goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

Mind Feeling0129-3 明日は雨らしい

2009年01月29日 22時37分22秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
雨の日の歌を紹介したら、明日1月30日は、雨の1日になるらしい。土曜まで続くとはげんなりもいい所である。
天から滴り落ちる雨粒一つ、水溜まりに落ち、波紋を広げる。1つは2つとなり、2つは3つと波紋は大きくなり、水面に映る景色はいつしかなくなる様に、人の胸の気持ちも時として自分でも解らない気持ちになって、憂鬱になる。きっかけは何であっても良い。大きさは関係ない。ただ変化が起きればそれまで。いつでも自分らしい自分自身では居られない。雨が水溜まりに映る景色を掻き乱す様に。
何を詞めいたものを書いているんだ、私はという所だか記事なんぞはそんなもんで、思いつきで後先考えず、ひったすら書き倒すのが私の手法。ワンパターンだが汗。

Mind Feeling0129-2 見上げる夜空は…

2009年01月29日 17時52分03秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
「雲は厚く、空は見えず。どうにもならない事ばかり見える。雨は降り続く、そして朝は来る…中略…見上げる夜空は青、海になりたい」
(篠原美也子『ひとり』1993年 より引用)

雨の予報が当たったものの止んでいる夕暮れの空…を撮ったつもりが、単なる黒色の夜空になってしまった。 こんな雲のかかった夜でも雨でも雪でも霧でも、黒色のスクリーンが薄い青に変わり朝がやって来る。当たり前の繰り返しは大切な事だけれど、もし願わくば、その明日は有り得もしない明日になってくれたなら、悪い災厄の無い日になったならどんなに良いだろうか?

Mind Feeling0129-1 梅の花咲きにけり

2009年01月29日 06時51分22秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
何時だったかは覚えていないが、咲き始めた梅の花。この花が咲くと、平安時代あたりでは「春」とされていた様だが、この花が咲いたとて、気温が高くなる訳もなく、寒いまま。だが、季節は動いている…という事ががここにあるらしい。まだ足音は遠いけれど…。