開始前にはこんな気持ちやこんな感じで待ってたというのに、終わってみればあららのら~(笑)
扱うニュースがワイドショー的なのを疑問を感じた【トップキャスター】
村上さんが健気で見てらんなかった【ブスの瞳に恋してる】
釈ちゃんの決め台詞のポーズが変だった【七人の女弁護士】以上3本を脱落。
でも結局は【巧名が辻】に、【マチベン】それに【てるてるあした】も入れ、
一時は10本ものドラマを見て感想を書くというヘロヘロな日々を過ごす羽目に
毎度反省するものの、今クールも本数見過ぎてくたくたよれよれ
次クールこそ、ちょっと厳選してセーブせねばと思う今日この頃。
じゃないと、皆さんとのお付き合いがTB飛ばすだけになっちゃう
足跡代わりにコメント残すのがお楽しみなのにぃ~~~
夏は「目指せ!連ドラ1日1本ペース!」やっぱ日に2本・3本はキツぅ~
それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!
最優秀作品賞
******* 医龍-Team Medical Dragon- 医療モノにはあまり胸ときめかないあたしなのですが、これは登場人物達も皆魅力的だし、手術シーンもググッと惹き付けられる見せ方で、全話通して全然退屈しないどころか毎回ドキドキハラハラワクワク
春クールのドラマ。たくさんの感動シーンがあり、うるうるポイントはたくさんあったものの唯一涙が後から後から流れて仕方無かったのが、この【医龍】2話での佐々木文子@加藤治子さんから伊集院へと送られたメールのシーンのみ。なので、その強烈な感動が持続したのでした
優秀作品賞
******* てるてるあした 【雨夢】も評判は以前から小耳に挟んではいたのですが、やはり放送時間が12時過ぎというのがネック
なので最初は見る気は無かったのですが、あまりにあちこちで前評判が高かったので
ついミーハー心がくすぐられ・・・
でもほんと見て良かった
しかし、1話・2話はこの独特の雰囲気に慣れず、ちょっと戸惑いも・・・(笑)その僅差が結果に出てしまいました
次作の話もあるようですね~。そん時は最初からノリノリで乗ってくぜぃ
最優秀主演女優賞
******* 長谷川京子【おいしいプロポーズ】 黒木さんも深キョンも上戸彩ちゃんもそれなりだったけど、イメージとしては多勢の中に埋もれてちょっとリードしてるって感じかな~。
その点この作品での鈴子は、ドラマの中で常に主役で登場シーンも圧倒的多かった
そのせいで充分感情移入も出来たしね
初主演のご祝儀っ事で!
最優秀主演男優賞
******* 藤木直人【ギャルサー】 開始前はカウボーイ姿のフジッキーさまを見てトホホな気分だったんですが、なんのなんの!!!ピュアで大胆な言動に何度感動した事か
ジェロニモを始め、脇の濃いキャラに負けない存在感は素晴らしかった~
最優秀助演女優賞
******* 真矢みき【アテンションプリーズ】 いやぁ~、三神@真矢さんあっての美咲洋子でしょ!訓練の過程が進んでも、けして馴れ合いに成る事なく、優しさと厳しさで訓練生達を見守る姿勢はお見事でした!真矢さんはやっぱこのようなキリリとした役が
似合うわぁ~
最優秀助演男優賞
******* 古田新太【プリマダム】【ギャルサー】 今クールはまさに古田祭りだわっしょい!でした(笑)。
どちらも重要な役であったにも関わらず、しかし全く別の役柄を見事に演じ分けてお見事
さすがです!どちらのドラマも古田さんのおかげで楽しめました~
特別賞
******* 【マチベン】 全6話という短い作品でしたがすんごい良かった!初回の冒頭から、ラストに繋がる裁判風景をチラ見させるという憎い演出に「ん?何、何
」とまんまとはまってしまいましたわ~
江角さん、出産後初の復帰作品という気負いも無く、他のメンバーもめちゃ素敵な人ばかり!シリーズ化希望
ナイスキャラ賞
******* 店長【プリマダム】野口教授【医龍】焼畑署員【富豪刑事dx】桂木【クロサギ】 皆さん独特のキャラでドラマを盛り上げて下さいました~
主題歌賞
******* 『Believe』AI【医龍】『運命の向こう』平川地1丁目【てるてるあした】 今回はこの2曲くらいしか「聞きたい!」と思える楽曲が無かったです
その他の各賞
アテンションプリーズ いやぁ~、錦戸くん目当てで見ちゃいましたわ~
元々上戸さんも相武さんも好きだし。でも当初は洋子を見るとアイタタタ *******
あのテンションにフリーズで賞
最後には立派なCAになってくれちゃってさと、親戚のおばちゃん気分でうるうるに
プリマダム 全然期待してなかったし黒木さん苦手だったのにも関わらず、佳奈さんを見ては元気を貰ってました。でも低視聴率を打破すべく、「生・発表会」との発表があってからは、意識がそちらばかりになってしまい、楽しみな反面ストーリー展開はどうなるの?との不安が…したら案の定
佳奈さん達の発表会を見てた筈なのに、何で女優:黒木さんが前面に出ちゃってるわけ?でもまぁ、バレエいいなぁ~と夢見心地にさせてくれたからいっか!(笑)そんなあたしがレオタードを着用すると、ベタではありますが *******
プリマハムで賞
どーせ、ボンレス状態ですよーだ!
富豪刑事dx前作を上回るゴージャスぶりを見せつけてくれた神戸家!とにかくこの金持ちぶりと、美和子お嬢様の浮世離れした天然ぶりと、焼畑署メンバーのおバカぶりさえ見れれば・・・定番セリフもね
「あのぉ~ちょっとよろしいでしょうか」ならぬ *******
あのぉ~超よろしかったで賞
再度お会い出来る事を願って、ごきげんよぅ
クロサギ最後は桂木がぜーんぶ持ってっちゃった感もありますが、クセモノベテラン陣に混じって山Pも堀北さんもよくぞ頑張りました
その新鮮さは「毎度あり~」ならぬ *******
鮮度あり~で賞
でも、ナマの山Pなんて見た日にゃ、舞い上がって卒倒しそう
ギャルサー色んなかっこうした人がいて、色んな要素が詰まってて、うれしなつかしおもちゃ箱のようなドラマでした
特にこの3人には感謝しないとね~
*******
ありがとう進之助、ありがとうジェロニモ、おまわりもありがとうで賞
あっ、いやっ、もちろんギャルの皆さんも商店街の皆さんもね
おいしいプロポーズこれも乗り気ではなかったのに、何故か小出くんへの想いがふつふつと・・・
店の名前はバンビーナ *******
バンビ可愛かったナで賞
泣き顔にやられた~
おあとがよろしいようで・・・
歴代の受賞作品はこちら
2006冬
2005秋
2005夏
2005春
2005冬


エンタメ テレビ部門
扱うニュースがワイドショー的なのを疑問を感じた【トップキャスター】
村上さんが健気で見てらんなかった【ブスの瞳に恋してる】
釈ちゃんの決め台詞のポーズが変だった【七人の女弁護士】以上3本を脱落。
でも結局は【巧名が辻】に、【マチベン】それに【てるてるあした】も入れ、
一時は10本ものドラマを見て感想を書くというヘロヘロな日々を過ごす羽目に

毎度反省するものの、今クールも本数見過ぎてくたくたよれよれ

次クールこそ、ちょっと厳選してセーブせねばと思う今日この頃。
じゃないと、皆さんとのお付き合いがTB飛ばすだけになっちゃう

足跡代わりにコメント残すのがお楽しみなのにぃ~~~

夏は「目指せ!連ドラ1日1本ペース!」やっぱ日に2本・3本はキツぅ~

それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!







なので最初は見る気は無かったのですが、あまりにあちこちで前評判が高かったので
ついミーハー心がくすぐられ・・・


しかし、1話・2話はこの独特の雰囲気に慣れず、ちょっと戸惑いも・・・(笑)その僅差が結果に出てしまいました




その点この作品での鈴子は、ドラマの中で常に主役で登場シーンも圧倒的多かった









似合うわぁ~



どちらも重要な役であったにも関わらず、しかし全く別の役柄を見事に演じ分けてお見事















アテンションプリーズ いやぁ~、錦戸くん目当てで見ちゃいましたわ~




プリマダム 全然期待してなかったし黒木さん苦手だったのにも関わらず、佳奈さんを見ては元気を貰ってました。でも低視聴率を打破すべく、「生・発表会」との発表があってからは、意識がそちらばかりになってしまい、楽しみな反面ストーリー展開はどうなるの?との不安が…したら案の定




富豪刑事dx前作を上回るゴージャスぶりを見せつけてくれた神戸家!とにかくこの金持ちぶりと、美和子お嬢様の浮世離れした天然ぶりと、焼畑署メンバーのおバカぶりさえ見れれば・・・定番セリフもね




クロサギ最後は桂木がぜーんぶ持ってっちゃった感もありますが、クセモノベテラン陣に混じって山Pも堀北さんもよくぞ頑張りました




ギャルサー色んなかっこうした人がいて、色んな要素が詰まってて、うれしなつかしおもちゃ箱のようなドラマでした





おいしいプロポーズこれも乗り気ではなかったのに、何故か小出くんへの想いがふつふつと・・・




おあとがよろしいようで・・・

歴代の受賞作品はこちら










是非サントラを聴いてください。すごく良いですよ。
あんなシーンやこんなシーンが、頭の中を・・・。
リタイアドラマもあって平等な判断はできないけど、
古田新太さんは良かったですね。
私の中ではジェロニモ@ギャルサーがすごく良かった!
主題歌賞に平川地一丁目「運命の向こう」が入ったのには、
何だかうれしかったなあ~。
それでは、夏クールもどうぞよろしくお願いします!
爆笑させていただいてます≧(´▽`)≦
今回沢山のレビューお疲れ様でした~
私には到底ムリなので尊敬します!
でもレビューしすぎて体だけは壊さないように
してくださいね
今後も宜しくお願いします。
ザ・
上位2つは同じだね、うん。
主題歌賞、私がつけるならこれも同じだよ、うん
夏ドラマでもよろしくね♪
今期は「医龍」レヴューでは、まこさんとこに一番に駆けつける事ができました♪
今期は主演はどうでも、助演の方は誰がどう見ても
古田さんですよね(^o^)
存在感、バッチ。。。
来期は「下北」出演。。。かな。
私の小出くんに「バンビ可愛かったナで賞」を下さって、ありがとう♪
「おいしいプロポーズ」だけ見ていませんでしたが。
「医龍」面白かったですね。ドキドキしました。
それに古田さん。あれだけ存在感を出せるとは!
7月のドラマも楽しみです。
最優秀&優秀作品賞、納得です。
『医龍』は回を増すごとに引き込まれていきました。
『雨夢』見てないまこさんが『てるてる』気に入って
くれたのがうれしいなぁ!
次クールもよろしくお願いいたします。
また、素敵なドラマと出会えますように!
最終的にあたしを泣かせたドラマが【医龍】だったという事で(笑)。
サントラ、いいんでしょうね~。主題歌では無かったので最優秀主題歌賞には選ばなかったものの、感動的なシーンに流れるあの挿入歌が今クールのドラマの音楽の中では1番印象に残ってます。あの曲が流れるタイミングや使い方が上手くてのぉ~。さんざ泣かされそうになりましたわぃ
【プリマダム】は途中リタイアされたあずさんですが、この中での古田さんも素敵でしたわ~
平川地一丁目「運命の向こう」←やっと歌えるようになりました~!「うんめい~ぼくぅは…」このちっちゃい「ぅ」を入れると字余り字足らずにならない事を発見!
こちらこそ夏クールもよろしくです~
** ジェシカさん **
いやぁ~、このオヤジギャグレベルの各賞に受けて下さってるとは貴重な存在、ありがたや~です
忙しさのあまり【功名が辻】をここ2回ほどおサボりして、ジェシカさんとこにもなかなかお邪魔できなくてごめんなさい
なので無理しない程度に今後も頑張ります!
ジェシカさんもね
** ミマムさん **
いえいえ、ミマムさんこそきちんと順位をつけてらっしゃる事に尊敬
あたしゃそれが出来ないばっかりに誤魔化すしかないと卑怯な手を・・・(笑)
先の展開が読めないという点で、上位2作品は毎回夢中で見てましたわ~!
音楽の好みまで一緒だとはっ
こりゃ夏クールの結果も楽しみになってきましたぞよ。でも次は全く違ってたりして
こちらこそ、よろしくです~
** くうさん **
これも見る前はあまり期待して無かったのに【医龍】良かった~
夜は記事を書き上げたら燃え尽きて就寝してたあたしなのに、いつもくうさんがいの一番にTBやコメントを送って下さるのがうれしくて、つい寝る時間も忘れてお邪魔させてもらうくせが・・・(笑)そんな出来事も今クールでの楽しい想い出
古田さん、脇と言えどもどちらも出演シーンが多かったのでほんと大変だったろうなと・・・おかげで充分笑わせてもらいましたけどね
くうさんの小出くん。ハセキョーのものになっちゃった
** コウジさん **
納得して頂けてホッ
コウジさんみたいに深く見る目を持たず、広く浅くの感覚的なものでしか捕らえる事が出来ないミーハーなあたしなので、実は自分の評価に自信が無いんですわ~、ははっ
こんな感じではありますが、夏クールもよろしくお願いします
** ちーずさん **
上位2位作品、毎回何が起こるかわからないという点で楽しめました~
実は・・・以前から【雨夢】を絶賛のちーずさんに影響されて、お勧めの【てるてる】を見る決意を固めたといっても過言では無いのです
こちらこそ、よろしくです~
まこさんのアカデミー賞楽しいね♪
私も夏ドラマ、やっちゃおうかな?(まねしんぼ)
特別賞のマチベンは納得!地味だったけど
良い作品だったよね。
でも、今クールだとは思わなかった(笑)
忘れておった(汗)
オヤジギャグじゃないけど・・・おかしい(笑)
あのテンションにフリーズ最高!
プリマハム?キャハハハ。
ごめん、夜中にうけちゃいました。
ごちそうさまでした~♪
今クール、結構本数見過ぎてヤバかったんだけど
【マチベン】は心から見て良かったと思えるドラマでした。凄く印象に残ったから、是非賞を上げたかった!って、あたしごときが上げた賞で誰も喜ばないのが、トホホなんだけど(笑)。
いや~、完全にオヤジっすよ!それもかなり苦しいと思う・・・
おそまつさまでした~