
5月6日!!
渡嘉敷に向けて出発式!
ジュンちゃん、ナワちゃん、コヤヤン、ネエサン、アヤちゃんチームです。
■サンゴダイブ

なんと太陽が!
念願の渡嘉敷サンゴダイブも最高のコンディションの中、渡嘉敷の方々が守り続けた珊瑚の群生は、太陽の光を浴びていきいきとしてました。
■ビーチ散策

目の前の阿波連ビーチは、真っ白な砂地にブルー・・・・これですね!!うんうん。。
ビーチを探検すると展望台を発見!!
渡嘉敷を一望しながらのひと時過ごしました。

→こちらのビーチの感想です。
■アヤちゃん、100本記念ダイブ

2004年リベルテでダイビングをはじめられて100本を迎えられました。

アヤちゃん、100本おめでとうございます。
ハート型の大きなテーブルサンゴは、いい記念になりましたね!
大さんのOWから7年・・・すっかりダイバーになりました。
これからも周りが明るくなるようなダイバーでいてくださいね!!
■慶良間ナイト

慶良間ナイト!!最高でした。透明度抜群!!ライトをかざすと、30m先までスコーンっと!生物も豊富!
ウミウシの交接には、エアーが早くなるほど興奮でした。
■打ち上げ!メイン?

生ビール+イセエビ焼き=至福!
申すことは、ございません。。
そして・・・

ジュンちゃん!
お誕生日おめでとうございます。
静かに内面からダイビングを楽しめるジュンちゃん!これからも内面で楽しんで下さいね!
■早朝ダイブ

朝の空気は、最高です(AM5:30)

早起きは三文の得、といいますが、確かに得した気分です。
今回、初めて早朝ダイブでしたが朝潜ると最高に美味しい朝食がとれ、1日がいいスタートできれることがわかりました。
水中も活動的に魚が動きはじめて、いいです。
■漁礁ダイブ

漁業活性化のため1980年代に設置され、定期的に餌を与えて海人の方々を助けた漁礁です。
当時はマグロ、ギンガメアジ、ロウニンアジなどたくさんの回遊魚が立ち寄った場所、ホオジロザメも目撃されたみたいです・・・
経済の停滞によって現在は、そのままの状態が残っています。
■ネエサン、150本ダイブ

2006年にダイバーになられたネエサンは、着々といろんな海を経験され、150本を迎えらました。
ご一緒される方へいつも気遣いをできるネエサンはすばらしいです!勉強になります(笑)
これからも疲れない程度に気遣いができるダイバーでいてくださいね!
■リーフイン国吉様、ありがとうござうございました。

2日間、お世話になりました。
渡嘉敷を熱く丁寧に案内して頂き、大変楽しかったです。
美味しい食事に、いつもキレイな宿、凄く自然な心遣いに感謝です。
夜の三線の演奏は、沖縄を感じつことができました。
そして、渡嘉敷のサンゴをご案内して頂き、維持していくことは人の小さな努力が必要だということも感じました。ありがとうございます。
■帰港

お疲れ様でした。
はじめての方々ばかりでこんなにも楽しいツアーになったのも皆さんのおかげです。
ありがとうございました。
これからもいろんな所へ行って、いろんな人と出会い、いろんなことに挑戦してくださいね!!