goo blog サービス終了のお知らせ 

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

懸賞・観劇・カピバラさん・スヌーピー好きの私。観劇の記録等を簡単に綴っています。感想は個人的な気持ちですので、ご了承を。

映画 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White

2023年12月27日 | 映画

映画 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White

2023年12月27日 

監督 片桐崇

声の出演 江口拓也/種崎敦美/早見沙織/松田健一郎/中村倫也/賀来賢人/銀河万丈/武内駿輔 ほか

舞台がある少し前から気になってTVアニメを観たりしていて、映画も楽しみにしていました。

まだ特典の本もいただけました。春休みだからか、お子様もたくさん。

今回は、ステラをもらうために調理実習で作るお菓子を食べに家族で旅行に行くという話。

そこで巻き込まれたり・・・。

で、今回ゲスト声優は中村倫也さんと賀来賢人さん。二人とも割と自然で良かったです。

ハラハラドキドキのストーリーで最後まで楽しめました。


映画「ウィッシュ」

2023年12月21日 | 映画

映画「ウィッシュ」吹替

2023年12月21日 

監督:クリス・バック、ファウン・ヴィーラスンソーン
脚本:ジェニファー・リー
音楽:ジュリア・マイケルズ
製作:ピーター・デル・ヴェッコ、フアン・パブロ・レイジェス

アーシャ:生田絵梨花
マグニフィコ王:福山雅治
バレンティノ:山寺宏一
アマヤ王妃:檀れい
サビーノ:鹿賀丈史
ダリア:大平あひる
ガーボ:蒼井翔太
ハル:青野紗穂
サイモン:落合福嗣
サフィ:岡本信彦
ダリオ:宮里駿
バジーマ:竹達彩奈

吹替キャストの鹿賀さんや生田ちゃん、福山さんが気になって吹き替えにしてきました。

福山さんは、福山さんってわかりますね。歌も素敵で引き込まれました。

森で動物たちが歌うシーンで、最初の方濱めぐさんの声が聴けて、この森の動物たち

誰が誰かわからないけど、ミュージカル俳優さんたちが多数ご出演のようで歌うまで凄い!

(パンフ買えば、キャストわかったのかな)

めちゃ楽しめました。

次はスパイファミリーが始まったら観に行きたいな。


映画 ウォンカとチョコレート工場のはじまり

2023年12月11日 | 映画

映画 ウォンカとチョコレート工場のはじまり

2023年12月11日

監督 ポール・キング

出演 ティモシー・シャラ メ/ヒュー・グラント/オリヴィア・コールマン/サリー・ホーキンス/ローワン・アトキンソン 他

光一君の舞台を見て気になっていた映画を観てきました。

映画を観て知る、音楽も映画からだったのねと(笑)それだけ知らずに観ていた舞台というのを映画を観て感じました。

光一君のソロも、ウンパルンパの歌も。

作品的にもミュージカルでした。チョコレート工場の始まりという内容だったので成功するのはなんとなくわかってたけど、

すかっと気持ちいい作品でした。ミュージカル好きにはたまらないシーンもありました。

字幕で観てしまいましたが、吹き替えもちょっと気になります。


映画 クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル トラヴェリン・バンド

2023年11月23日 | 映画

映画 クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル トラヴェリン・バンド

2023年11月20日 ルシネマ

監督 ボブ・ストーミー

製作 シグ・シグワース  ジョナサン・クライド  マーティン・R・スミス  ジョン・ボーグ 

製作総指揮 スコット・パスクッチ  ボブ・バレンタイン  ソフィア・ディリー 

編集 マシュー・ロングフェロー

ナレーション ジェフ・ブリッジス 

ダグ・クリフォード スチュ・クック ジョン・フォガティ トム・フォガティ

完全な世代ではないのですが、気になっていたので観てきました。上演館が少なくて(;^_^A

ライブ映像やその街での様子などがメインで、ラストのコンサート映像は鳥肌物でした。

 

 


映画ゆとりですがなにか インターナショナル

2023年10月16日 | 映画

映画ゆとりですがなにか インターナショナル

2023年10月16日

監督 水田伸生

出演 岡田将生/松坂桃李/柳楽優弥/安藤サクラ/仲野太賀/吉岡里帆/島崎遥香/手塚とおる/髙橋洋/青木さやか/佐津川愛美/矢本悠馬/加藤諒/少路勇介/長村航希/小松和重 /加藤清史郎/新谷ゆづみ/林家たま平/厚切りジェイソン/徳井優/木南晴夏/上白石萌歌/吉原光夫/でんでん/中田喜子/吉田鋼太郎 ほか

出演者豪華な映画でした。吉原光夫さんもたくさん出演されていました。木南ちゃんや萌歌さんとかミュージカルでおなじみの方々も。

朴訥な感じがイメージとぴったりでした。ゆとり世代の悲哀を描いたような作品で、岡田くんや桃李くん、柳楽君たちの周りで繰り広げられるエピソードにたくさん笑いました。

客席からも笑いがおこったり。続くとなっていたので、この後編などがあるのかな。次も観たいなと思う映画でした。

 

 


映画「ミステリーと言う勿れ」

2023年09月24日 | 映画

映画「ミステリーと言う勿れ」

2023年9月24日

監督 松山博昭

出演 菅田将暉/松下洸平/町田啓太/原菜乃華/萩原利久/鈴木保奈美/滝藤賢一/でんでん/野間口徹/松坂慶子/松嶋菜々子/伊藤沙莉/尾上松也/筒井道隆/永山瑛太/角野卓造/段田安則/柴咲コウ ほか

テレビドラマは毎回観ていたので、こちらも楽しみにしていました。

観劇が忙しくてなかなか時間があわなかったのですが、やっと観られました。

テレビでは、横浜の警察と組むことがおおけど、今回は広島の遺産相続で死者が出るという噂の名家で起こる事件を解決するような感じ。

なので、いつもの松也さんや伊藤さんたちは、ラストにちょっとという感じでした。

整くんのおしゃべりと推理を堪能しました。

ガロくんも出てきてちょっと嬉しかったです。

 


映画 ホーンテッドマンション

2023年09月04日 | 映画

映画 ホーンテッドマンション(字幕)

2023年9月4日

ウォルト・ディズニー・ジャパン

監督 ジャスティン・シミエン

【キャラクター/キャスト】

心霊写真家ベン/ラキース・スタンフィールド
大げさな霊媒師ハリエット/ティファニー・ハディッシュ
調子が良すぎる神父・ケント/オーウェン・ウィルソン
幽霊屋敷オタクの歴史学者・ブルースブルース/ダニー・デビート
医師でシングルマザーのギャビー/ロザリオ・ドーソン
ギャビーの息子・トラヴィス/チェイス・ディロン
館の秘密を知るマダム・レオタ/ジェイミー・リー・カーティス

伝説のゴースト”ハットボックス・ゴースト/ジャレッド・レト

 

気になっていたので観てきました。ディズニー作品は最近近所では吹替しかないのですが、今回は吹替もあったのでそちらを観てきました。

ディズニーランドのアトラクションとリンクするところがありつつ、楽しめました。

伸びる壁(天井)のシーンとかもあったり、ランドで見たことある亡霊たち・・・。

それに、母子が購入した家の亡霊を退治する方々、それにちょっと恋愛っぽい感じもあったりで、

あまり日本の幽霊とは違って怖さはそんなになく、観られました。

 

 

 

 


エリザベート 1878

2023年08月30日 | 映画

エリザベート 1878

2023年8月28日 Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下

監督・脚本マリー・クロイツァー

キャスト ヴィッキー・クリープス、フロリアン・タイヒトマイスター、カタリーナ・ローレンツ、マヌエル・ルバイ、フィネガン・オールドフィールド、コリン・モーガン

地元の映画館では上演がなかったので、渋谷まで行ってきました。年齢層高かったですね。

エリザベートの40歳の1年に焦点を当てたシリーズ。

割と淡々と描かれていて、フランツ、ルードヴィヒ、ルドルフ、娘との関係など。

舞台で観ている内容と、娘以外はほぼ同じでしたが、ラストはフィクションですよね。

思っていた雰囲気とちょっと違ってて、ちょっと私の中では消化不良。

乗馬もしてたのね・・・、とかいろいろ思うこともあるけど、ポスターが凄くインパクト強くて

そこまでのインパクトは映画にはなかったかな??


映画 マイエレメント

2023年08月07日 | 映画

映画 マイエレメント Elemental

2023年8月7日 

監督:ピーター・ソーン
プロデューサー:デニス・リーム
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

【日本語吹き替え】

エンバー:川口春奈
ウェイド:玉森裕太(Kis-My-Ft2)
ゲイル:MEGUMI
ファーン:伊達みきお(サンドウィッチマン)
バーニー:楠見尚己
シンダー:塩田朋子
ブルック:山像かおり
クロッド:大谷育江
ハロルド:高木渉
アラン:間宮康弘
レイク:濱口綾乃

テレビを見ていて気になって観てきました。私がよく行く劇場では吹き替え版しか無く、こちらを楽しみました。玉森くんも川口春奈さんもご本人を感じず映画を楽しめました。

火 水 土 風 のそれぞれのエレメントがそれぞれに暮らしている。そんな中で一番あわなそうな火の少女と水の少年が出会って・・・。

アニメで水を表現するって大変だなと思うけど、見事な感じでさすがディズニーですよね。映像めちゃ綺麗でした。

ほのぼのとした作品でした。


映画 愛のこむらがえり

2023年07月02日 | 映画

映画 愛のこむらがえり

2023年7月1日 

監督 髙橋正弥

出演 磯山さやか/吉橋航也/柄本明/吉行和子/品川徹/浅田美代子/菅原大吉/篠井英介/菜葉菜/京野ことみ/しゅはまはるみ/和田雅成/伊藤武雄/小西貴大/前迫莉亜 ほか

配給 プラントフィルムズエンタテインメント

上演館が少な目ですが、沿線のロケ地が使われていると知って観に行ってきました。

映画監督にあこがれた同棲する二人を中心とした物語。

知っているパン屋さんや中華料理店、野川とか駅前とかうつるとテンションあがります。

磯山さんがけなげで可愛い役。彼氏役の吉橋さんが本当にイライラするくらいいけてない感じで(役なのだと思いますが)

その感じがぴったりでした。

反社のシーンとか殺し屋シーンって必要だったのかなとか、産廃の不法投棄現場のシーンとかなぜ捕まってないほうが警察呼ばないの?

なんてところどころあれと思うシーンもありましたが、ラストはほのぼのしていて良かったです。