-
狐の手袋
(2013年05月21日 | 日記)
狐の手袋と聞くと、「手ぶくろを買いに... -
イワチドリ
(2013年05月20日 | 日記)
学名は、Amitostigma keiskei。 ラン科... -
クリオネ
(2013年05月15日 | 日記)
クリオネを、ご存知の方は、たくさんい... -
紫蘭
(2013年05月10日 | 日記)
紫蘭(シラン)。 学名 Bletilla striat... -
姫車輪梅
(2013年05月09日 | 日記)
ヒメシャリンバイ。 バラ科シャリンバイ... -
翁草
(2013年05月09日 | 日記)
どうしても、この植物の名前がわかりま... -
白糸の滝
(2013年05月08日 | 日記)
山梨県小菅村の白糸の滝です。 小菅川... -
苧環
(2013年05月08日 | 日記)
苧環と書いて、オダマキと読みます。 キ... -
ヤマメ
(2013年05月07日 | 日記)
小菅村は、ヤマメとワサビの里でアピー... -
鯉のぼり
(2013年05月07日 | 日記)
山梨県、小菅村の「多摩源流まつり」が... -
ジャーマンアイリス
(2013年05月02日 | 日記)
German iris(ジャーマンアイリス)。 ... -
石楠花
(2013年05月02日 | 日記)
石楠花(しゃくなげ)。 ツツジ科ツツジ... -
アジュガ
(2013年05月01日 | 日記)
西洋金瘡小草(せいようきらんそう) ... -
スズラン
(2013年05月01日 | 日記)
鈴蘭(スズラン)、学名はConvallaria m... -
立浪草
(2013年04月30日 | 日記)
立浪草(たつなみそう)です。 花穂が... -
ボタン
(2013年04月26日 | 日記)
ボタンの花が咲きました。 漢字で牡丹... -
ツツジ
(2013年04月26日 | 日記)
ツツジが咲いていました。 漢字だと躑躅... -
バナナ
(2013年04月16日 | 日記)
学名、Musa spp. バショウ科の常緑多年... -
柏餅
(2013年04月16日 | 日記)
そろそろ柏餅が、店頭にならぶ季節とな... -
八重山吹
(2013年04月12日 | 日記)
写真は、新宿の公園で咲いていた八重山...