goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しむ日々の中で

軽く明るく感じて…いまここ新鮮light✨

はぐれ蛍*根っこ

2025年06月02日 | 日々の中で(goo)
 
夕やみに
 
はぐれホタルが
 
灯を点し
 
それを写して
 
(あ)に見せる夫(つま)
 
 
 
 
 
 
「他人の評価は、風のようなもの。時に心地よく、時に 。。。
でも…あなたの根っこは、あなた自身が育てるもの、、」
 
これは、恩師からいただいた言葉です。根っこかぁ。。。
 
 
 
🍀
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
コメント

郷土料理「ひやきのとら巻き」* 新茶

2025年05月31日 | いまここ新鮮light(goo)
 
 
 
深蒸し茶の新茶が手に入ったのですが、これに合う和菓子がありません。
それで、家にある材料で「ひやきのとら巻き」を作ってみました。
 
(ひやき〜大分の郷土料理)…じり焼き とも言います。
 
うーん🤭懐かしい、おいしい。「小さなポジティブ体験」ができました✨
 
私は、ひやきには「小麦粉ではなく米粉」を用いて
塩ひとつまみ入れ卵と混ぜ、水や砂糖は入れていません。
 
 



ご訪問ありがとうございます。

(久々にコメント欄を開けました)

 

 

コメント (15)

運動教室*ミヤマキリシマ

2025年05月29日 | 日々の中で(goo)
昨日の運動教室は、先生に急用ができたため 
地域の包括センターからスタッフが応援に来てくださり
熱中症と口腔ケア〜それにまつわるチョッとした工夫を教えてもらいました。
 
室内での熱中症予防については
25℃から警戒が必要とのこと。湿度も60%から注意とのこと。
 
誤嚥防止うたごえコーナーではリクエストの「四季の歌、坊がつる讃歌」で
芹洋子さんの歌声をBluetoothでスピーカーに流し
皆で合唱♪ そのあとにラジオ体操を流し皆で体操をして終わりました。
 
 
 
 
坊がつる自然公園に初夏が訪れ、ミヤマキリシマが咲き誇る頃となっています。

 

🍀
 
 
 
ご訪問ありがとうございます
 
 
 
コメント

孤独も楽しく*押し花

2025年05月27日 | 日々の中で(goo)
 
私は了見が狭い割には、母の育て方で愛想は悪くないようです。
愛想は良いけれど了見が狭いゆえ1人でクリエイティブな事をするのが好き。
(ブログなどのプラットフォームのおかげで、了見も少しは広くなっていますが)
 
協調は努めますが、同調は無理をしないようにしています。
 
これからも周りに迷惑をかけないよう留意して「愛想良く孤独を楽しもう」と
明らかに極めました…(これってあきらめ?)。
 
孤独を楽しんでいても「感じた想いを伝える場や友」が存在するのは有難いです。
 
 
 
【大切なのは自分でしたいことを、自分が知ってるってことだよ】
☝️小説「ムーミン谷の夏まつり」より〜私の好きなスナフキンさんの言葉です。
 
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
 
コメント

タケノコ*ほんのりおこげ

2025年05月26日 | いまここ新鮮light(goo)
'
 
 
大分の郷土料理「鶏めし」の炊いていたら、
山の草刈りをしていた夫が、淡竹を採って来ました。
 
それで、卵焼きをしないで「タケノコの煮物」をこさえ
鶏めしの醤油の「ほんのりおこげ」とともに、癒されました。
 
淡竹は、今朝の味噌汁にも入れたよ。
 
タケノコは、低カロリーで繊維質やミネラルやアミノ酸が含まれ 
腸活、高血圧、コレステロール、、に期待できるそうです。
ただし、食べ過ぎは良くないそうで、、私は過ぎると吹き出物が。
 
ここのところ、しのぎ易い気候ですが
昨日の夕方から肌寒いので、暖かくして過ごしています。
 
皆さまも、ご自愛くださいませね。
 
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
コメント