

今日は火災探知機を付ける業者さんがマンションにやって来る日。
このお知らせ、たった一枚のプリントが
管理会社からわざわざ宅配便にて 昨日の午後!やって来た。
開けて読んだらまず、日にちにびっくり。
「え?明日のお知らせ、前日に届くってなんじゃそりゃ?!(^_^;)」
(なんか手違いあったんだな…ははは)
用事はずらせるものだったので まぁいっか。
さてとご飯支度しよ。
プリントはサラッと読んだあと棚の上に放置。
さて、今朝、いつものようにぶわーーぁ!っとお弁当を作りみんなを送り出し、
自分も用意して
途中まで末っ子を送り
さてさて 業者さんくるならキッチン片付けなくちゃ!!と急いで帰り。
キッチン、居間中心に片付けしてたら ピンポーン。
業者さんがやって来た。
煙探知機を各居室に取り付けさせていただきます。
へ?(゜_゜)?
各部屋?
ってことはあの(キッタナーイ)お兄ちゃんの部屋も?
寝室も?!
ヒャー!こりゃ参った!
キッチンだけじゃなかったんですねー(^_^;)
そりゃもうお兄ちゃんの部屋は布団はまだ上げてないし、
マンガ散乱。
衣服も散乱。
THE、足の踏み場なし。

スミマセン!スミマセン!とお恥ずかしながら
作業される横でお片付け。
恥ずかしかったわ。ホント。
あぁ プリントはちゃんと読みましょう。
学校のだけじゃなく、ね。
ホントによくある私の失敗。
まったく進歩ないわぁ(´;ω;`)

うほほ

おかーさん、
テキトーはダメでち。
私もお手紙の早合点よくありますあります。
今回はまったくの災難でした!
わたしも気をつけまーす。
かぼちゃ、自分で持って食べられるのね、すごーい!可愛い!
このようすを見ていたら、時間があっというまに過ぎちゃうね。
私の課題も「すっきりさせる」です。
まみいごちゃんのように器用ではないので、リメイクはできないけれど、せめて自分のこれからにホントに必要なものかどうか?くらいはちゃんと考えて整理していきたいと思います。
携帯からわざわざ覗いてくださってるんですか?ありがとうございます♪
「この様子を見ていたら、時間があっという間に・・・」
・・・そうなんです(汗)
ご飯支度しよう~と思って
かぼちゃを切っていて「あ、この切れ端、れいんにあげよ~」って持って行って
ついつい数十分・・・眺めていて
子供たちに「ご飯何時にできるの!?」
と言われ・・・「あっ!あと30分・・・ごっごめん」なんてことがたびたびあります(笑)
人間のご飯を先に作らないとダメですよね☆
「自分のこれからにホントに必要なものかどうか?」・・・そうですね!そうやって考えたら
やみくもに物を減らすのではなく気が付いたら
周りが「すっきり」するんでしょうね^^
私も これ、どうしようかな~って悩んだ時
そうやってじっくり考えてみたいと思います☆