goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄ダイビングショップ「リベルテ」那覇店

沖縄でのPADIのライセンス講習の模様や慶良間諸島でのダイビングログを毎日更新しております。

お祝い事沢山!!

2009年11月16日 | ■レスキューコース
ポイント:アリガーケーブル・アイダー・夫婦岩 海況:東2.5m 水温:26℃ 気温:25℃ 透明度:30m スーツ:ウェットフル5mm written by 石井和博+縄田崇


今日は、あっちゃん・たいちょー・かもぴー・みーさん と一緒に
慶良間に遊びに行ってきました!!

昨日に比べて海も若干落ち着きましたね。
天気も、以外に晴れました!

カズチーム:あっちゃん・たいちょー とFUNダイビングです!!
アリガー沖の根で生物をじっくり観察したり、2本目の砂地では
まったり泳ぎ・・・最後の夫婦岩では激流ではないですが、
気持ちいい良い感じの流れがあり、すっーーーと
流されちゃいましたね!!イソバナとかがめっちゃ綺麗でしたよー

ナワさんチームは、カモピー、アシスタントでみーさんです!!
オープンウォーター最終日!
マスク脱着やホバリング・コンパスナビなどをキメて
見事、OWダイバーです!!これからもガンガン潜り倒していきましょー

そしてそして・・・・・2本目の前に事件が!?
NAWAさんが、水中で反応がなくなってしまいました!!!!!
すかさず、バディのみーさんが助けを求め・・・・
あっちゃん登場!!
ささっと、慣れたてつきで、ボートまで曳航し、レスキュー呼吸などで
対応し、、、、奇跡的にNAWAさん復活!!
あっちゃん、お疲れ様でした!!レスキューダイバー合格です!!
おめでとうございます!!
この先もどんどんステップアップしていきましょーー

皆様、本日はありがとうございました!!

お疲れ様でした!!


沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

奥武島でスキルUP!!

2009年11月13日 | ■レスキューコース
ポイント:奥武島 海況:西1.5m 水温:25℃ 気温:24℃ 透明度:5m スーツ:ウェットフル5mm written by 石井和博+黒田雅彦+縄田崇


今日は、ドライスーツのSP・レスキューコースの初日ということで、
それぞれチームに分かれてやってきました!!

カズチームは、あっちゃんとレスキューコースです。アシスタントでクロちゃんも
参加してくれました!!

水面スキル・水中スキル ともに朝から夕方までがっつりレスキューコースの
内容をこなしてきました!!

フィクションな感じでの、練習もすごく良く出来ていましたね!!

あっちゃんの水中捜索の技術もぐぅーんとUPしましたね。

次回のシナリオ練習も楽しみですね!!

なわさんチームは、ばんちゃん・みーちゃんとドライスーツのスペシャルティ
コースです!!

初めて着るドライスーツに、本当に水が入ってこないのか!?っていう
疑問もありましたね。

ウエットスーツとは、全然違う感覚はいかがでしょうか?

着かたから始まり脱ぎ方まで、いろんな技を覚えましたね!!
これで、冬も快適潜れるダイバーになっちゃいましたね!!

ドライスーツSP お疲れ様でした!!

ありがとうございました!!


沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

夢の続きの語り合い・・・

2009年10月02日 | ■レスキューコース
ポイント:奥武島 海況:南西2m 水温:30℃ 気温:31℃ 透明度:10m スーツ:ウェットフル5mm written by 縄田崇



 レスキューーーー講習です!!
 タカちゃんのダイビングを振り返る日となりました。
 
 暑い奥武島で熱くなりました。
 1・2・3・・・吸って・・・ふー(吹き込み)・・・1・2・3・・・吸って・・・ふー(吹き込み)
 何度も練習しました。
 
 お昼には、海外での話、OWの時の話、先の話・・・
 ダイビングについて熱く語り合いました。
 

 午後からは水中の捜索・・・・
 タカちゃんの捜索技術に目が点でした。。。

 明日の仕上げのシナリオが楽しみにです!!
 頑張りましょうね!!
 そして、また語りましょうか!!






沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

美味しい海の日!!

2009年07月20日 | ■レスキューコース
ポイント:奥武島 海況:南東2m 水温:29℃ 気温:33℃ 透明度:5m スーツ:ウェットシーガル written by 縄田崇



 今日は、ビーチでカズナリサンのレスキュー講習です!!

 MSDに向けて頑張って来られたカズナリサンもいよいよレスキュー講習を残すのみ!!
 朝9時に集合すると!両手に大きな箱???

 講習の方は、セルフレスキューから始まり、水面、水中のトラブルに遭遇しているダイバーに対応を練習しました。 

 講習終了後、ビーチクリーンナップをしました!!ペットボトル、缶、ビン、釣竿、草履・・・短時間で袋いっぱいに!!
 皆さん、お疲れさまでした。

 っと箱が登場!!
 おいしかったですね!
 明日も頑張りましょうね!カズナリサン、ありがとう!





沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。

みーちゃん、レスキューおめでとう!

2009年06月24日 | ■レスキューコース
ポイント:知志 海況:南西2.5m 水温:26℃ 気温:30℃ 透明度:25m スーツ:ウェットフル5mm written by 村野大介


昨日の風も少しおさまり、難なく慶良間へ行くことができました。
地形、サンゴ、ドリフトと3本とも違った雰囲気のダイビングでしたが、
透明度もなかなかでどれも楽しめました。

知志では大きなネムリブカが!
きっと穴に中に隠れたはず、と思って入ってみたら
違う小さな個体でした。可愛かったですが、ビビリで
すぐ退散してしまいましたね。

2本目の儀志布ではタイマイ、アオウミガメも早々に見つけて
あとは、最近メリーが見つけたユキンコを
ようちゃんとみーちゃんと3人で探してみましたが。
あえなく撃沈。きっとメリーにはヤドカリの精がついてるのかな??

お昼休みに事件発生!
いやいや、ほんとはみーちゃんのレスキューシナリオでした。
昨日と今日、練習した事を思い出して、普段から安全ダイビングを
心k掛けてくださいね。レスキュー認定おめでとう!

3本目はようちゃんとマンツーです。
カミグスクを流れに乗って、イソバナ繁るリーフを一気にドリフト。
気持ちよかったですね~。





沖縄リベルテダイビングサービスのホームページはこちらです。