読書記録

とりあえず、読了本をあげていくつもりです。
…もしかしたら、映画とか、ゲームとかまで…たどりつくのかww

山尾悠子

2005年05月28日 | SF
オンライン書店ビーケーワン:ラピスラズリ
◆「ラピスラズリ」
 3枚の銅版画から導かれる<冬眠者>の話。
 短編集だが、連動している。連動してるが、明確な連結はない。<冬眠者>という糸では繋がっているが、では<冬眠者>とは何なのか、ということは明らかにされない。
 という訳で、とても読者に不親切な作品。が、昨今の明確すぎる、というかすぐに単純化、記号化していこうとする流れにいるとすごく新鮮に映る。つか、のめりこむ。久々に小説世界と現実とをワープするっていうか、そんな別次元に身体をもっていかれる感じを受けた。
 おそるべし、山尾悠子。
 
 と、この本はものごっつ美麗本です。
 箱入りはあれとしても、今時パラフィン紙で包んでいて、布張りの表紙だよ。完全に、マニアが買うのを見込んでますねww
 ともあれ、ここまで美しいと意味もなくいつまでもぱらぱらめくっていたいです。と、人には貸せません(苦笑)

ディーン・クーンツ

2005年05月28日 | ホラー(翻訳)
オンライン書店ビーケーワン:コンプリート・ディーン・クーンツ
◆「コンプリート・ディーン・クーンツ」
 1999年の秋に発売された風間賢二編集によるクーンツ大全。
 インタビューに、未発表作(小説&エッセイ)に作家論に作品紹介に、ととにかく盛りだくさん。HPの名前にしたぐらい(お忘れかもしれませんが「12月の扉」はクーンツの作品ですww)クーンツが好きなので、猫にマタタビぐらい嬉しい。
 クーンツマニアだと、やや自覚のある人向きかな。
 作品紹介は、御丁寧に当時出版されていた全作品のストーリーがネタばれも容赦なくされているので、これからクーンツを読んでみようかと思う人は、やめた方がいいです。しかし、なんであーいう作品紹介にしたのか謎なのだ。粗筋って、主観によって捕らえ方が違うから、読んでて「うーん、こういう話じゃなかった記憶があるんだけどなぁ」っていうのが多かった。だから、もっとざくっとしたのでいいと思うし、ネタバレっつーのは言語道断だと思うんだが。まぁ、こーいうの買うヤツはマニアだとすでに見越してたからなのかもしれないけどねww
 あと、映像化されたのも全部紹介されてたのは、よかったです。
 すぐにオンラインレンタルで探したので、もーすぐ見られるかな。
12月の扉〈上〉  12月の扉〈下〉

エリック・フォスネン・ハンセン

2005年05月28日 | 文学ww 翻訳
旅の終わりの音楽 (上)  旅の終わりの音楽 (下)
◆「旅の終わりの音楽」
 タイタニック号沈没の時、最後まで演奏し続けた楽団員の話。
 とはいっても、メンバーは作者の創造されたもので、タイタニックという状況を借りているだけだ。史実と虚実が、見事に一体化していてこの上もなく美しい模様を描いている。
 七人の楽団員のうちの5人のタイタニックにいたるまでの話がメインになっているのだが、私は最初のリーダーの話が胸に響いた。
 ともあれ、この小説にこれ以外のタイトルはないし、これ以上のタイトルもない。このタイトルが全てを集約しているし、これ以上語ることも必要ではない。
 そして、そういうタイトルを得ることのできた小説というのは、それだけで幸福なのだとも思う。