かなたんの更年期を楽しむブログ♪

ただいま 更年期真っ最中のアラフィフ女デス
自分のこだわり・思うコトなど
独断と偏見で言いたい放題綴ってマス 

甘酒作り

2017年03月11日 11時05分32秒 | お料理

今 甘酒を作ってマス

ものすごく体にいいそうで 作り始めてもう1年くらい・・

春夏秋冬 甘酒作りに励み 甘酒作りの奥の深さに うなってます

湿度・温度・米麹の菌の具合で 毎回同じ時間や量で 同じものが作れないツラさ・・

でも 最近 なんとなく 分かり始めてきました

夏は 菌が一番活動しやすい環境だから 意外とラク

これ パン作りにも同じことが言えます

子供が小さいときは パンはしょっちゅう作ってました

今は その日の朝、気温と湿度を感じて あ、今日はパン日和

と思って たまたま仕事がなかったりしたら 作ろっと てな感じになります

そーゆー日は 発酵がホントに楽ちんです

食中毒が危険な時期は 憂鬱になることもあるけど 

善玉菌にとっても繁殖が活発になるので ありがとーという時期でもあるのデス

夏はヨーグルトに牛乳入れて 半日もおいておけば ヨーグルトの出来上がりだし

お砂糖少し入れると さらに繁殖力アップします イースト菌と同じね

てなわけで 冬は 発酵モノの手作りは 結構大変デス

なんて書いているうちに、甘酒はどーなったかしら?

 炊飯器に 米麹を入れて お湯(70~80度くらい)いれて  保温でセット

お湯の量は目分量で(こうじが かくれるぐらいかな?)

 蓋をしたらダメなので 布巾をかぶせておきます

 4時間くらいおきたい所なのですが これが 日によってマチマチ

☟こんなかんじに澄んできて こうじちゃんが なんとなくうれしそうに光ってくると いい感じ

もう少ししたら ミキサーでガガガーっと 粉砕します

初めの頃は 裏越ししてたんだけど これが結構めんどくさくて

確かに舌触りはいいし おいしくなるんだけど 市販の甘酒もけっこうツブツブ多いし

ツブツブあっても 飲めるから もう最近はミキサーで簡単にガガガガーっです

ホント楽になりました

さて 今はまだ春とは言えない気候(特に今日は寒いので)

このあと 容器に詰めたら コタツに入れます 

数時間 コタツにいれておくと いい具合に甘くなります 楽しみデス

そろそろミキサーしてきまーす

このタイミングが一番大事ね

・・・・・

さっき 息子が出かけるときに

ガンッ・・て音がして イヤな予感がしたにはしたのだけど

ギャーーーーッ

息子が 炊飯器けっとばしってたぁーーーーー

ひどーい~~