goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

弦を替えました

2013年03月14日 17時54分52秒 | ヴァイオリン
弦を替えました
いえ
正確にいうと
弦を替えて頂きました



最近音が悪いのは弦のせいかもと思って
いつ替えたのか調べてみると
去年の5月4日


さすがに
弦を替えようと思い
先生にお願いしました

今まではドミナントで
それとピーターインフェルドの両方を先生に見せながら
このピーターインフェルドを試したいことを伝えると
快くOK

というわけで
今日はD線とA線を替えてもらいました
来週G線とE線を替えてもらいます


そうそう
ドミナントなどは袋に線がそのまま入っているけど
ピーターインフェルド
お値段が高いからか
こんな透明のビニール袋に入ってから
紙の袋に入ってました
 
                

そして初めて弾いてみると
驚くほどまろやかな音で
楽器が違うのではないかと思うほどでした

レッスンが始まると
G線を引くたびに
古いドミナントのがりがりした音がして
あまりの違いに
G線を弾きたくないほどでした


先生が私の楽器を弾くと
もっともっときれいで
一人でうっとり



そして

この良さを引き出せない自分にがっかり



それでも
ドミナントよりはるかにまろやかな音は出るので
ちょっといい気分



というわけで
弦も半分新しくなり
半分生まれ変わり中の私の楽器
良さを引き出してあげたくて
練習に身が入ります






いい加減自分で弦を替えたらいいのですが
まだまだ先生に甘えてます


                       

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイルクッキー2種類

2013年03月14日 06時23分05秒 | 日記
スマイルクッキーをまた作りました

                

上16個がこの間と同じシンプルなクッキーで
下16個がピーナッツの細かく砕いたものが入っているクッキー

                

色がほとんど同じでよくわからない

目は菜箸で穴をあけて
口は計量スプーンです

普通のスプーンで口を作ると
ほとんど真横の一文字になります
 
                

たくさんできました
                


薄力粉を
少し片栗粉に置き換えると
ほろほろのクッキーになります


これは友達にプレゼントしてみよう





                       

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする