Kinki Kids 2014-2015Mコンサート
2015年1月1日 17時半~ 東京ドーム
Kinki Kids 堂本光一 堂本剛

今回久しぶりのアリーナ席でした。かなり久しぶり。
アリーナでも後方ではあったのですが、Mという字の書き順で最後のあたりの前だったので、たまにメチャメチャ近い位置に来てくれるので、幸せでした~。
周りの人も、その時は大興奮!
1曲近く光一くんが近くでずっと歌ってた時には、このままずっとここに居てくれたらなんて思ってしまったわ(笑)
ずっと向こうからこちらに歩いてくる様子がわかり、その前には何もなくって。振り返っても夢のような時間。
友達とも近いよね~。なんて言いながら見てました。
アリーナを歩くときも、近くから降りてくれたので、そのあいだも見えたりして。
でも、階段降りるときは手で光を遮るようにして下向いて降りるのですね。
それなのに、テープは1本だけ(銀)周りの人と同じのたぐってたので手を離しちゃったので。
(こういう場合ってどうするんでしょう、普通。テープに対しては結構諦めの早い私)
引きちぎれたテープはたくさん落ちてましたけど(笑)
それだけでも幸せなのに、kinkiのコンサートで歌ってくれるとテンションが上がる曲があり、それも最初の方に歌ってくれたので、さらに幸せ!
その曲は古いんですけど「そのまま手をつないで」なんです。
他にも「愛のかたまり」とか「シークレットコード」とか嬉しかった。
そうそう、今日はお誕生日で、いつものようにイベントが。
誕生日プレゼントはダイソンの加湿器。事前に渡していたようですが、今日から使うということで早速動かしてましたけど、本当にたくさん加湿されてて、ドームが乾燥していることが解りましたね。
そうそう、36歳になるということで、「三郎」結構引っ張りましたね!
そのあと、セレモニーってことで、Mの中央に光一くんを移動させるとき、なかなか動かなくてふぉーゆーが担いで途中まで移動。
剛くんの出し物は、テーブルクロス抜きとけん玉、そして鉄琴でバースディソング演奏でしたけど、どれも失敗(笑)
なかったことになってましたね。
その後のトークも結構長くて、1時間超えたと言ってました。
光一くんは扁桃腺炎になってしまったそうですが、それを感じさせない感じで楽しませてくれました。
ジェットコースターロマンスの時の、ペンライト振りは、あやまんJAPANの「ポイポイポイ~♪」の振りのようで楽しかったです。
このとき、剛くんも近くで、私たちも力いっぱい頑張っちゃいました。
終わったとき、剛くんも腕揉んでたから、やっぱ疲れてたのね。
今回Wアンコールで「Happy Happy Greeting」
鍵のない箱
スワンソング
雨のMelody
愛のかたまり
このまま手をつないで
Be with me
恋涙
SPEAK LOW
キラメキニシス
Rocks
Secret Code
Inter
BonnieButterfly
Want You
Tow of Us
せつない恋に気づいて
もう君だけは離さない
aeon
恋は匂へと散りぬるを
HAKKA CANDY
硝子の少年
愛するより愛したい
情熱
カナシミブルー
ジェットコースターロマンス
フラワー
僕の背中には羽根がある
鍵のない箱
僕らの未来
-アンコール-KinKi Kids forever(英語)
Rocketman 99%LIBERTY
-Wアンコール- Happy Happy Greeting