goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでだろうと思う気持ち

なんとなくなんでだろうと思うことを調べ
興味を持つことの楽しさを共有できればと思います。

雪虫

2014年11月10日 | 日記
雪虫が飛んでいます。

もうすぐ、冬ですね。

雪虫(ゆきむし)と呼ぶのは、北国の出身者が多いと思います。

綿虫、冬虫、ユキンコなど、呼び方は様々あるようです。

この雪虫、体長5mm前後の大きさで、雪が舞うようにユラユラ、フワフワと

粉雪の降り始めのような飛び方をします。

雪虫は、アブラムシです。

普通、羽はないのですが。秋になり、羽を持つ成虫が生まれ、交尾をして

越冬の為に産卵します。この時の羽を持つ成虫を、雪虫と言います。

この雪のような、白い綿毛のようなものつけて飛ぶ姿が、雪を連想させます。

雪虫は、冬の訪れを知らせる風物詩ですね。



当社は、海外の商品の調査、代理購入、契約交渉、翻訳を主たる業務で行っています。

英語でお困りの際は、お気軽にご相談下さい。

TEL: 042-667-9394

会社のホームページはこちらです。