またまた わけのわからんタイトにしてしまいました。
でも 今日の私の気付き ベスト2に 共通しているのが
ところてん付き機ということで そのイメージを表すにはこれがぴったりなのです。
で ですね。探しました、食器棚の奥深く 誰にも見れられる事なく
静かに眠っていたのに 引っ張り出してインターネットの中に登場するとは・・・。
(いやまて 以前にも登場した?)

今日は 休みということで 主婦としては一番先にするのが
洗濯をする事です。仕事の日はとりあえずになるのですが
休日となると 「オリャ オリャ オリャー」っと
洗濯機に どんどん放り込むと主婦にしかわからない なんともすっきり感が
味わえます。しかし 12時頃
「そろそろ掃除も終わる目途がついたし、着替えるか?」と 思った瞬間
気がつきました。普段 着ている服全部洗濯してしまったわけです。
そこで また大きな気付き 私はこの夏、服を 3・4パターンで終わらせている
それから 一切スカートを身につけていないという事を発見しました。
夏にスカートをはかないということは 秋から冬にかけても まずはかないと
いう事になり・・・・下手をすると 数年間ずっとそのままになる可能性が大なのです。
2年ほど前に その事を意識した時期がありましたが
近ごろまったく 私の興味が働いていない事に気が付きました。
単純なる私の頭は キャパが限られているので 一旦興味深い事が
できわくと 優先順位の低いもの 押し出されるという意味で
ところてん付き機を 思いだしたわけです。
暑いとはいえ もう明日は8月20日 何をしていたかと考えると
子育て関連についてのあれこれの日々だったように思います。
(着るものがなかったので ひさしぶりにスカートをはいてみました。)
さて 次なる気付き
久しぶりに 三男とうどんを食べに行ったり
夕食も一緒に食べる事ができました。
普段は バイトやら学校やらでなかなか ゆっくり話す時間があるような
ないような・・・。近ごろは 朝3時までのバイトも 少し遅れて帰ってきている
ようで 少し気になってはいたのですが 私にすると朝の5時頃は
一番 眠りの深い時間です。気にはなりつつ・・・寝ているという母。
今日は その朝帰りの秘密を 教えてもらいました。
名付けて 「夜明けのミスマッチ」です。
3時すぎに バイトが終わってからどこに行くかというと
○○公園に立ち寄って 懸垂を決めた回数するそうです。
以前はジムに通っていたのですが 暑いし移動も自転車だし お金もかかる
というところで 懸垂は上半身を鍛えるのには 意味があるとの事
朝の4時というと まだ暗い時間ですが お年寄りが数人歩いていらしゃる
そうです。女性は 「おはようございます」声をかけてくれるようです。
息子にすると ・・・・?? 自分の中では 「こんばんは」なのにとの事
「おはようございます」と 心ひそかに「こんばんは」のミスマッチ
夕食の手巻きを食べながら ゲラゲラと大笑いしました。
幼少期から いろいろあった息子ですから 私は心配と不安を
現実よりはるかに大きくして 時間を過ごしてきました。
しかし 今は母親塾という夢がいつも頭の中を占領しているので
不安が必要以上に大きくなる事ができない状態です。
ですら これまた ところてん付き機で ムダな不安が押し出されていると
仕組みです。
と いうことで 日付が変わってしまいました。
夏の疲れをためないように気をつけたいものですねぃ。