今はアメリカで子育て

夫の転勤で、子連れで再度渡米。子どもがどう英語を獲得していくのか、記録します。

readingの本

2022-12-21 | Weblog

小1の先生から、「読書用の本を毎週持ち帰らせるから、家で読んでください」と連絡があり

楽しみにしていたんですが、第2週目の本はこんな感じ

で、超簡単でした。

こんなレベルの本が続くのかなあと思いきや、

第4週目では、

いきなり文の量もレベルアップ。

あまりに上り坂が急すぎる

なんとか読んで、次週を楽しみにしていたんですが

一か月経っても、本がやってこない。。。

いい加減ですね~


ターキー用の魔法の袋

2022-12-20 | Weblog

11月のサンクスギビング休暇は旅行していたため、12月にターキーを料理しました。

昨年は、揚げターキーでしたが、

Thanksgiving Day Dinner - 今はアメリカで子育て

Thanksgiving Day Dinner - 今はアメリカで子育て

ThanksgivingDayには、ターキー(七面鳥)をいただくのが風習です。学校でも、「ターキー食べてね」と言われたのか、息子は火曜日に学校から帰ってきては「今日ターキー食べ...

goo blog

 

今年はOven Bagという魔法の袋を使い、オーブンで焼きました。

ターキーをオーブンで焼くときには、乾燥して中がパサパサになってしまうから、絶えず肉汁をスプーンですくってターキーにかけるという作業が大変だと聞いていました。

でも、このOven Bagの中にターキーに入れて焼くと、何もしないでも、中はしっとりするらしいです

見た目は普通のビニール袋なのに、オーブンの中に入れても溶けないし、袋の中のターキーに焼き目までつくそうです。そして、肉汁をかけたりする手間がかからないので、もうこれは魔法以外の何物でもない

 

まず、冷凍ターキーを解凍して

作り方がよくわからなかったので、ネットで調べましたが、バッグを使った方法やら使っていない方法やらをミックスして、なんだかわからない感じで準備したところ、

Oven Bagsの袋に簡単なレシピが書いてありました 灯台下暗し。

 

そして、焼きあがったのが下の写真です。

おいしそうに見えないかもしれませんが、袋に入れていたにもかかわらず、ちゃんと焼き目が付いていました

そして中もジューシーでした

今年、フライドターキーにしたご家庭は、おいしかったけど、油代が高かったそうです。

必要な量のピーナッツオイルを買うのに、50ドルもしたとか。

毎年、価格が上昇していますからねえ。。。


Holiday Cheer

2022-12-19 | Weblog

12月のある土曜日に、なんと家に、クリスマスキャロルを歌うグループがやってきました

ドアベルを鳴らしたようなのですが、家じゅうに響き渡るほうではなく、私の携帯にだけ連絡が来るもので、私の携帯を消音にしていたために、全く気づきませんでした。

ちょうど、ホームアローンの映画を息子と観ていたところで、

クリスマスの歌が聞こえてくるけれども、映画からだろうと思っていました。

シーンが変わっても歌声は聞こえ、歌も別の曲に変わり、

違和感は持ったものの、二階で夫が動画を見ているのかな、ぐらいに思っていました。

それでも変わらずに歌声が聞こえてくるので、不思議に思い

息子が玄関の近くのブラインドから覗くと

「玄関に人がいるよ~」

と教えてくれました。

えっ、この場合、どうすればいいの?

ドアを開けてお布施を渡すの? この極寒の中で歌っているのに、そのまま帰すのか?

いや、ホームアローンでは、警官の格好をした泥棒が盗みに入るという設定だ。ここは見知らぬ人には警戒して、ドアは開けないほうがいいんじゃないか

と頭の中が混乱しましたが、

携帯で、玄関のドアベルにつけたカメラで外の様子を伺うと、

ちょうど歌い終わり、隣の家に行くところでした。大人と子どもが10人ぐらいいました。

そして、また、隣の家からクリスマスキャロルが聞こえてきました

 

後日、近所の人に聞くと、いくつかのグループがクリスマスキャロル隊として、近所を回っていたそうです。

玄関には、教会のチラシ(クリスマスのイベント)とキャンディケインが一本置かれていました。

 

この会話をしているときに、spread holiday cheerという言葉を何度か耳にしたのですが

クリスマスの雰囲気を広げる、祝う、みたいな意味でしょうか。

もし来年、在宅中にクリスマスキャロル隊が来たら、

極寒でも外に出て、歌を聞いてみようかな


息子の英語 渡米1年4か月

2022-12-18 | Weblog

最近の息子の英語について書きます。

比較的、自由に話している感じです。

家で私と日本語で会話していても、学校であった出来事を説明するときは、英語に切り替わります。日本語に置き換えない方が、話しやすいんでしょうね。

 

ルー語、ルー大柴語で話します。これは、私もそうなので、責められないのですが。

例えば、お弁当に残っていたおかずを見て私が

「どうして、お弁当残したの?」と聞くと

「I was talking. だから、timeがなかった」と返してきました。

timeぐらい、「時間」っていいなよ、と心の中で思いながら

人のことは言えないので、突っ込みません。

 

説明するのは、やはりまだ難しいようです。

例えば、「日本に一時帰国したら、ポケモンのお弁当箱と巾着袋を買ってもらうんだ。楽しみ~」みたいな内容を、お友だちに英語で話したらしいのですが、

それをどう伝えたのか英語で言ってもらうと

come to Japanese→go to Japan

comeとgoを間違えていたり、日本という国なのにJapaneseと言っていたり

lunch bagと言っていなかったり

きっと聞いているお友だちには、伝わっていないんだろうなあと想像します

 

ただ、息子が私よりも英語を聞けていると思った出来事があり、

映画館でチケット切りのおじさんに、「ここを左に曲がって~行ったところだよ」と言われたのですが

なんと言っているのかよくわからず、まあ入口にどの映画を上映しているか書いてあるだろうと思い、そのまま向かったのですが

各シアターの入口に案内がない。。。

通路の端まで行ってもわからなかったので、引き返そうとしたときに、息子が

「"Go to number 1"って言ってたよ」と言うのです。

半信半疑ながら、1番シアターの中に入ると、既に子連れのお客さんもおり、結果的にその場所で正しいことがわかりました。

私よりも(そして夫よりも)聞き取れていた

レアケースですが、印象的な出来事でした


クリスマスイルミネーション

2022-12-17 | Weblog

今年は、近くの無料のクリスマスイルミネーションを見に行きました。

音楽に合わせて、電飾ツリーのデザインが変わったりして、想像以上に良かったです

 

そして、なぜか電気がついたり消えたりするシーソーが何台があったり

また来年も来たいなと思いました