ダブリンの鐘つきカビ人間
11/12 マチネ ルテアトル銀座 8400円
出演:片桐仁 中越典子 橋本さとし 山内圭哉 土屋アンナ 姜暢雄 後藤ひろとし 池田成志 中山祐一朗 及川健 他

先週に引き続き行ってきました。先週は3列目で表情が良く観れました。
今回は15列目、真ん中あたりで、全体が見回せてよかったです。
しかも、通路挟んだ反対には、池田成志さんと一緒に舞台で見たことがある
俳優さんがいらしていたんです。ちょっとそちらも気になってしまいました。

前にも見ているので話はわかったのですけれども、
全体を見ているので、メインの人以外の動きがよくわかって
新しい発見もありました。
最初の序説があって、その後場面転換があるのですが、
その時に、村人たちがかわった踊りをしている時があるのですが、
そのとき、姜くんと土屋アンナさんも踊っていたんですね。
気がつかなかったわぁぁ。
今日の王様の「市」の説明のときに、「なべぶたにはば」と説明していたの。
「なべぶた」という「冠」の説明に笑ってしまいました。
前回は、「羽村市の市」と言っていたので、それはそれで笑ってしまいましたが、
こういう笑いは私のツボでした。
今回出演のメンバーもみなさんみんな大好きなんですけど、
これ以上観劇を増やすと、まずいなぁぁ

11/12 マチネ ルテアトル銀座 8400円
出演:片桐仁 中越典子 橋本さとし 山内圭哉 土屋アンナ 姜暢雄 後藤ひろとし 池田成志 中山祐一朗 及川健 他

先週に引き続き行ってきました。先週は3列目で表情が良く観れました。
今回は15列目、真ん中あたりで、全体が見回せてよかったです。

しかも、通路挟んだ反対には、池田成志さんと一緒に舞台で見たことがある
俳優さんがいらしていたんです。ちょっとそちらも気になってしまいました。

前にも見ているので話はわかったのですけれども、
全体を見ているので、メインの人以外の動きがよくわかって
新しい発見もありました。
最初の序説があって、その後場面転換があるのですが、
その時に、村人たちがかわった踊りをしている時があるのですが、
そのとき、姜くんと土屋アンナさんも踊っていたんですね。
気がつかなかったわぁぁ。
今日の王様の「市」の説明のときに、「なべぶたにはば」と説明していたの。
「なべぶた」という「冠」の説明に笑ってしまいました。
前回は、「羽村市の市」と言っていたので、それはそれで笑ってしまいましたが、
こういう笑いは私のツボでした。
今回出演のメンバーもみなさんみんな大好きなんですけど、
これ以上観劇を増やすと、まずいなぁぁ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます