:11:24 | プチHAPPY

今年は 特にエアコンのお世話になること多し!

夜は ずっとつけっぱなしというのもどうかと 3時間タイマーセット。

明け方 蒸し暑さに目が覚めて アイディアが浮かんだものや

気になる仕事を進めた。

 

夜になって車の移動時 ふと空を見上げると

街の中でも 星が多いのに驚いた。

星を見る・・・なんて忘れていた生活だったし

早起きで ちょっと得した気分。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする