goo blog サービス終了のお知らせ 

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

懸賞・観劇・カピバラさん・スヌーピー好きの私。観劇の記録等を簡単に綴っています。感想は個人的な気持ちですので、ご了承を。

日立マクセル ボルテージ 単3形

2011年01月02日 | モラタメ
日立マクセル ボルテージ 単3形

モラタメさんのサイトでいただき、試してみました。
5年間液漏れ保障という、このような商品なのにこんな保障してくれるのってありがたいですよね。
 
結構、時計とかに電池を入れっぱなしにしていて、液漏れしてしまうことあるけど、
こういう電池なら安心ですよね。




サロン ド プロ「ワンプッシュ泡のヘアカラー

2010年12月30日 | モラタメ
サロン ド プロ「ワンプッシュ泡のヘアカラー

モラタメさんのサイトで購入して試してみました。

昔、泡というと、手が筋肉痛になるほどつかれて泡を人力で作っていましたが、
今は押すだけという手軽さ!

進化しているのね~

しかも、泡は根元から染まるので染める間隔もあけることができて長持ちするからいいですね。

いやな匂いも少ないし、髪の毛へのダメージも少ないし
なかなかいい感じで好きでした。
オススメです。





京風割烹 白だし

2010年12月23日 | モラタメ


モラタメさんのサイトでいただき、ヒガシマルの京風割烹 白だしを試してみました。

私は関東なので、あまり白だしというものになじみがありませんでしたが、使ってみてびっくり!
卵焼きはお店のあじのように、ちょっと入れただけなのにだしがきいていつもの卵焼きが
お蕎麦屋さんの卵焼きのようにおいしくなりました。
 
また、肉じゃがにも使ってみましたけど、薄味でおいしくて
だしがきいていていつものしょうゆベースの風味とは違った感じでおいしくできました。
 
また、購入して試してみようと思います。

ハウス カレー鍋つゆ

2010年11月23日 | モラタメ
ハウス カレー鍋つゆ

モラタメさんのサイトで購入して試してみました。
辛口のタイプと普通のカレー風味のもの。

辛口は結構辛くて家族には、辛すぎた感じです。
でも、ちょっと薄めて使ったら、ちょうどいい感じになりました。
 
ナベでもカレーはOKですね。

普通のほうは、そのままでもおいしいですね。

ナベの〆は、うどんがおいしかったですよ。

今まであまり鍋つゆを使っていませんでしたけど、
簡単で便利でおいしいですね。

また、別な種類も使ってみようかな。



DNS woman ソイフィットプロテインバー

2010年10月28日 | モラタメ


DNS woman ソイフィットプロテインバー

モラタメさんのサイトで、こちらをいただき試してみました。
ちょっと甘くて、結構ボリュームがありました。
 
ジムに行って、筋トレとかも少ししているので、このようなプロテインバーで
たんぱく質を補給して、脂肪が蓄積しないようにしないとね!

トリスハイボール缶

2010年10月15日 | モラタメ
トリスハイボール缶


モラタメさんのサイトでいただき飲んでみました。

ハイボールっておじさんの飲み物かしら?なんて勝手に思っていましたが
サワーみたいに飲みやすいんですね。

新発見って感じでした。

このトリスのおじさんも懐かしい(年がばれる?)

レモンがさわやかで女性にも飲みやすかったですよ。
いかがですか??




カルロ ロッシ

2010年09月20日 | モラタメ
カルロ ロッシ

モラタメさんのサイトで購入して早速飲んでみました。
どれも女性にも飲みやすくて、料理も選ばずおいしくいただけました。

キャップのところも、コルクではないので、保管しやすいし
(もちろん早く飲んだほうがおいしいけど)
便利ですね!

フルーティな感じで女性にはぴったり!
氷を入れても、そのままでもおいしくいただけました!



ウエラトーン ツープラスワン シリーズ クリームタイプ

2010年08月14日 | モラタメ
ウエラトーン ツープラスワン シリーズ クリームタイプ

モラタメさんのサイトで購入して試してみました。
つんとするにおいも少ないし、染まり具合もGOODでした。

染め上がりも根元からしっかりと染まりましたし、
使ってからの持ちもよくてよかったですね。

髪へのダメージも少ないので、しっとり長持ちとい感じでしょうか。





ネイチャーメイド 4種セット

2010年06月13日 | モラタメ
ネイチャーメイド 4種セット(ビタミンE200/ベータカロチン/ビタミンD/チュアブルカルシウム

モラタメさんのサイトで購入して試してみました。
しばらく飲んでいると、どこがどうってうまく表せないのですけど、
調子がいい感じ。
肌も調子がいい感じになってきています。

これからの私には、老化を防ぐビタミンEとか野菜不足や目にいいベータカロチン
カルシウムにカルシウムの補助となるビタミンDって不足しないように
補っていった方がいいですよね~。