開始前にはこんな気持ちでいたというのに、終わってみればあららのら~(笑)
今期は【チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋】【臨場】【タンブリング】
【新参者】【ヤンキー君とメガネちゃん】【月の恋人~Moon Lovers~】と6本のドラマを完走
【怪物くん】【ハガネの女】は視聴は完走したのですが、感想アップはリタイア
あと、当方では今更ながら深夜に放送してた【イケ麺そば屋探偵~いいんだぜ!~2】も
密かに見てました
【絶対零度~未解決事件特命捜査~】はなかなか面白かったけど、見る時間が取れなくて
途中リタイア
【素直になれなくて】は途中でイラッときてリタイア
【Mother】も途中から見て惹かれたものの、ついつい見逃しがちで習慣付かなかった…
【プロゴルファー花】【警部補 矢部謙三】【同窓会~ラブ・アゲイン症候群】は未見デス
それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!
最優秀作品賞
*** 該当作品無し
春クールは、歴代の受賞作品ほど夢中になれた作品が無かったデス
優秀作品賞
*** 【ヤンキー君とメガネちゃん】【タンブリング】
どちらも似たようなヤンキードラマで、ベタでありがちな展開ながらも
友情だったり、同じ目的に向かって協力しあう様子が、微笑ましかった
そして子ども達を見守る大人の皆さんも良かった~
ハラハラドキドキしつつも、爽やかにフィニッシュを決めてくれて
幸せな余韻につつまれるドラマでしたわー
感想はこちらとこちら
最優秀主演女優賞
*** 吉瀬美智子【ハガネの女】
女性が主役の作品はこれしか見てなかったという理由もあるけど、
せくすぃ~なイメージの強い吉瀬さんが、飾らぬ魅力で子ども達に
真正面からぶつかってく姿が素晴らしかったですわ~
最優秀主演男優賞
*** 阿部寛【新参者】
最初はイメージと違ってたし、内容的にはちょっと途中で飽きそうにもなったけど
阿部ちゃん演じる加賀の存在感はすごかった~
常に対象人物を粘着質にじーっと観察し、わずかなウソも見逃さず、
ちょっと怖くもあったけど、情を見抜く優しさや、何度並んでもタイ焼きを
買えないお茶目な部分も最高でした
最優秀助演女優賞
*** 松下由樹【臨場】
倉石を立てつつ、イチや永嶋にとっては母…いや、姉のような気遣いを
見せたかと思うと、時には厳しく叱る事も出来る頼れる存在でしたわ~
最優秀助演男優賞
*** 西島秀俊【チーム・バチスタ2
ジェネラル・ルージュの凱旋】
原作では主人公でありながら、ドラマの中ではグッチー&白鳥コンビのせいで
脇に追いやられてしまった速水だったけど、ジェネラルっぷりは素晴らしかった
ナイスキャラで賞
*** 怪物くんと3人のお供【怪物くん】
想像通り大野くんの怪物っぷりと八嶋さんのドラキュラ男はお見事だったし、
最初は「ん?」と思ったオオカミ男とフランケンも予想を覆す好演っぷり
お子ちゃま向けのしょぼい内容かと思いきや、何度このドラマで泣かされた事か…
早々にSPがあったりしたけど、あれが見納めとなると惜しいキャラクターだわ
団体賞
*** 4年3組児童【ハガネの女】
ご存知、大橋のぞみちゃんに、【山田太郎物語】【メイちゃんの執事】での
好演がお見事だった吉田里琴ちゃんに、【薔薇のない花屋】の八木優希ちゃん
そして名子役の名高い今井悠貴くんと、演技力のある子役ちゃん達の共演が
めっちゃ見応えありましたわ~
主題歌賞
