goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しむ日々の中で

軽く明るく感じて…いまここ新鮮light✨

ブログのできる環境に感謝

2022年01月04日 | 日々の中で(goo)
 
 
 
 
帰省家族のリクエストで
田舎料理を作りましたよ。
 
珍しい料理はありません(笑)
これにて我が家の正月は終了。
 
 
 
 
 
何気ない
 
日々こもごもに
 
よりそって
 
そのまましるす
 
gooブログかな
 
 
色々あれど、なにはともあれ
ブログのできる環境に感謝✨
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
今年もお付き合いのほど
宜しくお願いいたします。
 
コメント

ご挨拶*金柑でピールと大根漬け

2021年12月30日 | 日々の中で(goo)
 
 
*12/30((追記記事))
 
長引くコロナ禍、ブログ交流では
励まされ勇気と和みを得ました。
 
お付き合いいただきまして
ありがとうございました。
 
 
 
金柑大根の甘酢漬けを味見!
*塩気が、足りなかったので
白だしを少し足しました😅
 
 
*12/29((投稿記事))
OGPイメージ

ゆず香る 大根の甘酢漬け 作り方・レシピ | クラシル

「ゆず香る 大根の甘酢漬け」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。とっても簡単、ゆずと大根の甘酢漬けはいかがでしょうか...

クラシル

 
*大根は一晩押して塩漬けし、その後は絞らずザルに7時間上げました。
*ゆずをキンカンに替え、酢はカボスで、砂糖は多めにアレンジしました。
(キンカンは中心を除けて実をつけて千切りしました)
 
 
 
*金柑のピール菓子
 
キンカンの木に枇杷葉茶殻や
ぬか水を置いていたら昨年より
大きい甘い実なりました🍊
 
ピールも風味がとても好いです。
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございました。
万事気をつけて、好いお年を✨
 
コメント

小菊の乱れ咲き*東京トワイライト

2021年12月23日 | 日々の中で(goo)
アシズリノジキク⁉︎
 
海辺町山ぎわの自生小菊を
ずいぶん前に挿し芽したら
今、乱れ咲いています(๑˃̵ᴗ˂̵)
 
昨年の強剪定が効きました。
 
 
 
遠くに富士山が!
東京のトワイライト。

月と大都会の夜景。
 
 
娘からの提供デス。
 
東京タワー、娘は階段で
登ったそうです(600段?)
 
 
🍀
 
 
((ひとりごと))
 
*今を大切に過ごしつつ
今に煩わされないように。
 
*煩わされそうになったら
目についた汚れを掃除して
 
*自分の機嫌を取れたら⁈
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました。
コメント

枇杷の花 *上の畑

2021年12月15日 | 日々の中で(goo)
 
急斜面のある上の畑に(久しぶり)
両手に支え棒を持ち登りました。
ひとりで登るのは…27年ぶり♬
 
枇杷の花芽を摘みました。
 
 
 
これは⬆️枇杷の花芽です。
大自然のフレグランス❣️
 
うっとりする香りです。
 
 
上の畑で
 
今、上の畑は休ませています。
サツマイモでも植えたいなあ。
しかし、欲張らないように😅
 
 
上の畑のカボス
 
 
カボス熟れ
 
遠くの姉に
 
友達に
 
ふるさと届け
 
ホッとため息
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました。
コメント欄は冬ごもりしました🤗
 
 
コメント

富士山は在るだけで

2021年12月13日 | 日々の中で(goo)
 


 
 
ミッションを ボツボツ クリアして
いる私に富士山の清涼な画像が
娘から送られて来たょo(^▽^)o
 
私はトリミングやコラージュして
画像をアレンジしてみました。。
 
 
富士山で
 
吾娘(アコ)はいやされ
 
それを知り
 
田舎ごもりの
 
われもいやされ
 
 
富士山は在るだけで絵になる⁉︎

 
 
部屋冬越しできるかな?
 
