ほぼ7割がたはお客さんが入っている雰囲気がありますが、今年2015年の京都オープリーは2月8日(日)テルサホールでおこわれました


今年も一日中カントリーミュージック三昧で23バンドが出演します

ミキシングはティーアンドハイの徳竹さんですが、そばでしばらく鑑賞させていただきました


ここのホールは飲食OKですので、コーヒーを飲みながらライブを満喫出来ます


今年も友人の柾目ウッドメーカーさんが、アコギの調性や修理をミュージシャンから依頼されていました


カントリーミュージックにつきものの衣装などもいつものように販売されています

年に一度のこの催し物は16回目を迎えて少しマンネリ気味でもありますが、カントリーミュージックの灯は消さないで欲しいと思います
以前のオープリーの模様はこちらをどうぞ


今年も一日中カントリーミュージック三昧で23バンドが出演します

ミキシングはティーアンドハイの徳竹さんですが、そばでしばらく鑑賞させていただきました


ここのホールは飲食OKですので、コーヒーを飲みながらライブを満喫出来ます


今年も友人の柾目ウッドメーカーさんが、アコギの調性や修理をミュージシャンから依頼されていました


カントリーミュージックにつきものの衣装などもいつものように販売されています

年に一度のこの催し物は16回目を迎えて少しマンネリ気味でもありますが、カントリーミュージックの灯は消さないで欲しいと思います
以前のオープリーの模様はこちらをどうぞ