goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

何があったの???

2009-05-17 | ちょっと笑える話

我が家の周りは竹藪が多いのですが…

散歩の途中で見かけた風景。

 

何があって地面に戻ろうとしているのかしら???

  

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の不在配達票

2009-04-22 | ちょっと笑える話

図書館から帰ってくるとポストに
日本郵便の不在配達票が入っていました。

宅配ボックスに何かが届いた様子。

後でカードを持って取りにこよう。
で、誰から届いたのかな。
通販も心当たりないし…

 

モザイク下には部屋番号と名前…

受取人様 ××号室 ○○様
差出人様 ±h?BOX…なに?

しばらく考えて、最後の一文字は『へ』

ということは、『BOXへ』
その前は…番号でもないし…
何か新しい記号???

とりあえず宅配ボックスに荷物を取りに行くと
届いたのは娘の通信教材。

もしかして差出人は関係なく
受取人欄からつながっている?

××号室 ○○様(様だけ印字)
±h BOXへ

『あ、

様を無視したら…
もしかして『±h』は『さん』?

××号室 ○○
さん BOXへ

変なところで切るな!
一度思い込むと読めな~い

そして、自戒の念を込めて…字は丁寧に書きましょう。

いつもクリックありがとうございま~すにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなつもりでは…

2009-03-06 | ちょっと笑える話

先月、だんなの実家から届いたミカンの箱

事前の連絡では『新発売のミカン入れておいたから』
ということで、楽しみに待っていたら…
なんと、数種類のミカンがごちゃまぜになって入っていました

『これはデコポン』

『これは小ぶりだけどイヨカン』

『ん?これは?清美タンゴ?』

『こっちは?』
利き酒ならぬ、利きミカン状態

お礼の電話がてら聞いてみると
義母『○○(親戚)から貰ったミカンだからおいしいよ』と。
義父『美味しいじゃろ。色々混ぜとったからの』と。

肝心のミカンの名前は出てこず

だんなに報告すると爆笑。
品種よりもどこの畑でとれたかが重要らしい…

そのあと、だんなが何か言ったらしく
先日届いたミカンの箱の中には

 

 
なんと大胆な

お茶目な義母です。
でも、イヨカンとデコポンはわかりますデス

いつもクリックありがとうございま~すにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑戦的な電子レンジ?

2009-01-27 | ちょっと笑える話
先日、朝食用のごはんをレンジでチン♪
温め終わったものをレンジから取り出そうとふたを開けると…
『ん?』15秒間温め延長をする設定になって
温めボタンが押せと言わんばかりにピコピコ光っている。
 
取り出すときに時間設定のつまみに触ったのかな、
あはは…と気にせず、取り消しボタンをピッ。
お昼時、残り物を温めようとレンジの方を向くと、
オーブン機能の設定でピコピコ…
 
『?』

今日はよくレンジにぶつかってるわぁ…
立ちくらみかなぁ…
自覚がないから危ないなぁ…
疲れてるのかなぁ…
久しぶりに昼寝しよう、うん、そうしよう!
と、一人納得して、
午後からの方針まで決めているうちに温め終了。

『!!』

また15秒延長表示になってる!!!
今は触ってないよぉ

なんで???

朝からのピコピコは私じゃなかった?
違う意味でめまいが~

お昼ご飯を食べ終わって振り返ると、
またオーブン機能になってピコピコ

壊れる前兆?

更に夕方、娘が『おかーさん、何かついてるよ』と…
 
すっかり慣れてしまった私。
『あぁ、また?取り消しボタン押しておいて』

娘に朝からの一連の『事件』を話すと
『それやったら、コンセント抜いといたら?』
おっしゃる通りです

娘の一言が聞こえたのか、
それ以降、勝手にピコピコすることもなくなりました。 
あの戦いは何だったのでしょう? 

いつもクリックありがとうございま~すにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血は争えない?

2008-12-21 | ちょっと笑える話

某大型手芸店に行った時のこと…

しゃがみ込んでビーズを物色していた私に
『おかーさん、見て!見て!』と背後から娘。 

『なに?』と振り返ると
木槌を振り上げ私に襲いかかるポーズの娘。

 

『冗談でもそんなことしたらいけません
と一応ポーズで叱る私。

『は~い』と返事のいい娘。

娘がおもちゃにしていたのは、レザークラフト用の木槌

ビーズ用品とレザークラフト用品が背中合わせに置いてあったので
いつまでも見ている私に退屈した娘のイタズラ心。

ちょっと反省した娘と仲良くビーズを見ていると
『ねぇ、こんなものがあるわ』と、一緒に来ていた実家の母の声。

『なに?』と振り返ると
木槌を振り上げ私に襲いかかるポーズの母の姿。

どこかで見た…それも、数分前

固まる私と大爆笑の娘…

振り上げたまま取り残された母に
『ばあちゃん、そんなことしたらおかーさんに怒られるよ』と
笑いながら優しく木槌を元に戻す娘。

DNAのなせるワザ?
娘に学習能力があることだけはわかりました

いつもクリックありがとうございま~すにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狙われてる?

2008-12-01 | ちょっと笑える話

この時期、色々なものに攻撃されます。

  

筆頭がドングリ!

駅や買い物に向かう途中、公園を通るのですが
歩いていると『コン!』と降ってきます。

急に風が吹こうものなら
『コン!コン!コン!コン!コン!…』
蜂の巣になりそうです。

知らない間に上着のフードに入り込んでいて
脱いだときに笑うこともあるけど。

  

次が銀杏…

これは何故か車で信号待ちをしていると
屋根の上に『ゴン!』

今の時期、銀杏拾いの人が
車道にまで降りて拾っているので
運転する人は神経を使うようです。
免許なしの私には関係ないけど

  

たま~に、木の枝が落ちてくることも…

いつだったか、長さにして50cmぐらいの
二股になった木の枝が目の前に垂直に落ちてきて

それだけでも十分に怖かったのに…

二股になっている方が下を向いて
まるで歩いているかのように数歩『トコトコ…』

 

真剣に怖かったです

  

これからは枯葉。
向かい風の日に自転車に乗っていると、
枯葉がカッターのように顔面に襲い掛かってきます。
そして、雨上がりのイチョウの落ち葉は
特別よく滑る…

いつもクリックありがとうございま~すにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴下、3連発!

2008-11-29 | ちょっと笑える話

今週初め…帰宅しただんな。
『なんかスースーすると思ったら …』と
靴下の足の裏側に大きな穴

『赤いハートでつぎ当てしてあげようか?』と笑いながら言うと、
真顔で『宴会のシーズンだからいい』って。

忘年会なんかでお座敷に上がって足の裏がハートじゃ…
ホンの冗談で言ったんだけど
宴会のシーズンじゃなかったら履くの???

    

 週の半ば…下校した娘。
『寒いと思ったら…』と靴下から親指がにょっきり

『直してあげるから、どこかに置いておいてね』
言ったつもりだったんだけど…
『ただいま~』と友人宅から帰宅した娘…
同じ靴下履いてる~

『まさかその靴下で○ちゃんの家に行ったんじゃないよね?』
行ったに決まってるわ…

無駄なことを聞いてしまいました。

    

昨日、足の裏に違和感。

『!』
しっかり大きな穴が
 帰宅しただんなに見せたら
『靴下ぐらい買ってあげるから』と泣かれ
『よし、ボーナス出たらみんなの靴下買おう!』と
宣言させてしまいました。
決して日々の暮らしで買えないわけでなく、
たまたま耐用年数が過ぎただけでゴザイマス。

いつもクリックありがとうございま~すにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み物の悲劇? 3連発!

2008-11-07 | ちょっと笑える話

その1 : 連休明け、火曜日の朝

朝ご飯の支度を終えて、娘の水筒に麦茶を注いでいると…
突然、麦茶の入れ物の蓋が外れ
台所が水浸し!

…あ、違う…

麦茶浸し

そこに間の悪いだんな登場
『海苔が欲しいなと思って…』
私に八つ当たりされたのは言うまでもありません

その2 : 水曜日の夜

気分を変えてホットカルピスでも飲もうと
レンジにマグを入れて温め中…

間の悪いだんながお風呂から上がり
台所をウロウロ。

いつもガスを切り忘れるだんなに
『切っておいてね』と優しく声をかけると…

何を思ったか、レンジを止めてニッコリ
『うん、切ったよ』
娘、大爆笑

『違~う!』と叫んで、ポカンとしているだんなを押しのけ
再度レンジの温めボタンを押して、立ったついでにトイレへ…

戻ってくると、温め完了!

『なにも触ってないからね』と怯えるだんなを
尻目にレンジの扉を開けると…

白い水溜りに中身が半分ほどになった
マグが佇んでいました。
再び私に八つ当たりされたのは言うまでもありません

その3 : 今朝、金曜日…

昨夜、娘に『おかーさん、今日(木曜日)は飲み物事件が
なくてよかったね』と冷やかされ
『そんな~、縁起でもない!』と笑い飛ばした私。

朝、家族が出払ったあと
ミルクティを飲もうと思い準備準備
ふと見るとマグの中には緑色の液体…
緑茶を淹れてました
家族には内緒です

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近好かれてる?

2008-09-22 | ちょっと笑える話

この3日ほど、連続して蚊に襲撃されています

金曜深夜、気持ちよく寝ていたら
耳元でウィーン、ウィーンと耳障りな羽音。

飛び起きたものの、敵の姿は見えるはずもなく…
翌朝(土曜日)、起きると腰に痒みが
6ケ所もやられていました

土曜日、お出かけ中の電車の中

停車駅で扉が開いたなと思ったら
黒いものがふわ~っと

ん?と思ったものの
座って本を読んでいたので、再び本の世界に…

しばらくして
座席の足元に何かがいらっしゃる感じ

あいにく一人で乗っていたので
じたばたすると変な人になってしまいそうで
少し動いたものの我慢

猛烈な痒み!

降りてから確認すると
左足のアキレス腱の上が大きく腫れてました

そして昨日(日曜日)、車で買い物に出かけようと
先に乗り込んでいた だんなと娘が
右でパン!左でパン!

『おかーさん、蚊、いるよ』と娘。

『おとーさんが犠牲になってくれるから大丈夫よ』と私。

走り出した車中、大きな黒いものが
右へ…左へ…
前へ…後ろへ…

なかなか活発

運転中のだんなの方には飛んでいかないように気をつけて
『そこ!』『こっち!』『あっち!』『どこ?』
後部座席は大騒ぎ

右足の脛に猛烈な痒み

もう怒ったもんね!

本気モードに入った瞬間 『おかーさん、ゴメン!』と
娘の叫び声と同時に私の膝の上をバシッ!と一撃

おみごと

でも、なんか悔しい

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする