1月16日。
職場の新年会で久々の民宿へ行きました
エッ
氷見にいるのに民宿に行かないの?
と思うかもしれませんが、そんなものですよ・・・。
地元の人の方がその土地の事をよく知らないかもしれません
今回は、天然温泉氷見温泉郷 いさりびの湯
食彩味ん宿『灘浦荘』さんでした。

★〈右上〉鰤の皮入り煮こごり、なまこの酢漬け、白身魚の手毬寿司。
〈左下〉刺身の盛り合わせ。
〈右下〉イカの黒作り。
刺身はコリコリと新鮮でとっても美味しかったですよ。
イカの黒作りも塩辛くなくて甘みがあって、私は好きな味でした。でも好き嫌いはあるかな?
普通の黒作りって保存の為に塩辛いですもんね。

★氷見牛・氷見うどん入りのすき焼き。

★〈左上〉里芋の饅頭(魚の身入り)。
〈右下〉蟹ミソ入り豆腐の揚げ出し。
蟹ミソ入りの豆腐なんて、初めて
温かい内に食べるととってもとっても美味しいです。
切ってみたら緑色してました。蟹ミソの色かな?
上にあった蟹の形の人参がとってもキュートでした

★〈左下〉鰤の塩焼き。
〈中央上〉鰤大根。
〈右下〉甲箱蟹。甲羅の中には蟹ミソがいっぱいありましたよ。

★雪だるまがあまりに可愛いので、鰤の塩焼きのアップ
鰤の塩焼きについている「雪だるま」は何だと思いますか?
正解は大根おろしで~す
雪だるまは皆違う顔をしていましたよ。ちなみに私のは・・・情けない顔かな?

★〈左上〉デザートの杏仁豆腐。
〈右下〉アンコウ鍋。とっても美味しいあんこうの出汁が出ていました。
料理の後半なのに私は・・・おかわりをしてしまいました
お腹まわりが…
本当に美味しくって、職場の人が呟いてた「優しいお味」っていうのがハマっていましたよ。
幹事さん、有り難うございま~す

今回はせっかくの温泉に入浴できなかったので、
プライベートで是非もう一度行きたいです
連れていって…
職場の新年会で久々の民宿へ行きました

エッ

と思うかもしれませんが、そんなものですよ・・・。
地元の人の方がその土地の事をよく知らないかもしれません

今回は、天然温泉氷見温泉郷 いさりびの湯
食彩味ん宿『灘浦荘』さんでした。

★〈右上〉鰤の皮入り煮こごり、なまこの酢漬け、白身魚の手毬寿司。
〈左下〉刺身の盛り合わせ。
〈右下〉イカの黒作り。
刺身はコリコリと新鮮でとっても美味しかったですよ。
イカの黒作りも塩辛くなくて甘みがあって、私は好きな味でした。でも好き嫌いはあるかな?
普通の黒作りって保存の為に塩辛いですもんね。

★氷見牛・氷見うどん入りのすき焼き。

★〈左上〉里芋の饅頭(魚の身入り)。
〈右下〉蟹ミソ入り豆腐の揚げ出し。
蟹ミソ入りの豆腐なんて、初めて

温かい内に食べるととってもとっても美味しいです。
切ってみたら緑色してました。蟹ミソの色かな?
上にあった蟹の形の人参がとってもキュートでした


★〈左下〉鰤の塩焼き。
〈中央上〉鰤大根。
〈右下〉甲箱蟹。甲羅の中には蟹ミソがいっぱいありましたよ。

★雪だるまがあまりに可愛いので、鰤の塩焼きのアップ

鰤の塩焼きについている「雪だるま」は何だと思いますか?
正解は大根おろしで~す

雪だるまは皆違う顔をしていましたよ。ちなみに私のは・・・情けない顔かな?

★〈左上〉デザートの杏仁豆腐。
〈右下〉アンコウ鍋。とっても美味しいあんこうの出汁が出ていました。
料理の後半なのに私は・・・おかわりをしてしまいました

お腹まわりが…

本当に美味しくって、職場の人が呟いてた「優しいお味」っていうのがハマっていましたよ。
幹事さん、有り難うございま~す


今回はせっかくの温泉に入浴できなかったので、
プライベートで是非もう一度行きたいです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます