goo blog サービス終了のお知らせ 

あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

2009夏クールドラマ評

2009-10-02 23:40:40 | 2009夏&秋ドラマ
開始前にはこんな気持ちでいたというのに、終わってみればあららのら~(笑)

今期は【ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~】【救命病棟24時】
【任侠ヘルパー】と3本のドラマを完走
【コールセンターの恋人】【官僚たちの夏】【華麗なるスパイ】【オルトロスの犬】は
視聴は完走したのですが、感想アップは途中リタイア
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】【恋して悪魔~ヴァンパイア☆ボーイ~】
【メイド刑事】は2・3回は見たけど、リタイアでした
【赤鼻のセンセイ】【ダンディ・ダディ?~恋愛小説家・伊崎龍之介~】は裏の
バラエティを見るのが忙しくて、未見デス

それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!

最優秀作品賞 *** 【任侠ヘルパー】
待ってましたのつよぽん主演のドラマとは言え、任侠?ヘルパー?と
内容がイマイチよぉわからんままに見たんですが・・・
初回の印象としては、最初はもろに893気質の彦一を感じ悪ぅ~と思ったんですが、
ラスト近くには心温まる展開となり、掴みはok
そして回を追うごとに少しずつではありましたが、徐々に変わっていく
彦一や、周囲との関わり。何より介護や老いについても色々と
考えさせられましたわー。実際には、もっとむずかしい事が山盛りなんだろうけど
綺麗事で終わらせなかった展開にもグー
全話通して、一番満足度が高かった作品でした
感想はこちら

優秀作品賞 *** 【救命病棟24時】
【ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~】

初回から好感触だったブザビですが、ラス前辺りからの莉子の印象が崩れ
ちょっと気分が尻すぼり・・・
片や救命は期待度高かった割にはねぇ・・・と思いつつ最終回で挽回!
なので甲乙つけがたく、2作品とも同等扱い

でも、ブザビは久々にキュンキュンする月9で、直樹と莉子という
ビジュアル的にも美しい二人を見るのは楽しみだったし、周囲の人たちも
何気に美形揃いだし、個性揃いのキャラばっかでめっちゃ華やかでしたわ~
感想はこちら
逆に救命はメンツも地味だし、あまり緊迫感もなく、それなりに見応えを
感じつつも物足りない気分でしたが、今回のむずかしいテーマを
進藤と澤井を役割分担させる事で、希望の持てる終わり方にした事で
後味の良い最終回となりました~
感想はこちら

最優秀主演女優賞 *** 該当者無し
ふと気付けば、夏クールは女性が主役のドラマって1本も見てないわー
てか、そもそも女性が主役の作品は【メイド刑事】と【となりの芝生】の
2本のみ?秋は女性が主役の作品も多そうなので、期待デス

最優秀主演男優賞 *** 草剛【任侠ヘルパー】
いい人イメージが強いつよぽんが893に見えるだろうか?との不安はなんのその!
ドラマの中のつよぽんは、別人のようでしたわー。
改めてつよぽんの演技力に感心

最優秀助演女優賞 *** 松嶋菜々子【救命病棟24時】
江口ゃん緊急事態の対処として放送された【救命医・小島楓】を含め
小島は頑張りましたっ元々、菜々子嬢ってそんなに好きな女優さんでは
ないけど、こうゆう色恋沙汰のないドラマだと苦手意識が薄れる(笑)。

最優秀助演男優賞 *** ユースケ・サンタマリア
【救命病棟24時】

このドラマにユースケって、大丈夫なん?と失礼な事を思ってたんですが
クールな澤井を好演進藤先生を相手に生意気なっ!と思いつつも
澤井のセリフに頷く事が多かった…最初は何か良からぬ事を企んでるのかと
疑ったりもしたけど、最初から澤井の信念は一貫してたんですよねー。
ユースケって意外に演技派

ナイスキャラで賞 *** 相武紗季
【ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~】

優等生…とまでは言わないけど、爽やかなイメージの強かった紗季ちゃんの
今回のブラック演技に驚かされつつも感心あの舌打ちは良かったわ~
だけど、憎らしい言動をしつつも、直樹に対しての複雑な心境をのぞかせる演技に
ドキッなので、ヒロインに対してのヒール役でありながらも、何故か共感。
彼女の幸せを願わずにはいられませんでしたわ~

団体賞 *** 隼会の皆さん【任侠ヘルパー】
最初は彦一同様、戸惑いながら研修にやってきた皆さんですが
徐々に個性もわかってきて、それぞれのキャラで楽しませてくれましたわ~
雑誌によると、SPや映画化の話もあるようなので、ほんとだったらいいな~

最優秀子役賞 *** 加藤清史郎【任侠ヘルパー】
大河は見てなかったので、こども店長としての活躍しか知らなかったんですが
初回の「こにゃいだ、いれじゅみみたんだけぢょ」で、おばちゃんハート鷲掴み
されちゃいました~その後の、母に対しての気遣いや、
その寂しさを埋めるかのようなアニキへの執着等、子どもではあるけど
むずかしい心理状態を好演今後の成長が楽しみ~

主題歌賞 *** SMAP『そっと きゅっと』【任侠ヘルパー】
B'z『イチブトゼンブ』【ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜】

特に最終回ではドラマをよりドラマチックに感じさせてくれる名曲でしたわ~

その他の各賞
とは言っても、ほとんど流し見状態で、内容はあまり把握出来てないデス

コールセンターの恋人 思ったほど面白く無いかも~と思いつつも、
何だかんだと見続けてたら結構面白かった1話完結ってとこも見易かったし
だけど、クレーム処理って大変なんですねー。時には理不尽な訴えにも、ひたすら
低姿勢で時にはユーモア(の自覚は無かったのかな?)で対応するアオキョーには感心
おこりんぼさんの相手、お疲れさまでした~。そしてコールセンターの個性的な面々にも
楽しませて頂きましたわ~なので***オコールセンターの変人で賞 
なんじゃそりゃ

オルトロスの犬 【魔王】っぽさを感じつつも、何だか途中で飽きちゃって、さりとて
視聴を止める踏ん切りもつかず、雑用をしながら録画したものを垂れ流してた状態
最終回の結末も、皆さんのブログのあらすじで把握した次第デス
てか、最後に出て来て竜崎に拾われたケガしたわんこが、オルトロスの犬ってことで
この物語の主役?でも、あの時点で竜崎の力はなくなってたもんな~…なので***
なんのこたぁないタダの犬なのでした~で賞 
【めざましテレビ】の今日のわんことかに出ればいいと思うヨ

華麗なるスパイ これは開始前にはめっちゃ楽しみにしてたんですけどねぇ
だけど深キョンのファッションはかわゆかったし、途中で総理が悪者だったのかと
騙されそうになったりしつつ、全員が裏切り者って設定にはズッコケそうに
で、結局は京介は総理の息子だったんですよね?これも適当に見てたせいで、何故総理は
京介の母親と別れたのか、京介の母親は彼を捨てたのか等の事情は、よぉわからんかった
この手のドラマを楽しめなくなったのも年のせいなのかなぁ。てか、もう少し真剣に
見れば良かったのかなと後悔しきりなので***加齢なる失敗で賞 
加齢…華麗…失敗…シッパイ…スパイ…くっ苦しい

官僚たちの夏 ちょっとこの時間帯に見るには堅過ぎる(あたしの場合、
どの時間帯でも変わらないけど)と思いつつ、風越さんを始めとする官僚達の真剣さに、
魅了されましたわーだけど、ここ最近のあれこれを思うと、ここまで真剣に
国の事を考えてる官僚が今現在どれほどいるんだろ?などとトホホな気分に
そうそう!先日、原作本をゲットしたのでこれから読むのが楽しみですわー
ドラマでは把握出来なかった部分をじっくりおさらいしなくちゃ
だけど戦後のあの時代、汗をだらだらかきながら飛びまわる姿や
懐かしい昭和の暮らしや町並みのレトロな雰囲気が良かった~なので***
感無量の夏で賞はいっ!勘のいい皆さんはもうおわかりでしょう
かんむりょう…かんりょう…その通りっ


**************************************************************************
と言う訳で、すっかり夏ドラの余韻も消えつつある昨今ですが、毎度バカバカしい
個人的評価にお付き合い頂き、ありがとうございました
そして、夏クールでのTB&コメント&ロムのお付き合いに感謝、感謝
ここ最近はやたら長~~~いバラエティの特番を消化するのが大変な今日この頃
だらだらとアホ面で気楽にテレビをみるくせがついてるし、ましてや夏の怠けグセが
あとをひいて、秋も適当になりそうな気が満々
と、次クールも、楽しみつつもマイペースでドラマ視聴やブログを続けていければな~と
思いつつ、今後もよろしくです

歴代の受賞作品はこちら 2009春 2009冬 2008秋 2008夏2008春
2008冬 2007秋 2007夏 2007春 2007冬 2006秋 2006夏
2006春 2006冬 2005秋 2005夏 2005春 2005冬

人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする