舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

Nikon 1 J3

2013-03-27 03:09:23 | 徒然話
先日予告した私のファースト上等カメラがついに我が家にやってきました


ゲットしたのは、先月発売されたばかりのNikon 1 J3というカメラです。

どうもこれ、キムタクがCMに出ている商品らしいです。
私は店頭でパンフレット見るまでまったく気づかなかったけどなっ。
キムタクファンの皆様ごめんなさい


ともあれ、私はこの本体に「小型10倍ズームレンズ」というのを付けていただきました。
プロの方によれば、コレさえ付けておけばとりあえずほとんどの用途をカバーできるそうです。
初めて良いカメラを持った身としては、このレンズでも充分どっしり重く感じられるのだけど、一般的なレンズから考えたらかなりコンパクトなようです。




レンズカバーを外すとこんな感じです。
カバー、無くさないように気をつけねば
あらかじめ予備のカバーをストックしておいた方が良いかなあ(笑)。


ところで、私にとって道具の外見はとても重要です。
こういう人間がMacintoshを使っている訳ですね。初代iMacからですよ。分りやすいですね。
正直、iPhoneがこんなに一般的に広まってしまったのは不満ですねえ。Mac製品はやはり、芸術分野の人と、ロクに使いこなせないくせにやたらMacである事にこだわる私のような変人に愛されるマイナー路線であって欲しいものです。

戯言はともかく、そういうヴィジュアルから入る私にとって、このカメラのルックスはたいへん素敵です。
立派なレンズがついていても、本体はあくまでシンプル。ムダが一切無くて好感が持てます。

それになにより、黒一色なのが大変素晴らしい。シルバーでさえ必要最低限のところにしか使われておらず、全体が真っ黒であるからこそ、左上の「1」が非常に際立っています。
そんな私の趣味に合わせ、カメラカバーやケースも黒づくめにしていただいて心から満足です


深く満足したところで、早速試し撮り用の被写体を探しました。



ああ、いたいた被写体
大人しくないしカメラに過剰な興味を示してくるし、被写体として向いているか若干不安ですが、とりあえず「じゅ~」という音が聞こえてきそうなステーキとか彩り鮮やかな懐石料理とか艶やかに輝く白いご飯など本命の被写体を前にするまでは、この暴れる2歳児を撮って腕を磨いときましょう。




これだけ接近してもぼやけないピント。
ますますメシ撮りへの期待が高まります




ほっぺの赤みも生き生きと写ってますね。
これならミディアムレアの肉の色艶もさぞ美しく撮れるはず




暗くてもシャッター無しでこれだけハッキリ撮れます。
暗いレストランでも安心ですね


……我が子を見ながらメシの事ばかり考えているのも流石にどうかと思うので、後の数枚はまともに紹介しましょう




とかいいつつ変顔~。なぜか暗いとこでカメラを向けて緑の光が当たるとこんな顔をするのだ。
笑っているので、嫌がっている訳じゃ無さそう。




本日の服装はシャーリーテンプルのワンピースでした。
着る時は嫌がったけど、いざ着たらジプシーダンスに合わせてスカート持って踊っててまんざらでもないらしい。




マミちゃんと一緒に。
抱っこしてもらっている時でも、お気に入りのトイストーリーのシールはしっかり握って放さないのであった。


う~む、今イチ前のカメラとの差別化を図れてないな(笑)。
もっと機能を研究して、カメラの性能をフルに発揮させてあげたいものです。

3月26日(火)のつぶやき

2013-03-27 03:02:23 | 徒然話

星界の戦旗Vは素晴らしかった。待っていた甲斐があった。でもIVの記憶が全く無いから読みそびれていたに違いない、今度買って来なくちゃと思いつつすぐ傍の本棚見たら…シリーズ全巻と一緒に鎮座していた(笑) 明日、『紋章I』から読み返そう。


【今日のジャイアン】ストーブから忌まわしい灯油切れメロディが。マミちゃん「あの(灯油を取りに行く)通路、狭くて~。」…ってオイィィ!! なんでその一言が免罪符になると思っとるんじゃ! むしろ私ゃアンタより太いわ!!


カメラが家にやって来た!!出たばかりのNikon 1 J3さっ。外見的には真っ黒ボディ&左上に輝く「1」がお気に入り♪初めての一眼、果たして使いこなせるのやら(^^;


@nobuko_14 ありがとうございます(^^) ネタは日刊化が可能なくらいあるんですよ(笑) 調子に乗ってばんばん載せたいところですが、ジャイアンに見つかった時の報復が………(゜Д゜;



ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。