goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

ケラマでデジフォトSP!!

2008年12月24日 | ■スペシャルティーコース
ポイント:アリガー南 海況:南東1.5m 水温:23℃ 気温:22℃ 透明度:25m スーツ:ウェットフル5mm written by 石井和博


こんにちは!!



今日は、デジタル・アンダーウォーター・フォトグラファーのSPを
やってきました。
参加者は、ジャンさん!!


前まで、「いやぁ・・・カメラは・・・」と言っていた
ジャンさんが、なんとデジフォトのSPを受講しに来てくれました!!


今日の天気は「ダイビング日和」
波も高くなく、太陽が出ていて、ボート上はとても暖かいです。
しかし、ウェット5mmだと水中は寒いかなぁという感じです。


絶好の天気の中で、ジャンさんは・・・・
水中に入ると、クマノミをとるのに夢中になってくれました!!
あと、マクロの練習で 被写体は「ウミウシ」
今日は、ウミウシが4種類ぐらいいました。
タマゴイロイボウミウシ・ミゾレウミウシ・クロスジリュウグウウミウシ
などなど、色々なウミウシを使って写真をとる練習をひたすら
やりました!!

ジャンさん、写真とるのがとても上手でした。
しかも、カメラについてかなり詳しかったです。

これからも、海に潜る時は必ずカメラを持って写真をとって、
1本1本のダイビングを記録に残していきましょう!!


デジフォトSPライセンスGETおめでとうございます!!

来年また楽しみお待ちしています!!






沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

新種発見か?!

2008年12月23日 | ■半日ボートダイビング
ポイント:ナガンヌ南桟橋・ラビリンス 海況:北北東2m 水温:23℃ 気温:19℃ 透明度:20m スーツ:ドライスーツ written by 錦本まり子

はいさーいっっ!!!
今日は、まーくんと一緒にチービシで遊んできました

波は結構ありましたが、水中に入ってしまえば大丈夫でしたね!
水中では、伊豆とは違ったお魚が出迎えてくれましたっ
細い水路を縫うように泳いだり、洞窟に遊びに行ったり…
アカマツカサに紛れてホウセキキントキがいたり。
なぜか、フラッシュを焚くと目がギラギラひかるんですよね~
何でだろう??
岩の間にはウコンハネガイ
ピカピカとフチを光らせてオシャレな感じ(笑)
謎のウミウシらしきものを発見したりと、探検ダイビングでした

まーくん!!!
今回はありがとうございました。
ケラマに行けず残念でしたが、それはまた次回のお楽しみに。。
お早いお帰りを楽しみにしております


沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

風ビュンビュンの奥武島で!!

2008年12月22日 | ■ライセンス取得コース
ポイント:奥武島 海況:北4m 水温:21℃ 気温:19℃ 透明度:8m スーツ:ウェットフル5mm written by 石井和博+黒田雅彦



こんにちは!!


今日は、しんやさん&まりさん と一緒に奥武島でオープンウォーターの
海洋実習初日をやってきました!!
アシスタントとしてクロちゃんも一緒に潜りました。

今日の天気は、クモリでした。
風もかなり強く吹いていました。
いつも穏やかな奥武島ビーチも今日は少し水面が波立っていました。

そんな中・・・
昨日、プールでやったことを海で復習してきました!!

荒波の中、フロートまで水面移動し、
そして、潜り スキル練習!!
あとは、ひたすら魚を見つつ、泳ぐ練習をしてきました!!

さらに、お店に帰ってから学科の残り、、、
といった感じで、結構ハードなスケジュールでした。

しんやさん、まりさん お疲れ様でした!!

今度は、もっと綺麗な海で講習の続きをやりましょう!!
楽しみにお待ちしています!!




沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

奥武島上陸。

2008年12月22日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:奥武島やーのくさ~ 海況:北4m 水温:23℃ 気温:19℃ 透明度:20m スーツ:ドライスーツ written by 錦本まり子

はいさーいっ!!
今日は、北風ぴゅーぴゅーの為、奥武島に遠征してきましたょっ
一緒に遊んでくれたのはさくらちゃん・みっきー・まーくんです。
行きの車の中では持ち時間7分程度で自己紹介タイム!
見事!
ピッタリ奥武島につきましたょ~(笑)

さっそく、洞窟に遊びに行ってきました
この中は、カノコイセエビやサンカクハゼ、ミナミハタンポなどがぎっしり
みっきーの好きなソリハシコモンエビなどのスケルトン系もいましたね
天井から注ぐ光も青くてキレイ
まーくんは、沖縄は2回目だそうで、最初は透明度にビックリされていたようでしたが、慣れてくると西伊豆とは違った生物層を楽しまれているようでした
帰りは、おいしいおいしいモズクソバのお店でお腹いっぱい充電
今日はお疲れ様でした!!
ありがとうございました

沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

ミッキー!150本記念♪

2008年12月21日 | ■一日ボートダイビング
ポイント:自津留水路 儀志布西 カミグー 海況:南東→北東2m 水温:23℃ 気温:23℃ 透明度:25m スーツ:ドライスーツ written by 錦本まり子&清水奈緒子

 本日リベルテには、ミッキー、すぎちゃん、さくらちゃん、ゆかちゃん が
 遊びに来て下さいました!
 朝から太陽さんさん!ダイビング日和でございます♪

 1本目は、自津留水路の根をじっくり観察ダイビング(笑)
 ミッキーは、今回もエビカニ王子ぶりを発揮!!
 ルージュウミウシや、岩間に潜むハナミノカサゴに心癒されてまいりました♪
 ゆかちゃん&なおチームは、潜降直後にとてもベッピンのアオウミガメと遭遇♪
 カメ三昧ダイビングの幕開けとなったのでした(笑)
 2本目の儀志布西では、ミッキー&メリーチームも、すぎちゃん+ゆかちゃん
 +なおチームも、お腹いっぱいカメとの出会いを満喫♪
 3本目は、カミグーで砂地とサンゴに癒されてまいりました。
 そしてそして、今日の3本目では、ミッキーが祝150記念!!
 ミッキー!オメデトウございます!これからも、水中のエビカニを追いつつ、
 水中世界を楽しんでくださいね!
 今日は珍しく(?)4つのポイントを回りましたが、ミッキーはなんと
 4本目もがっつり潜られました!
 ミッキー+さくらちゃん+メリーさんチームは、完全ドリフトで自津留にアタック!
 ホシゾラワラエビや、ブリの隊列に遭遇したとのこと!!

 みなさま、今日はお疲れ様でした!
 さくらちゃん、ミッキーは、明日も楽しみましょーー!!
 すぎちゃん、ゆかちゃん、次回は、もっともっと色んな生き物やポイントを
 ご紹介させてくださいね!ケラマにはまだまだいろーーんなポイントが
 ありますよ~♪
    

沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。