ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

ひとり野鳥の会(オオルリ)

2014年05月15日 | ひとり野鳥の会
こんにちわ~^0^

今日は『ひとり野鳥の会』から成果報告ですにょ☆~(ゝ。∂)

 冬鳥達が旅立って、ココ徳島には、夏鳥達がやって参りました~♪

 去年どうしても見られなかった幸せの青い鳥『オオルリ』さん♪


 どういうわけか、今年はいろんな所で見つけられるようになったよ^w^

 とても美しい声で鳴くので、鳴き声聞いたらわかる程に(=^エ^=)v



オオルリの囀りは※日本三鳴鳥に挙げられます。

  ※日本三鳴鳥は、オオルリ、ウグイス、コマドリです。

オオルリはオスだけが、派手に青いので、写真は、オスです。メスは、茶褐色ですから。

ですが、オオルリのメスは、キビタキのメスもよく似ているので、区別するのが大変。

オスは特徴の色が出るから、判りやすいね。





この子↓は、背中の羽色が、完全な青色になっていません。


完全な青色になるまでには、生まれてから2~3年かかるのだそうで、
まだ少年(若鳥)なのです( ̄∀ ̄*) 

あともうひと息というところでしょうか。
歌うのが楽しくてしょうがないようで、高い木のてっぺんをステージに激しく歌ってました。

太陽に照らされると、その名の通り瑠璃色に見えますので、意外と見つけにくいです。


この子は↓ 完全に成鳥ですね、とても美しいですね。






樹の上では、歌っている事が多いですが、
地面に下りて餌をついばむ事もあります、その時は、囀らないみたい。

樹の上ならば、外敵がやって来ても素早く飛んで逃げられるからかな。


若いほど、警戒心が少なそうで、割と近くまで近寄ってきて、
お歌を披露してくれていましたよ^w^



■オオルリさんデータ■
白い腹に黒い胸(雄)
全長:16cm
九州以北の山地の沢ぞいの林に飛来。
雄は高い木のこずえなどの目立つところでさえずる。
雌は褐色でキビタキ雌に似ているが、少し大きい。
さえずり:ピールーリーリージジッなどと、ゆるやかで次第に下がる声。





   ★古切手でボランティア 今月は集荷月間です。