ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

ブレスレット大きさ比較してみました

2013年10月30日 | アクセサリー
こんにちわ~^0^

今日は、lu-xでご提供させていただいているパワーストーンブレスについて、
大きさ比較した画像をご覧いただこうかな^^*と思います。

 lu-xでは現在 4種目のシリーズで分類していますが、

  使用しているストーンの玉の大きさの組み合わせによって分類しています。

  
・super-petitシリーズ (略して s-プチ )
・more-petit シリーズ (略して m-プチ
・petit シリーズ   (略して プチ
レギュラー



左から s-プチ ~ m-プチ ~ プチ ~ レギュラー となります。

 画像をクリックして大きめで見比べてみてくださいね☆~(ゝ。∂)
 (画像のサンプルは全て15.5cmサイズ(内径)です。)

ちなみに左から
 ■*越天楽 -etenraku-*
 ■*藤弥 - touya -*
 ■*青蝶 -blue butterfly-*
 ■*月読 -tsukuyomi-* でぇす(=^エ^=)w




ウハウハ♪鮮魚すくい大会-ウ~さんの場合-

2013年10月28日 | ひとり野鳥の会
こんにちわ~^0^

今日は、『ひとり野鳥の会』からの報告です^w^

以前に、鵜飼いの『鵜(ウ)※』さんの仲間の『カワウ』をご紹介した事があります。
 (※鵜飼いに使われる鵜は主に『ウミウ』という種類だそうです。)

 ご紹介した『カワウ』↓


川の真ん中で、そのウ~さんの頭が出ているのを発見し
 ズームして見ていました。(@.@ジー



何をしているのかな。。。

顔を出しているウ~さんは水中に消え、水中から別のウ~さんが顔を出しました。


おぉ! 大物をゲットしています!!


   ほら(o ̄∀ ̄)ノ” ↓↓


ウハウハ♪鮮魚すくい大会? (´▽`)

でも、数羽がそれぞれに潜って漁をしているのだと思ってたのですが、、
よく見ると、円陣を組んでいるように見えます。

そして、次の瞬間、目を疑いました。

我も我もとどこからともなくウ~さんの集団がわさわさ集まってきて、円陣に加わったのです。


ウ~さんだけじゃなく、白いダイサギまでも寄って来て見ています。



そして、お魚の群れを追い詰めるように、円陣を狭くして・・

(水面が黒く見える部分は全部ウ~さんが潜ってると思われます。)

これは、人の漁師もしている『追い込み漁』に似ていますよね?

なんか、スゴイ現場を目撃してしまった気分です。

ウ~さん達は、単独もしくは2・3羽で居るほうが多いのだろうと思っていましたが、
集団でこんな漁の仕方をするんだ。。って知りました。

きっと、このような習性を人間は利用して『鵜飼い漁』をするのかなっ。なんて思いました。

こちらでご覧戴いている写真は、ほんの数枚ですが、実際は、連写で撮影したので、
漁の現場を一部始終撮影しています、その画像を連続で見ると、その凄まじさがわかるのですけれど。 ご紹介出来ないのが残念です。

 ウ~さんの大集団を見たのも初めてです^^*




普通じゃない【青】

2013年10月27日 | アクセサリー
こんにちわ~^0^

今日は、久々にスッキリ晴れた日曜日でした。

ずっとぐずついたお天気だったので、お洗濯物が乾いてスッキリしました。

さて、今日は、ワイヤーワークのブレスレットをご紹介します。

 普通じゃない!と思える程の【青】のターコイズを使ったブレス。

■眠れる森の美女-Sleeping Beauty-


中央のすこぶる青いターコイズは【スリーピングビューティー】と名付けられた特別なターコイズ。
森の美女も目を覚ましてしまいそうな鮮やかなブルーにうっとり(〃∇〃)

美しい発色、宝石質・トップクラスといえる品質ではありますが、、
画像のように母岩や原石に由来する窪みが見られ、
天然ならではのナチュラル感があります。

原石の産出量が少ないレアストーンですよ~ヽ(´ー`)ノ

 以前にネックレスを制作しました。

今回は、ぷっくりしたオーバルのスリーピングビューティターコイズを使ったブレスレットです。
アメジストとムーンストーンを合わせました。

こちらはショップup準備中です。

さて、【普通じゃない青】と言えば、9月の終わりに出かけた長野県・阿寺渓谷(あてらけいこく)で【普通じゃない青】に出会いました。

今日ご紹介した■眠れる森の美女-Sleeping Beauty-は、この渓谷でスピリットを得た作品です。


中央アルプスと木曽川を一望しながら阿寺渓谷の入り口へ入ると、
ゴロゴロと大きな石が転がった川があります。
この川をさかのぼるように渓谷内の林道に沿って歩きますが、乗用車も通行可能です。(駐車場あり)

