goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しむ日々の中で

軽く明るく感じて…いまここ新鮮light✨

種まき準備*力を抜いて

2022年08月15日 | 日々の中で(goo)
 
長女は盆前に帰省を済ませ
 
長男は盆明けの予定ですが
帰省できるかわかりません。
 
今年の盆は多忙に暇しています。
 
 
 
余り物で昼食を👆
 
 
 
 
秋の種まき準備を始めたよ。
 
セニョールステック
忘れな草にフクロナデシコ
ビオラに千鳥草。。
 
千鳥草はピンクもまきたいなあ。
 
ビオラは種取りしていないので
家のビオラ種で育てた花友が
くださることになっています。
 
 
 
 
 
人生の
 
昼下がりこそ
 
気張らずに
 
暮らしてみたい
 
わたしなのです
 
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
コメント

盆だんご

2022年08月13日 | 日々の中で(goo)
 
 
今日はお盆ですので
 
やせうま盆団子を作りました。
16日は、丸いのを作ろうかと。
 
 
(マイアルバムより過去の盆団子)
 
亡き父母(ふぼ)

心のおくや

遺伝子に

おわすものかも
 
盆に限らず
 
 
とは言え、故人を偲び集まる
日本のお盆は、いいなあ。。
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
コメント

ルビーのようなゼリー*ササゲが順調

2022年08月11日 | 日々の中で(goo)
 
 
シソジュースにレモン汁を入れ
余った果物を刻んで投入!
 
苺でますます赤く色づいたよ。
まるでルビーのようなゼリーに。
 
 
 
ササゲが順調に育っています。
 
 
 
 
 
こぼれダネからのニチニチソウ。
 
ピンク系で似たような感じですが
花びらの形がそれぞれ個性的!
 
 
🍀
 
 
汗をかき
 
愛しめぬ日も
 
あったけど
 
今じゃ愛しい
 
思い出の日々
 
 
私が洗濯物を取り込んでいたら
 
連れ合いが、キャンディーズの歌を
聴きながら、言っていました。
 
俺の青春を返せ!(大笑)⁉️💢
 
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
コメント

野辺の花「 バーベナ・ユーパトリウム」

2022年08月09日 | 日々の中で(goo)

ゆるいブログにお付き合いいただき、うれしいかぎりです。

家族の男性陣からは「ほんともう、つまらんことしよる」と言われますが、まあいっか(笑)
 
 
🍀
 

「バーベナやユーパトリウム」は株分や挿し芽で草除けとして植えたら

スゴい勢いで増えてくれました。今は増えすぎないように気をつけています。

 
 
 
真っ赤な小花は押し花に重宝。
 
 
 
 
ユーパトリウムはコリウスと
寄せ植えにしてみたら涼しげ!
 
 
🍀
 
 
野辺の花
 
すくすく伸びて
 
こんにちは
 
文句も言わず
 
ただただ咲いて
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
コメント

ケガをしないように

2022年07月26日 | 日々の中で(goo)
 
草を引き
 
水を撒きたる
 
土肌に
 
母を想えば
 
風が過ぎゆき
 
 
 
 
がんばり過ぎず欲ばり過ぎずに
生きる意欲はアップできたらな。
 
ま、ボチボチつづけます。
ケガをしないように(微笑)
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました♪
 
♡リアクション欄は外しました。
 
コメント

水まんじゅうゼリー*つるバラ須磨

2022年07月14日 | 日々の中で(goo)
 
 
涼しげな水饅頭が食べたい❗️
 
ゼリーの中に餡コロを落とし
ミニトマトでアクセントをつけ
昨日、手作りしてみました。。
 
餡コロと🍅(笑)よく合いました。
 
 
🍀
 
 
わが家に昔からあった「つるバラ」
 
2018年に気になり出して
我流の手入れを始めるも
花は咲かず諦め忘れていたよ。
 
2019年5月に突然咲きビックリ。
 
2022年には、学んだ甲斐あって
塀をつたうほど蔓延りました。
 
 
2020年には挿し芽が成功するも
虫にやられガッカリしたけれど
新芽がお目見え希望が見えました。
 
 
 
 
この挿し芽の株ですが
 
鉢では花が咲かないので
庭に植えたら少し花が咲き
花後は👇このように!
 
ただ今、これらを絡ませる
グッズや方法を思案中です。
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
来週は泊り客があるので
しばらくお休みします。
 
コメント

キンカンの花 * 翡翠(ヒスイ)のような

2022年07月08日 | 日々の中で(goo)
 
 
キンカンの花が咲き
爽やかに匂います
 
 
 
↑宝石の翡翠
 
 
デジカメで撮った初めての画像は17年前の青いミニトマトでした。
それを某ブログに「まるで翡翠のようだ」とアップしたら
宝石店の方が「本当に翡翠のようだ」と太鼓判を押してくれました。
その画像もその記事も、今はもうありません。
 
 
 
翡翠の様なミニトマトを
今年も写してみました
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
コメント

初めての梅干し * インパチェンスの挿し芽

2022年07月05日 | 日々の中で(goo)
 
友の里(安心院)の梅で初めて
梅干しを作ってみました。
 
塩分10%の蜂蜜入り梅干しです。
月末に土用干しをします。。
 
小梅は待てずに頂いています。
好いお味で直ぐ無くなりそう。
 
 
 
 
戻り梅雨のお陰で
 
バラ咲インパチェンスや
ニューギニアインパチェンスの
挿し芽が成功しました。。
 
 
 
台風は大暴れしないで良かったです。
 
明日、何が起こるかわからない…
人生ですが耐えて進むしかないよ。
 
かきわけて進み、ささやかな
好いことさがし味わいたいなあ。
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
コメント

あんみつ * 朝の庭仕事

2022年07月02日 | 日々の中で(goo)
 
 
今日も暑かったなあ。
 
あんみつを作り食べると
眠くなってきました。
 
今日は音楽を聞かずに
 
お腹マッサージでもしながら
早めに寝ろうと思います。。
 
 
 
 
北向花壇のナデシコやポーチュラカ!
ナデシコのデザインが面白いなあ。
 
 
朝6:30まで庭仕事をしました。
水やり 切り戻し 草とり 等です。
 
小高い倉庫横の道路側を半分
草とりをしたトコロで道路に
落ちる前に、やめました(笑)
 
 
 
 
それなりに置かれた場所で
 
先人の知恵を守りつつ

自分なりにホドホド精一杯に
 
生きてゆけたらいいなあ。
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございます。
コメント

くちなしの季節*芋入りパンケーキ

2022年06月26日 | 日々の中で(goo)
 
うつむきし
 
くちなしの花
 
支えれば
 
香る魔法に
 
歳を忘るる
 
 
くちなしの花の季節です。
 
今年は傷んでいなくて
たくさん花をつけました。
 
 
 
 
 
大豆と米粉のパンケーキの素で久々に
炊飯器で芋入りケーキを焼きました。
 
光熱費節約のためスイーツは
作らないようにしているが
材料があったので作ったわけで
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
 
コメント