メダカの水連鉢を移動して
冬になって家の中に入れました
今年ははじめて無事冬を越して
どのメダカも元気です
藻がいっぱいですが
週末に掃除しても
すぐにこんな風になります
最初の2年は外に出しっぱなしで
メダカは消えて行ったので
ネコか鳥に食べられていたのかもしれません
この冬はリビングに入れたので
天敵もいないし
暖房が効いていて
暖かかったので
大丈夫だったみたい
餌をやるときに
数えてみるけど
13まででいつもgive up
泳ぎが早くて
それ以上は数えられないのですが
たぶん13よりもう少しいると思います
水草の根に卵を発見して
別の容器に移していたら
小さいメダカ6匹発見
卵から孵ったメダカは
本当に小さい
これが大きくなるのは
なかなか難しいとか
育つかどうかわからないけど
観察中です
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
冬になって家の中に入れました

今年ははじめて無事冬を越して
どのメダカも元気です

藻がいっぱいですが
週末に掃除しても
すぐにこんな風になります

最初の2年は外に出しっぱなしで
メダカは消えて行ったので
ネコか鳥に食べられていたのかもしれません

この冬はリビングに入れたので
天敵もいないし
暖房が効いていて
暖かかったので
大丈夫だったみたい

餌をやるときに
数えてみるけど
13まででいつもgive up

泳ぎが早くて
それ以上は数えられないのですが
たぶん13よりもう少しいると思います

水草の根に卵を発見して
別の容器に移していたら
小さいメダカ6匹発見

卵から孵ったメダカは
本当に小さい

これが大きくなるのは
なかなか難しいとか

育つかどうかわからないけど
観察中です

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです



