goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しむ日々の中で

軽く明るく感じて…いまここ新鮮light✨

遠く空と海とが融合し国東半島も

2024年02月16日 | いまここ新鮮light
 
 
そっけなく
 
同じ空気を
 
呼吸して
 
何にも無い
 
無い中に愛
 
 
 
考えが違っていても待つが愛りら
 
 
 
⬆︎またバカ言ってる💦m(_ _)m
 
 
 
 
 
 
山寺へ行く途中、車からパチリ。
 
遠く空と海とが融合し国東半島
別府湾やその周辺が一望できる
ロケーション✨wonderful ❣️
 
 
 
 
 
 
 
マイPC、Chromebook⬆︎
 
zoom中に画面が真っ暗に⁉️
サポートセンターに応急処置を
習い試してみたが反応なし😩
 
メーカー保証期限が過ぎて
諦めていたトコロ〜家電販売店の
3年保証が来年2月まで有効❗️
やったー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
 
 
PC修理屋さんで修理できない
ASUSはメーカーに修理を頼めば
(保証がない場合)送料や点検料に
費用が発生するので困って痛っ😅
 
 
 
 
 
 
 
花友さんからいただいたもの⬆︎
今年は素敵な色合いパープルに。
 
 
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
 
コメント

ビオラの遺伝子*幅広切り干し大根

2024年02月12日 | いまここ新鮮light
 
 
 
昨年の種からのビオラです。
ビオラの遺伝子って不思議⁉︎
こんな小花にも自然の摂理が☆
 
自然の為す技は神秘的ですね!
 
昨年とは違うデザインばかり。
カラフルで可愛いですが、、
パステルカラーが、まだです。
 
 
そんな花を見て可愛いね♡と
言って喜んでいる私なのです。
 
 
ついでに自分へも^^;
 
 
鏡見てそこでひとこと可愛いねりら
 
 
自分で自分の機嫌を取っています。
おバカですねオメデタイですね❗️
 
許してくださ〜い ☆*o(≧▽≦)o 
 
 
 
2回目ただいま制作中
 
1回目を水に浸けた後(煮込み前)
 
 
 
娘に友の作った幅広干し大根を
送ったら気に入ってしまったので
友に教えて貰って作っています。
 
今日も刻みますよ(ちょっと厚め)
 
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
コメント

ちょっとしたシンクロニシティ⛄️九州北部も雪が

2024年01月25日 | いまここ新鮮light
 
 
 
引き出しを片付けていたらUSBメモリが出て来た!
何も入ってないと思って確認してみたら、削除したつもりの画像が!
 
驚いたことにソレは、次回(1/27)のブログ記事に役立つ画像だった!
ちょっとしたシンクロニシティを感じたわ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
 
 
シンクロニシティ(英語:synchronicity)とは、ユングが提唱した概念で「意味のある偶然の一致」を指し、日本語では主に「共時性」と訳され、他にも「同時性」もしくは「同時発生」と訳される場合もある。 例えば、虫の知らせのようなもので因果関係がない2つの事象が、類似性と近接性を持つこと。
(シンクロニシティ - Wikipediaより)
 
 
 
 
お祝い事があるので、今朝
赤飯を炊いたら好くできた。
 
 
 
 
 
 
九州北部も雪が降り困惑。
 
県内では
 
雪のための事故が80件。
学校休校が82校だとか。
 
日本海側は交通障害やなだれに
警戒が必要とのことで⚠️🙏
 
 
雪が、おさまっても色々と
おたがいに気をつけましょう。
 
 
 
 
今日も「いまここ」でデキる事を
自分らしくデキれば好いなあ。
 
 
 
 
 
 
ありがとうネ♬
 
 
 
コメント

ブログで気分転換♡人間だもの

2024年01月23日 | いまここ新鮮light
 
 
ブログ巡りでは、お仲間サンから
(いろんなジャンルの情報など)
好い刺激を受けて気分転換が
軽く明るくlightにできている✨
 
 
昔から使っているキーワード
「いまここ」と「light」と「7」
 
(好きなんです)
 
 
 
 
 
 
ヘルシーな保存食を作り
おかずの副菜にしてみたら
地味なのに気分が変わった。
 
 
 
 
 
 
乾物は重宝するょ。
 
 
 
 
 
裏山の斜面がサザンカの絨毯⬆︎
 
 
私も…人間だもの…
 
 
心の傾向は良くないみたい⁉︎
その傾向に、のめり込まず
 
客観的にながめて円満なことを
想像し穏やかさを選びたいゎ。
 
 
 
 
シレネ・ホワイトパンサーが
種から無事に育っている。
 
寄せ植えにGカバーに使えて👍
 
 
 
花たちよ
 
春待ち顔で
 
あるがまま
 
北風に耐え
 
咲いているのね

 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
 
コメント

ネガティブをブログに託し手放して

2024年01月19日 | いまここ新鮮light
 
ブログ記事
タイムマシンの
窓みたい
覗けばいつも
昔に逢える
 
 
 
種マキッコに勇気を貰えてるょ❗
 
 
 
ブログは備忘録として記しています。昔の私と未来の私に知らせるために(笑)
 
今の私が昔の私に「ありがとう、おかげで大丈夫だょ」て言えば
昔の私は今の私に「良かったね、おめでとう感謝です」って言ってる様な⁉︎
 
私はネガティブな感情を詳しく記さず暗号(画像や文言)」に託しています。
一見するとキレイ事に見えますが、私の憂いを手放せている感じです。
 
ブログのできる環境とお仲間さんに感謝します。
 
 
 
 
⬆︎今の様子です。
 
西洋桜草を育て始めて丸3年!
ひとり生えなので有り難いです。
 
 
 
 
サクラソウ
義母が育てし
形見なら
ソッと手を貸し
増やしてみたし
 
2020年
 
 
3年前5月、ビオラの間や木の下に
細い小花に目が止まりました
(義母が他界後も細く咲き続けて)

土ごとすくい上げて植木鉢へ。
それから2か月花後、葉っぱが太り
苗ベビーが芽生え増えていったよ。
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
 
コメント

温かい汁物*今ここに心向けて

2024年01月10日 | いまここ新鮮light
 
今日は冷えたので豚汁を作り
米粉の団子も入れてみたのです。
 
汁物でホッコリできるかな⁈
 
 
 
 
ある日の鯛あら吸物⬆︎
 
 
 
 
 
正月の雑煮⬆︎
 
 
 
🍀
 
 
 
夫が帰省中の娘に背中を押され
品物が色々入っている倉庫を
片付ける気にやっとなりました。
 
ホーロー鍋や大鍋や台所用品。
瀬戸物類、本類、梅干しや酒等。
先代の仕舞った物が出る出る(笑)
 
 
 
 
50年前に漬け込んだ高麗人参酒⬆︎
(先代が倉庫に仕舞っていたよ)
たまに7ccくらい飲むと良いとか。
(飲んではダメな体質もあるって)
 
わたし、飲んでみました。
 
柚子ジャムを入れ湯で割ったら
美味しくて手足が温もりました。
 
 
 
🍀
 
 
 
当たり前な事でも感謝し
自然界をたいせつにして
 
辛抱強く親切に丁寧に
「今ここ」に心を向けて
込めながら私を生きるわ。
(ちょっとずつだけどね)笑。
 
 
 
🍀
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
コメント

小動物ピンナップ*ゆっくりと

2023年12月28日 | いまここ新鮮light
 
わが家に来られた小動物達を
ピンナップしてみました。。
 
 
 
 
タヌキの旦那さん(今年3月)。
 
最近、お目見えするのは夜で
用意した柿を寝ぐらに運びます。
 
丸々と太っていますので
クリンちゃん♡安心してね。
 
 
 
 
夫がカエル君の背中を掻いて
いるがカエル君はイイ迷惑⁉︎
 


 
 
まだ平和ツバメ旅立つロス感にりら
 
 
 
 
 
 
近況報告❣️
 
 
お節の保存料理を作ったり
秋じゃが🥔をヤッと掘ったり
定植の土作りをしたり
 
ゆっくりとヤッています。
 
 
 
🍀
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
コメント

アスパラ菜♡冬剪定に困惑

2023年12月16日 | いまここ新鮮light
 
アスパラ菜の天ぷらなど少し
お隣にお裾分けしました。
 
 
 
 
摘んだアスパラ菜を調理前に
窓辺に飾ると可愛いかったわ。
 
窓辺のベビーリーフが成長中。
 
 
 
 
お隣が高菜漬けの炒め物を
お返しに、くださったよ。
 
私は、これが大好き♡
 
 
 
昨年の五月の様子↓
 
 
この↑挿し芽株が蔓延りすぎ
 
 
小枝がいっぱいで困惑気味。
 
先ほど花友さんに見てもらい
剪定の方向性を考え解決傾向に。
 
ま、ボチボチやります。。
 
 
 
冬剪定
 
五月の薔薇の
 
夢描き
 
不安は委ね
 
今に取り組み
 
 
 
🍀
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
 
コメント

干し柿で和菓子♡ウェルカム寄せ植え

2023年12月12日 | いまここ新鮮light
 
お寺さんが暮の檀家参りに12/14(木)に、いらっしゃいます。
おもてなしの準備を始めました。
 
今日は、年末年始のウェルカム寄せ植えを作りました。
明日まで南に置いて落ち着かせ、そのあと置物など飾ろうと思っています。
明日は仏間の掃除を済ませ、煮豆を炊いたりして御霊供膳の準備をします。
 
体調を崩しかけましたが快方に向かい年末仕事ができることに感謝します。
 
 
 
 
ブログ巡りで干し柿に白餡を
詰めた和菓子を見つけたよ。
 
芋餡(砂糖ナシ)に柚子マーマレードを
入れ丸め干し柿で包みました。
 
新ご住職のお茶請けに!と
リハーサルしてみました。
 
夕食のデザートにします。
 
 
 
 
 
パステルカラーで纏めたいのに
年末年始はハレ感があるので
鮮やかになってしまいます。。
 
 
 
 
娘が調理した釣果のヒラメ。
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
コメント

間引き菜♡自分で選ぶ

2023年11月05日 | いまここ新鮮light
テレビを消そうと思ったら(次世代の若者に向けての言葉のようですが)
こんな意味合いの言葉↓が耳に入りました。
 
 
「この世界は残酷だ。しかし、それでも君は確かに自分で選ぶことができる。
何の強みも持っていなくても磨いたら光るかもしれない特徴を信じ…」
 
↑これが、どういう訳か私の心に響きました♡笑。
 
人生の昼下がりを過ぎつつある今、強みがないのは私もそう。
 
それでも「和を貴び工夫して自分で選んでみたい」
と、いう勇気をいただけました。
 
 
*「古紙の収集日」だから、中元の空き箱や段ボールを括ったら
けっこう沢山あって時間が掛かかったなぁ。。
こう言うことを無心でするのって(後が気持ち良いので)好きです。
 
 
 
 
 
↑ご近所からの差し入れです。
毎日の食材に助かりますぅ。
 
間引き菜は漬け物にしたり
 
チマサンチュは豚肉で巻き
オリーブ油で焼きました。
 
 
 
 
 
春菊や間引いて汁(つゆ)で今を飲み温もる気持ち冬は目の前   りら
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
 
「コメント欄リアクション欄」を
しばらく休むことにしました。
 
プロフィール画像は開設の頃の💚
。。よろしくお願いします。。
 
 
 
コメント