ガラスの仮面 青木豪さん 2010年08月16日 | ミュージカル ガラスの仮面 絶賛 公演中ですが、ここで役者さん以外で私が注目している方が入っていました。 その方は「青木豪さん」 最初にこの名前を知ったのは、文学座の公演「エスペランド 教師たちの修学旅行」でした。 感想はこちら そのときに名前を記憶していて、その後SISカンパニーの「獏のゆりかご」 その時の感想はこちら 1回目 2回目 凄くつくりが丁寧で、人物像が浮き彫りになるように描いてくれるような方だと 私は感じています。 そんな視点からガラスの仮面を見てみませんか~ « ガラスの仮面 4回目 | トップ | W ~ダブル »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 なるほど (マキ) 2010-08-19 00:31:21 私も脚本の大切さは、あるなあと思いますね。なるほどと感心しました。 結構、原作を読んで、舞台を見たりしたい方なので、参考になりました。 また、機会があったら、何かみたいですね。 今週末からは、娘の吹奏楽関係につかるので、しばらくクラッシック音楽に、つかりそうですが(苦笑) 返信する まきこんさんへ (かんこ) 2010-08-20 06:34:08 私も吹奏楽部でしたけど、親がそんなに観に来てくれた記憶がないです(笑)文化祭と体育祭ぐらいでした。そんなに有名なところでもないから、コンクールで入賞するレベルの学校は親御さんたちも熱心なんでしょうね。一度お嬢さんの演奏聴いてみたいわ。 返信する そうですねー (まきこん) 2010-08-23 21:27:48 私も演劇部でしたが、親が来てくれた記憶がないですね(苦笑) コンサートも多いし、コンテストも多いので、必然的に見に行くことになりますが。 今は、親の方が熱心な人が多いかも。 最近は、ちょっと反省気味ですが・・・。まあ、他のお母さんも結構熱心ですからね(苦笑) 息子の剣道は、ほとんど行かなかったんですが、熱心なお母さんたちは見に行ってましたが(うちは、ダンナが行っていたので) あ、秋に横浜でコンテストがあります。 去年はインフルで行けなかったのですが(涙)全国区の結構有名な学校も出ますし、見ごたえがあるので、機会があったらお誘いしますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
結構、原作を読んで、舞台を見たりしたい方なので、参考になりました。
また、機会があったら、何かみたいですね。
今週末からは、娘の吹奏楽関係につかるので、しばらくクラッシック音楽に、つかりそうですが(苦笑)
文化祭と体育祭ぐらいでした。
そんなに有名なところでもないから、コンクールで入賞するレベルの学校は親御さんたちも熱心なんでしょうね。
一度お嬢さんの演奏聴いてみたいわ。
コンサートも多いし、コンテストも多いので、必然的に見に行くことになりますが。
今は、親の方が熱心な人が多いかも。
最近は、ちょっと反省気味ですが・・・。まあ、他のお母さんも結構熱心ですからね(苦笑)
息子の剣道は、ほとんど行かなかったんですが、熱心なお母さんたちは見に行ってましたが(うちは、ダンナが行っていたので)
あ、秋に横浜でコンテストがあります。
去年はインフルで行けなかったのですが(涙)全国区の結構有名な学校も出ますし、見ごたえがあるので、機会があったらお誘いしますね。