 
ご訪問ありがとうございました。
*コメント欄は冬ごもりしました。
 
コメント

種からのビオラ*干し柿第三弾

2021年11月29日 | 日々の中で(goo)
 
 
 
*わが家の種からのビオラ達⤴︎
 
 
 
「2018年5月のブログ記事より」
 
 
砂のごと
 
小さき種の
 
生命に
 
自然の妙を
 
感じたりけり
 
 
1.2ミリ程のビオラの種はテッシュにくるみ
色を書いてタッパーに入れ冷蔵庫の野菜室の奥の方へ保存しました
 
その色が咲くとは限らないのが、ミステリアスで楽しみです💜
秋分の日ぐらいに蒔く予定です。 蒔いてからが大変そうな気が!
種からは初体験…初めて花をつけた時は感動するらしい。。
 
 
*2018年5月「愛しむ日々の中でブログ過去記事」より⤴︎
 
 
🍀
 
 
今年2021年秋にも種まきしたよ。
そのビオラ苗を鉢上げできました。
来春で種からの開花、4年目です。
 
 
 
 
幼馴染から差し入れがありました。。
立派な渋柿や故郷便にビックリ!
 
早速、渋柿を剥いて干しました。
(干し柿第三弾)
 
ご訪問ありがとうございました。
 
コメント (17)

セラピーロード

2021年11月22日 | 日々の中で(goo)
 
 
 
霊山の階段から写しました⤴︎
 
 
 
 
 
家の用事で霊山に登りました(車)
帰りにセラピーロードに寄り道し
森のマイナスイオンを浴びました。
 
その様子を「三十一文字と画像」で
短歌友に〜LINE送信しましたら
舞うと言う言葉を添えて貰ったよ。
 
 
 
 
竹ぼうき
これで掃いたら
落ち葉舞う
ルンルンルンな
小径に憩う
 
 
 
 
次第に寒さがきびしくなるとか⁉︎
 
寒さに弱い苗をビニールHや屋内に
先ほど、移動しておきました。。
午後から名残のトマトを採ります。
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
コメント (14)

海辺の菊を*生姜ゆずねり

2021年11月19日 | 日々の中で(goo)
 
 
釣りに出かけた海辺の菊を摘み
夫が花壇に挿し芽をしたところ
メチャクチャな咲き方をしていました。
 
私がそれを2年前に強剪定して
手入れをしていたら、今年の秋は
こんなにお行儀良く咲きました。
 
この菊の品種名がわかりません。
肥後菊ではない気がします😅
 
 
 
 
安心院のゆずを貰ったので
「生姜ゆずねり」を作りました。
柚子茶にパンケーキに重宝❣️
 
ゆず仕事で疲れたので、今日は
スケジュールが進みませんよ^^;
 
((追記))
 
本日月食は夕方~夜のはじめ頃
東の低い空で起こるとのこと。
晴れるようなので、楽しみです✨
 
 
 (菊づくしアレンジ)
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
コメント (18)

葉牡丹アレンジ*銀杏ご飯

2021年11月17日 | 日々の中で(goo)
 
葉牡丹3種をアレンジして
Wellcome寄せ植え制作中 !
 
1ヶ月もすれば3種の葉牡丹も
大きくなるだろうなぁ。。
 
 
 
 
寒くとも✨冬よWellcome!
 あと続く季節を想い今を楽しむ
 
りら
 
 
 
 
銀杏を炒めたら綺麗な緑に!
それをお米と炊いたら黄色に!
 
ちょっと残念⤵︎ でも色は
風味と歯応えがいいので
気にならなくなりました^ ^
 
次回は緑色銀杏を細かく切って
混ぜご飯にしたいなあ(๑˃̵ᴗ˂̵)
 
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 
コメント (18)

上の畑*びわの花

2021年11月12日 | 日々の中で(goo)
 
 
今は亡き、爺ちゃん婆ちゃんが
整地した上の畑からの眺めです↑
 
びわや柿やミカンやカボスに杏
水仙  ツツジ 紫陽花 桜 が有り
夫が休日に草刈りをしています。
 
 
 
 
 
びわ花の
 
咲く丘のぼり
 
眺めれば
 
義父母の暮らし
 
昨日のように
 
 
 
 
義姉や知りあいから野菜を
貰いました(柑橘類はレモン)
 
有効に使いたいと思います。
(ミニトマトはわが家の^ ^)
 
 
**
 
 
キャベツ塩こうじ漬け
(塩昆布やキャベツ芯入り)
 
カレー風味とり唐揚げ
 
サツマイモの天ぷら
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました
コメント (26)