goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第578話 キセキの出会いに震えてます

2010-02-13 21:35:02 | 母親塾

今日は 今日初めて 出会った方に お手紙しているつもりで書きます。

 今日は ご家庭の事情を お話いただいて 心から感謝しております。

 私の個人の名刺を 渡すの事は 本当に少ない事です。

 仕事柄 自分の住所や携帯を全部お知らせするのは 勇気がいります。

 でも 貴方のお話を聞かせていただいて 本当に力になれる事があれば。・・・と

 思いました。 

 私の プロフィールは 少しお話したとおりです。 ブログも最初から読めば

 わかるかもしれませんが・・・。(結構大変かもしれません)

 ですから 自己紹介を 簡単に

  

 私は 福岡県出身です。実家は職人だった父が経営する家具店を

 営んでいました。幼い頃は 夜になると酔った父は 母にやつあたりをして

 時々 大きな音がして家具が壊れる日々でした。

 経営難に 多い時は 1億3000万円もの借金がありました。

 私は18歳から24歳まで カードローンを繰り返しながら 娘時代を

 繰り返しました。お金がないということが どれほど 苦しい事が痛いほどに

 わかります。もちろん その頃の私は 暗い顔をしていました。

 その後 結婚 子育て 仕事で いろいろな失敗や経験を積んできました。

 そして 多くの人の人生を知る事ができました。

 去年の8月 急遽亡くなった母もその一人です。

 ただ 耐えるだけ 我慢するだけ それでは何も解決しません。

 辛抱するだけでは いけない ただ耐えるだけではいけない。

 女性は 明るくニコニコと する事が本来の生まれてきて役目だと

 少しづつ分かってきました。

 では どうしたら 心から笑顔になれるのか?

 ずっと 私は探していました。その結果 原田隆史先生(本も書かれています)

 との出会いから 母親塾というものを 漠然とイメージするように

 なりました。 先生は 教師塾(全国の先生が集われる)を無償で 

 開催されている方です。

 今の 仕事と 母親塾を なんとか両立できないものかと

 思考錯誤の日々を過ごしていたところです。 

 1月24日には ファイナンシャルプランナーの 試験を受けました。

 結果は まだですが 生まれて初めてというほど勉強しました。

 私の考え方は 女性特有の不安や 不満を整理して

 もっと お金の事や 社会の事を勉強すべきという考え方です。

 女性が 変わらないと社会は変わらないと思います。

 ご両親の介護を続ける中 またその上に いろいろなご事情で

 経済的負担に押しつぶされそうな事 とてもよく伝わってきました。

 また娘さんが 朝4時に起きて自炊と アルバイトと大学

 けなげな生活、いまどきそんな娘さんが いらっしゃるなんてただただ

 驚きです。とても素敵な女性に成長されている事が わかります。

 

 私は 母親塾というものを 漠然と考えていたのですが

 近頃 この夢の話しのできる方が 急に増えて驚いているところです。

 今日は 貴方様も含めて 4人の女性とお話しました。

 あまりにも 偶然が重なって 夕方から 体の震えが止まらなくて困っています。

 母親塾は 私だけの想像で終わってはいけないと思えるようになりました。

 体の中に エネルギーで湧きあがっているところです。

 お約束の日までには きちんと調べて 納得いくご説明と提案をしたいと

 考えております。

                   

 いつも読んで いただいている皆様

 茂木健一郎様  原田隆史様 原田教育研究所の皆様 講師塾の皆さま

 私の人生で 出会った皆様

 私が 今 こん思考を持てる事に 心から感謝しております。

             

 お昼のお弁当の時 近頃は IPOTが ランダムに曲や朗読を

 拾って 聞かせてくれます。

 我が家の Itunes は 息子と兼用なので

 宮沢賢治の銀河鉄道と EXILEと 英会話と GREEEEN

 その中から 

 

GReeeeN「キセキ」

 ○○様 お嬢様にも 笑顔の事 ぜひお伝えください。

 そして お嬢様が素敵な方と 軌跡の出会いができる事を

 心から祈念しております。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする