開始前にはこんな気持ちやあんな気持ちやこんな感じで待ってたというのに、
終わってみればあららのら~(笑)
今期は諸事情の為、視聴ドラマが激減
完走したのは【ホタルノヒカリ】【山おんな壁おんな】【山田太郎ものがたり】
【パパとムスメの7日間】【春のワルツ】の5本
少なっ
厳選したと言っても、思い切りお笑い路線のめっちゃ偏った選択(笑)。
だって、ドラマ見てる時くらい、笑っていたいんだも~ん。
と可愛い子ぶって見終わった夏クール
そして、私生活ではひと月ほぼ毎晩スイカを食べまくった夏クール
つい先日も近所の方が畑で作ったスイカを頂いたんですが、
中が熟れて無くて白いんでやんの・・・暑い時期に収穫して食べるからこそ
美味しいんですね~
それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!
最優秀作品賞
*** 【山田太郎ものがたり】
嵐の2人が共演っ
と、めっちゃミーハーな気分で見始めたんですが、
初回から泣かされちゃいましたわ~
あぁ、なんて美しい家族愛…てか兄弟愛?
誰もが太郎に対して親身になっちゃうのも太郎の人柄のせいなんでしょうね~、
わかるわぁ~
毎回、ほっこりさせてくれるドラマでした
感想はこちら
優秀作品賞
*** 【ホタルノヒカリ】
夏クールで一番期待してた作品ですが、初回でめちゃインパクトのあった
【山田】に比べ、こっちは回を追う毎に徐々に気持ちが盛り上がって
いったって感じかなぁ~。蛍とぶちょおの関係は最高でしたが、
マコトとの恋模様はどうもいまいち胸キュン出来なくて・・・
ここで萌える事が出来てたならと思うとちょっと残念・・・
でも、あの縁側でのまったりした風景は大好きでした
感想はこちら
最優秀主演女優賞
*** 綾瀬はるか【ホタルノヒカリ】
ジャージにちょんまげでケツをかき、さらにはオヤジギャグに
変顔にと、大変よくがんばりました
今まで優等生的な雰囲気の役が多かったけど、こんな事も出来るんだ~と
女優としての演技の幅の広さを見せつけてくれましたわ~
最優秀主演男優賞
*** 二宮和也【山田太郎ものがたり】
いやぁ~、さすがハリウッド俳優!その演技力はお墨付きデス
あの笑顔で見つめられた日にゃ、そりゃ男女問わずやられちゃいますわ~
ニノのドラマは久々だったんですけど、どんな役をやろうとも
安心感がありますよね~
最優秀助演女優賞
*** 深田恭子【山おんな壁おんな】
胸元のインパクトからして、主役を食っちゃうような勢い!(笑)
でも、そこはちゃんとわきまえて、あくまでも主役を立てる
存在に撤してたまりえちゃん。愛すべきキャラでした
最優秀助演男優賞
*** 藤木直人【ホタルノヒカリ】
春クールの【P大作戦】に続き、またもやフラれ役?と思いきや…
でも、Pの時のKY気味なキャラとは正反対!何でもお見通しの
ぶちょおは素敵な大人の男の人でした。笑顔が素敵なイケメン役から
変なカウボーイから、憎まれ口のぶちょおまで・・・
フジッキーさまも、こんなに色んな役の演じ分けが出来るようになったのね~
最優秀新人賞
*** 多部未華子【山田太郎ものがたり】
映画にCMにと活躍されてたようですが、私的にはこの作品で
初めて知った人なので・・・
パッと見、ちょっと地味な顔立ちなので、ジャニファンから
妬まれにくい雰囲気の子を持ってきたのかなと思いきや・・・
初回から、大袈裟な妄想っぷりでその演技力にびっくり!
そうかと思えば、シリアスな表情もイケてるぞ
今後が楽しみな女優さんですわ~
最優秀子役賞
*** 吉田里琴【山田太郎ものがたり】
初回から泣けてしまったのはこの子のせいだーーーっ!(笑)
セリフといい、表情といい、末恐ろしい演技力
一気に虜になっちゃいましたわ~
特別賞
*** スピンオフ・メンズホタルノヒカリ【ホタルノヒカリ】
【バンビ~ノ】ほどの面白さは無かったけど、
本編ではあまり目立たない3人の活躍と毎回のゲストが楽しみでしたわ~。
特に一ツ木さんが登場した時にはキターーーッ!(笑)
要の登場の際も、広島に対するこだわりがおかしいやらありがたいやら
ナイスキャラ賞
*** 舘ひろしの小梅【パパとムスメの7日間】
夏は何かと忙しかったので、本当はリタイア候補だったこの作品。
だけど、舘さんのあまりの乙女っぷりに目が離せなくなっちゃいましたわ~
口調から仕草まで、よくぞ演じ切って下さいましたっ
主題歌賞
*** 『Happiness』嵐【山田太郎ものがたり】
『時の描片(かけら)~トキノカケラ~』EXILE【山おんな壁おんな】
他にもたくさんいい楽曲があったとは思うんですが、何せ見てた本数が少ないもんで…
でも、そんな憂鬱な日々も『Happiness』を聞くと心ウキウキ
エアギターを楽しんでる様子も、毎週アホみたいにニタニタしながら見てました
『時の描片(かけら)~トキノカケラ~』の方はエンディングに
かかってたんですけど、これが流れ出すとまるで素敵な内容のドラマを
見てたのかと錯覚してしまうようなはぅ~んな気分に…(笑)
その他の各賞
山おんな壁おんな 最初はそれなりに面白かったんです。
美咲嬢の鼻の穴おっぴろげも、すご~く頑張ってる感じで好感だったんですけどね~
んがっ、お仕事モノとしても恋愛モノとしても何だか中途半端。
ましてや胸の大きさの違いも青柳さんのロッククライミング(?)やまりえの
ボタン飛ばし等繰り返し見せられてた割りには、印象は薄かったし…なので ***
オッパイがイッパイで、でも内容はショッパイという
シッパイなドラマだったで賞
って、長っ!長過ぎるわっ!
感想はこちら
パパとムスメの7日間 世界陸上のせいなのか、
全7話という短さで早い時点で終わっちゃってたこの作品。
舘さんの演技に大笑いしつつも父と娘が、お互いの気持ちを理解していくサマは
うるっときたりして…でも、この作品の最終回!
激しい雷雨のせいでテレビが映らなくなり他局は割りと早目に復活したんですが、
この局はいつまでも砂の嵐
映りだした時にはもう中身が元に戻ってました
一番肝心なとこを見逃してしまった…
舘さんの演技や佐田真由美演じるOLの突如暴走する恋等、
色々と驚かされる事が多かったこの作品ですが一番最初にたまげたのは ***
桃を皮ごとまるかじり
にびっくりしたで賞
リンゴや梨は
当然丸かじりしたりしますが、柿も皮ごと食べる人がいるって知ったのは
いい大人になってから。ましてや桃は…薄皮はがないと皮がチクチクというか
ケバケバしてますよね~。口当たり悪そうなんすけど・・・
視聴のみだったので感想アップは無し
春のワルツ 久々に完走した韓ドラ。内容はやはりお約束な
展開ではありましたが、楽しんで見てました
今まで見た韓ドラでは、ヒロインの恋のライバルにも同情したり
共感出来る部分は多々あったんですけどね~。
今回はさほど心が動きませんでしたわ~。春のワルツならぬ ***
イナはワルいやツで賞
ワルツ…ワルいやツ…ワルい奴…悪い奴・・・くっ、苦しい・・・
感想はこちら
**************************************************************************
と、言う訳で、毎度バカバカしい個人的評価にお付き合い頂き、
ありがとうございました
そして、夏クールでのTB&コメント&ロムに感謝、感謝
秋クールもかなりペースダウンとなるとは思いますが、
引き続き楽しいお付き合いが出来ればと願います
今後もよろしくです


歴代の受賞作品はこちら
2007春
2007冬
2006秋
2006夏
2006春
2006冬
2005秋
2005夏
2005春
2005冬


終わってみればあららのら~(笑)
今期は諸事情の為、視聴ドラマが激減

完走したのは【ホタルノヒカリ】【山おんな壁おんな】【山田太郎ものがたり】
【パパとムスメの7日間】【春のワルツ】の5本


厳選したと言っても、思い切りお笑い路線のめっちゃ偏った選択(笑)。
だって、ドラマ見てる時くらい、笑っていたいんだも~ん。
と可愛い子ぶって見終わった夏クール

そして、私生活ではひと月ほぼ毎晩スイカを食べまくった夏クール

つい先日も近所の方が畑で作ったスイカを頂いたんですが、
中が熟れて無くて白いんでやんの・・・暑い時期に収穫して食べるからこそ
美味しいんですね~

それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!



嵐の2人が共演っ


初回から泣かされちゃいましたわ~

誰もが太郎に対して親身になっちゃうのも太郎の人柄のせいなんでしょうね~、
わかるわぁ~





夏クールで一番期待してた作品ですが、初回でめちゃインパクトのあった
【山田】に比べ、こっちは回を追う毎に徐々に気持ちが盛り上がって
いったって感じかなぁ~。蛍とぶちょおの関係は最高でしたが、
マコトとの恋模様はどうもいまいち胸キュン出来なくて・・・

ここで萌える事が出来てたならと思うとちょっと残念・・・

でも、あの縁側でのまったりした風景は大好きでした




ジャージにちょんまげでケツをかき、さらにはオヤジギャグに
変顔にと、大変よくがんばりました

今まで優等生的な雰囲気の役が多かったけど、こんな事も出来るんだ~と
女優としての演技の幅の広さを見せつけてくれましたわ~



いやぁ~、さすがハリウッド俳優!その演技力はお墨付きデス

あの笑顔で見つめられた日にゃ、そりゃ男女問わずやられちゃいますわ~

ニノのドラマは久々だったんですけど、どんな役をやろうとも
安心感がありますよね~



胸元のインパクトからして、主役を食っちゃうような勢い!(笑)
でも、そこはちゃんとわきまえて、あくまでも主役を立てる
存在に撤してたまりえちゃん。愛すべきキャラでした



春クールの【P大作戦】に続き、またもやフラれ役?と思いきや…
でも、Pの時のKY気味なキャラとは正反対!何でもお見通しの
ぶちょおは素敵な大人の男の人でした。笑顔が素敵なイケメン役から
変なカウボーイから、憎まれ口のぶちょおまで・・・
フジッキーさまも、こんなに色んな役の演じ分けが出来るようになったのね~



映画にCMにと活躍されてたようですが、私的にはこの作品で
初めて知った人なので・・・

パッと見、ちょっと地味な顔立ちなので、ジャニファンから
妬まれにくい雰囲気の子を持ってきたのかなと思いきや・・・
初回から、大袈裟な妄想っぷりでその演技力にびっくり!

そうかと思えば、シリアスな表情もイケてるぞ




初回から泣けてしまったのはこの子のせいだーーーっ!(笑)
セリフといい、表情といい、末恐ろしい演技力

一気に虜になっちゃいましたわ~



【バンビ~ノ】ほどの面白さは無かったけど、
本編ではあまり目立たない3人の活躍と毎回のゲストが楽しみでしたわ~。
特に一ツ木さんが登場した時にはキターーーッ!(笑)
要の登場の際も、広島に対するこだわりがおかしいやらありがたいやら



夏は何かと忙しかったので、本当はリタイア候補だったこの作品。
だけど、舘さんのあまりの乙女っぷりに目が離せなくなっちゃいましたわ~

口調から仕草まで、よくぞ演じ切って下さいましたっ



『時の描片(かけら)~トキノカケラ~』EXILE【山おんな壁おんな】
他にもたくさんいい楽曲があったとは思うんですが、何せ見てた本数が少ないもんで…

でも、そんな憂鬱な日々も『Happiness』を聞くと心ウキウキ

エアギターを楽しんでる様子も、毎週アホみたいにニタニタしながら見てました

『時の描片(かけら)~トキノカケラ~』の方はエンディングに
かかってたんですけど、これが流れ出すとまるで素敵な内容のドラマを
見てたのかと錯覚してしまうようなはぅ~んな気分に…(笑)


山おんな壁おんな 最初はそれなりに面白かったんです。
美咲嬢の鼻の穴おっぴろげも、すご~く頑張ってる感じで好感だったんですけどね~

んがっ、お仕事モノとしても恋愛モノとしても何だか中途半端。
ましてや胸の大きさの違いも青柳さんのロッククライミング(?)やまりえの
ボタン飛ばし等繰り返し見せられてた割りには、印象は薄かったし…なので ***

シッパイなドラマだったで賞



パパとムスメの7日間 世界陸上のせいなのか、
全7話という短さで早い時点で終わっちゃってたこの作品。
舘さんの演技に大笑いしつつも父と娘が、お互いの気持ちを理解していくサマは
うるっときたりして…でも、この作品の最終回!
激しい雷雨のせいでテレビが映らなくなり他局は割りと早目に復活したんですが、
この局はいつまでも砂の嵐


一番肝心なとこを見逃してしまった…
舘さんの演技や佐田真由美演じるOLの突如暴走する恋等、
色々と驚かされる事が多かったこの作品ですが一番最初にたまげたのは ***



当然丸かじりしたりしますが、柿も皮ごと食べる人がいるって知ったのは
いい大人になってから。ましてや桃は…薄皮はがないと皮がチクチクというか
ケバケバしてますよね~。口当たり悪そうなんすけど・・・


春のワルツ 久々に完走した韓ドラ。内容はやはりお約束な
展開ではありましたが、楽しんで見てました

今まで見た韓ドラでは、ヒロインの恋のライバルにも同情したり
共感出来る部分は多々あったんですけどね~。
今回はさほど心が動きませんでしたわ~。春のワルツならぬ ***




**************************************************************************
と、言う訳で、毎度バカバカしい個人的評価にお付き合い頂き、
ありがとうございました

そして、夏クールでのTB&コメント&ロムに感謝、感謝

秋クールもかなりペースダウンとなるとは思いますが、
引き続き楽しいお付き合いが出来ればと願います

今後もよろしくです



歴代の受賞作品はこちら