*** 山下達郎『街物語』【新参者】
久保田利伸『LOVE RAIN ~恋の雨~』【月の恋人~Moon Lovers~】
Honey L Days『まなざし』【タンブリング】
毎回、番組の終わりと共にこれらの曲を聴くとじ~んとさせられてました
その他の各賞
月の恋人~Moon Lovers~ 究極のラブストーリーとか、上海ロケとか
リン・チーリンさんの起用とか、あまりに前宣伝が派手過ぎた割には、内容が
伴ってなかったような・・・そもそも言葉も満足に通じない二人が恋に落ちるって・・・
スタッフの皆さんの「木村くんのドラマだから」という意気込みが空回りしてた
感じが否めない
これをいい機会に、あまり鼻息荒くせずにホームドラマとか
コメディタッチの作品とか、ラブストーリーとは別のジャンルの作品を企画して
新しい木村くんの演技を見せてほしいな~
***
ツキがなかったで賞
月とツキをかけてみました~。もうあんたとはツキあいきれんわっ
なんつって
感想はこちら
チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋 西島くんが速水役と知り、
めっちゃワクワクしてたのに、蓋をあけてみれば、あぁ…やっぱこのドラマの主役は
グッチー&白鳥コンビなのねん
それでもと見続けたものの、速水は殺人事件の容疑者にされちゃうわ
命を落とすかのような病魔に見舞われるわで、トホホ
期待してたルージュのシーンもあれじゃぁねぇ
結局印象に残ったのが
***
速水のルージュが赤過ぎたで賞
イマドキ、あそこまで赤い口紅なんて使わないぞ~
感想はこちら
臨場 今回も倉石の根こそぎ拾う精神も健在だったし、立原との掛合いも前作ほどの
ギスギスした雰囲気では無く、結構楽しめてたんだけど、途中でイチがいなくなったり、事件の
内容もオリジナル脚本だったせいか、見終わった際に「う~ん…」と感じる事が多かった
なので
***
前のとは違うなぁ~だったで賞
とか言いつつ、続編があったら絶対見るけど
感想はこちら
新参者 最初からこれは最終回にならないと犯人がわからないだろうの
わかってはいたものの、ちょっと途中で飽きそうに・・・
おまけに、今まで見た中に、真犯人を表わすヒントがあるのかと思いきや、
そんな事もなかったし
だけど、豪華なゲストや、毎回人の情に訴える展開には泣かされましたとも~
地道な捜査で、最後には犯人に辿り着いた加賀に拍手
***
加賀は「ちなみに…」と何回言ったで賞
原作の加賀も「ちなみに」が口癖だったのかな~
感想はこちら
**************************************************************************
と言う訳で、毎度バカバカしい個人的評価にお付き合い頂き、ありがとうございました
そして、春クールでのTB&コメント&ロムのお付き合いに感謝、感謝
今回は何だか人があまり見ていない作品をチョイスしてしまったようで
だけど、個人的にはそれなりに楽しめたからいっか~
てか、全体を通してすごい盛りあがりは無かった感じがする春クールでした。
夏クールでは現時点で期待度の高い作品が2・3あるので、楽しく盛り上がる事が出来ればな~と
歴代の受賞作品はこちら
2010冬
2009秋
2009夏
2009春
2009冬
2008秋
2008夏
2008春
2008冬
2007秋
2007夏
2007春
2007冬
2006秋
2006夏
2006春
2006冬
2005秋
2005夏
2005春
2005冬


今期は【チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋】【臨場】【タンブリング】
【新参者】【ヤンキー君とメガネちゃん】【月の恋人~Moon Lovers~】と6本のドラマを完走

【怪物くん】【ハガネの女】は視聴は完走したのですが、感想アップはリタイア

あと、当方では今更ながら深夜に放送してた【イケ麺そば屋探偵~いいんだぜ!~2】も
密かに見てました

【絶対零度~未解決事件特命捜査~】はなかなか面白かったけど、見る時間が取れなくて
途中リタイア

【素直になれなくて】は途中でイラッときてリタイア

【Mother】も途中から見て惹かれたものの、ついつい見逃しがちで習慣付かなかった…

【プロゴルファー花】【警部補 矢部謙三】【同窓会~ラブ・アゲイン症候群】は未見デス

それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!



春クールは、歴代の受賞作品ほど夢中になれた作品が無かったデス



どちらも似たようなヤンキードラマで、ベタでありがちな展開ながらも
友情だったり、同じ目的に向かって協力しあう様子が、微笑ましかった

そして子ども達を見守る大人の皆さんも良かった~

ハラハラドキドキしつつも、爽やかにフィニッシュを決めてくれて
幸せな余韻につつまれるドラマでしたわー




女性が主役の作品はこれしか見てなかったという理由もあるけど、
せくすぃ~なイメージの強い吉瀬さんが、飾らぬ魅力で子ども達に
真正面からぶつかってく姿が素晴らしかったですわ~



最初はイメージと違ってたし、内容的にはちょっと途中で飽きそうにもなったけど
阿部ちゃん演じる加賀の存在感はすごかった~

常に対象人物を粘着質にじーっと観察し、わずかなウソも見逃さず、
ちょっと怖くもあったけど、情を見抜く優しさや、何度並んでもタイ焼きを
買えないお茶目な部分も最高でした



倉石を立てつつ、イチや永嶋にとっては母…いや、姉のような気遣いを
見せたかと思うと、時には厳しく叱る事も出来る頼れる存在でしたわ~



ジェネラル・ルージュの凱旋】
原作では主人公でありながら、ドラマの中ではグッチー&白鳥コンビのせいで
脇に追いやられてしまった速水だったけど、ジェネラルっぷりは素晴らしかった



想像通り大野くんの怪物っぷりと八嶋さんのドラキュラ男はお見事だったし、
最初は「ん?」と思ったオオカミ男とフランケンも予想を覆す好演っぷり

お子ちゃま向けのしょぼい内容かと思いきや、何度このドラマで泣かされた事か…

早々にSPがあったりしたけど、あれが見納めとなると惜しいキャラクターだわ



ご存知、大橋のぞみちゃんに、【山田太郎物語】【メイちゃんの執事】での
好演がお見事だった吉田里琴ちゃんに、【薔薇のない花屋】の八木優希ちゃん
そして名子役の名高い今井悠貴くんと、演技力のある子役ちゃん達の共演が
めっちゃ見応えありましたわ~



久保田利伸『LOVE RAIN ~恋の雨~』【月の恋人~Moon Lovers~】
Honey L Days『まなざし』【タンブリング】
毎回、番組の終わりと共にこれらの曲を聴くとじ~んとさせられてました



月の恋人~Moon Lovers~ 究極のラブストーリーとか、上海ロケとか
リン・チーリンさんの起用とか、あまりに前宣伝が派手過ぎた割には、内容が
伴ってなかったような・・・そもそも言葉も満足に通じない二人が恋に落ちるって・・・

スタッフの皆さんの「木村くんのドラマだから」という意気込みが空回りしてた
感じが否めない

コメディタッチの作品とか、ラブストーリーとは別のジャンルの作品を企画して
新しい木村くんの演技を見せてほしいな~

***





チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋 西島くんが速水役と知り、
めっちゃワクワクしてたのに、蓋をあけてみれば、あぁ…やっぱこのドラマの主役は
グッチー&白鳥コンビなのねん

それでもと見続けたものの、速水は殺人事件の容疑者にされちゃうわ
命を落とすかのような病魔に見舞われるわで、トホホ

期待してたルージュのシーンもあれじゃぁねぇ

***




臨場 今回も倉石の根こそぎ拾う精神も健在だったし、立原との掛合いも前作ほどの
ギスギスした雰囲気では無く、結構楽しめてたんだけど、途中でイチがいなくなったり、事件の
内容もオリジナル脚本だったせいか、見終わった際に「う~ん…」と感じる事が多かった

***




新参者 最初からこれは最終回にならないと犯人がわからないだろうの
わかってはいたものの、ちょっと途中で飽きそうに・・・

おまけに、今まで見た中に、真犯人を表わすヒントがあるのかと思いきや、
そんな事もなかったし

だけど、豪華なゲストや、毎回人の情に訴える展開には泣かされましたとも~

地道な捜査で、最後には犯人に辿り着いた加賀に拍手

***




**************************************************************************
と言う訳で、毎度バカバカしい個人的評価にお付き合い頂き、ありがとうございました

そして、春クールでのTB&コメント&ロムのお付き合いに感謝、感謝

今回は何だか人があまり見ていない作品をチョイスしてしまったようで

だけど、個人的にはそれなりに楽しめたからいっか~

てか、全体を通してすごい盛りあがりは無かった感じがする春クールでした。
夏クールでは現時点で期待度の高い作品が2・3あるので、楽しく盛り上がる事が出来ればな~と

歴代の受賞作品はこちら
