もう信じられないぐらいの普通じゃない澄みきった【青】が出迎えてくれますよ(〃∇〃)






今頃は秋色に染まっている頃で、もっと彩り豊かになっているハズですよヽ(´ー`)ノ
是非、【普通じゃない青】をご覧になって頂きたいです。

一番奥にはキャンプ場がありました。(渓谷はここで行き止まりです。)
キャンプ場の入り口に信州の名水・美顔水が湧き出ております。

顔を洗ったら美人になれるかな( ̄∀ ̄*)イヒッ 

途中には、吉報の滝や


六段の滝もあり、滝壺に近づく事もできます。


exclamation

もちろん、animal3熊さんはいらっしゃるようですから、
特に小さいお子様連れのピクニック、ご友人同士でキャンプをされる方は、熊ベルを ご持参ください。
   kirakira2lu-xの熊ベル*和奏 -wakana-* は こちら
 


loudspeaker阿寺渓谷・架橋修理工事のための区間終日通行止めのお知らせ

  期間 : 平成25年10月15日(火)~12月7日(土)  
犬帰りの淵までは通行可能ですが、これより上流へは進入できません。
 詳細はこちら

note阿寺渓谷の案内図(PDF)




ヴィア・ラッテア -via lattea-新色出ました!

2013年10月26日 | アクセサリー
こんにちわ~^0^

台風が通り過ぎると急に寒くなりました。

 さ~ぶ~い((((((>~<))))))プルプル

 気温は14℃だけれど、風が冷たいです。

 明日も寒くなりそう・・ヤバイ 風邪引きそうです><

それから、今朝未明、福島県沖で発生したアウターライズ地震、
津波発生からだいぶ経ってから情報が修正発表されてた。。。

すでに津波が到達してたらぜんぜんダメぢゃんanger使えねぇー!!!

いろいろとシステム上難しいとは思いますが、

津波が起こりそうなときはもっと早く発表できるようにお願いしたいです。

アウターライズは、震度はさほど大きくなくても津波を伴うものが多い。
今回は最高40cmの津波程度で収まったから良かったけれど、
もしこれが30mもの津波を伴う地震だったら、、、トンデモナイ被害になっていたかもしれない。

 震源が海底で地震の揺れが1分以上続けば、津波に注意が必要です。

 発表された地震の規模も最初の一報は低すぎるように思えました。

 低めに見積もって後で修正するというパターンは、
もうやめたハズじゃなかったのかな?気象庁さん、何も変わってないじゃないー!

後で小さく修正するのは誰も困らない。

ゴメ~ン、やっぱ大きかったです~( ̄∀ ̄*)てへっ!直しとくわ~ ってのは、許されないじょ~!


 と、思いまスた。(u_u)


===================

昨日ご紹介したシャネルストーンのピアス・ヴィア・ラッテア -via lattea-に
新色が出ましたヾ(*´∀`)ノ

 こちら↓は、ライトローズ


 こちら↓は、ライトコロラドトパーズ


この2色はゴールドのフレームに合わせてピアスフック※もゴールドです。

  ※ピアスフックは金属アレルギー対応の樹脂製です。

   ご注文は こちら から~ヽ(´ー`)ノ

ショップにでてるよ~





ヴィア・ラッテア -via lattea-

2013年10月25日 | アクセサリー
こんにちわ~^0^

台風の影響でず~~~っと雨っ><
四国はもうお水たっぷたぷだよぉ~~((((((〃>З<)ノ

洗濯物~乾かないなぁ。。。明日は止むといいな。

さて~^^
現在、ココのトップ記事で画像をご覧いただいている 
ぷるぷるシャネルストーンのピアス ”*ヴィア・ラッテア -via lattea-* ”

着けた感じを見たいというご希望があり、写真を撮ってみました。





フックは透明の樹脂製です。(シャネルストーンのフレームはシルバーです。)

 樹脂製なので、金属アレルギーは起きません。

近いうちに、新色が登場予定です。

   ご注文は こちら から^^*


 *ヴィア・ラッテア -via lattea-*

イタリア語で『天の川』という意味です。
天の川を彩る星々のイメージで名付けました^^*