息子とともに

父子家庭生活中。自分に何かあった時、息子に何か残したいというネガティブな発想からブログを開始。日々の生活をここに。

扁桃腺炎

2013-06-16 22:16:49 | 父子家庭生活
今日も友達が朝から遊びに来てくれたのだが
息子がクラクラするというので熱をはかったら38度5分
取り急ぎ友達には帰ってもらう。

バナナを食べさせて
小児用パブロンを飲ませて寝かすと夜には37度5分まで下がり
一晩寝れば朝には下がるかと思ったら

明け方39度_| ̄|○

普段なら実家がみてくれるのだが
今は妹+赤ちゃんがいてうつるのが心配なので
今は無理
なので仕事休みもらう

小児科に連れていくと周り赤ちゃんばかり、、
そろそろ内科だろうか

薬効いたのか夜には36度5分まで落ちる
息子も遊べないのが嫌なようで、
熱はかる → TVみていい? → 駄目!寝なさい
→ 寝るを繰り返していたので
熱下がって嬉しそう。

二人で暮らし始めた当初
仕事も不安定で
仕事断ると今後仕事が来なくなる恐怖にとらわれ
息子が熱を出したときに休めなかった
トラウマを思い出す。

そんなだから不謹慎だけど
こんな形で看病しながら過ごすのも
幸せだと思う。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