Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

100周年の植物園ボタニカルウィンドウ

2024-08-12 09:58:35 | 京の公園
チャリぶらで北山通を走っていると、久しぶりのボタニカルウィンドウにこの表示を見ました


植物園のそばはおそらく3℃は気温が低いので、ここで休憩しましょう


ここでの休憩は久しぶりです、以前も記事にしています





さてじっくりウィンドウを見ていると、不思議な植物を発見



さてこれはなんでしょうか?



そして座って前を見ていると中華料理白龍のビルが封鎖されて工事中です、
植物園の100周年では色々のイベントがある様です、
あ!そう言えば甲子園球場と一緒なんだな、ここに植物園があって良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上りのベンチは木造りがGood!

2024-07-27 12:09:00 | 京の公園
雨がよく降りますが、午前中雨で午後に上がったのでチャリぶらしました

こちら北山橋を少し上がった賀茂川河川敷道ですが




雨は1時間くらい前に上がりましたが、もう木造りのベンチそのまま座れます


そばの草むらにはまだ雨粒のついたままの状態です






他の古いベンチも、以前は全て木造りでした



しかし、最近は朽ちた木造りのベンチの後は、この様に木に似せた合成樹脂のベンチになっています


このベンチだと長持ちするかもしれませんが、座り心地が悪く雨上りの後に雨粒がそのまま残り木の様に吸収しません、
なかなか雨粒がなくならないので、雨降り後に座るのにハンカチで吹かないとすぐには座れません、
高くつくのはわかりますが、是非市民の憩いのベンチは前の様に木造りでお願いしたいと思いました、
このブログの記事を「ベンチ」をキーワードで探してみましたので、京都にはどの様なベンチがあるかご確認ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗になった鴨川葵公園

2024-05-25 12:03:41 | 京の公園
まだ桜の咲いている時期でしたが

鴨川葵公園に葵橋近くの北側入り口から入ってみました、
数年前は暗くて公園らしくありませんでしたが、とても綺麗に整備されています

公園の公衆トイレ棟の後ろには下鴨神社からの小川が流れています



そして真ん中には、ちょっとしたライブも出来そうなステージの様な場所も整備されていますね



一周道なりに回ってみましょう

と何か串団子の様なものが向こうに見えますね

おお!それは石造りのみたらし団子でした





そしてこちらが尾上松之助の像でしたか

そしてその横に、何か説明の看板がありますね

前へ回って見ると、葵公園周辺情報掲示板とな、詳しくみてみましょうか

左上から、松竹下加茂撮影所跡ですか、この近くに昔松竹映画の撮影所がああったことは聞いたことがあります


鯖街道の石碑は知っています

湯川秀樹さんの邸宅は、最近リニューアルされて京大の研修所か何かになったニュースは見ましたね

そして右側も色々の説明がありますね

真中の地図に場所が分かる様にしてあります


そして裏側は尾上松之助の紹介ですね、
この看板一つでほぼこの辺りの昔の様子がわかる優れものの表示でした

さて、また北に向かってチャリぶらして帰りましょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川公園の新しい背伸ばしベンチ

2024-02-19 09:32:01 | 京の公園
昨年12月のことですが、いつも座ってボーとするベンチが朽ちてきて撤去されていましたが帰ってきました、
場所はこちら出雲路橋界隈鴨川公園内です、新たに背伸ばしベンチ腹筋ベンチです、

木造りのベンチが多いので何年かすると朽ちてきて、行政はお金がないのか心配していました、


しかし、観光客ではなくて市民のために鴨川公園京都御苑には健康増進の器具にもなるベンチを沢山設置してくれています、

早速座って背筋を伸ばしながら、辺りを見てみましょう、


こちらは比叡山、


そしてこちらはいつもの大文字山、


みなさんもあちこちでこのベンチを見掛けられたら、腹筋するなり背伸ばしするなりして体を整えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾御門そばの幻想的な風景

2024-01-06 09:02:07 | 京の公園
昨年12月ですが雨上がりの幻想的な風景です、

場所は左を向くと乾御門、京都御苑の中です、

もう一年半くらいなるでしょうか、御苑内の施設案内ガイドの多くがディスプレイタイプになりました、



現在場所もよくわかりますし、訪れたいところも探せ、今日の見どころも紹介されています、
京都御苑にお越しの折には、是非利用してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫明通 第二せせらぎ公園の色づいた銀杏並木

2023-11-19 09:11:08 | 京の公園
何年かぶりに銀杏の黄色が綺麗だなと思い写してみました、奥に見える山は比叡山です、

場所はこちら紫明通の第二せせらぎ公園、何年か前に撮影したと思い探してみるとこちらは主に第三せせらぎ公園でした、

次からは道を渡って、太陽が当たっている方から写してみましょう、







今年は気温が高かったので紅葉が美しくないと言う話でしたが、銀杏に関しては黄色がとても美しい!
さて、通りの真ん中から次は写してみましょう、




この辺りから見ると2015年の時と同じくらいに美しいですね、まだ赤色の美しい紅葉を見ていませんが、12月までに見れるかしら、
写真は11月14日の撮影でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央分離帯の中にある 紫明せせらぎ第7公園

2023-06-28 13:23:37 | 京の公園

いつも通る公園でベンチで少々休みました、ネットで調べると紫明せせらぎ第7公園とありました、

ベンチに座っていると、見えにくいですが向こうに何か標識の様なものがあります、



ここには疏水が地下に流れていて、琵琶湖まで20kmなのですね、


ついでにあちこち園内を回ってみましたが、

これは「アメリカハナミズキ」と書いてあるのかな、

水は出ていませんね、


そして、この看板がありますが、

みなさん、遠回りしないで反対車線を進みますが、危ないですよ!

さあ、そろそろ家に帰りましょうか。
*今まで書いた「せせらぎ公園」関係の記事はこちらでどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ちょっと前の植物園の花

2023-04-01 12:15:28 | 京の公園
3月の中頃でしたが、植物園で音楽制作の後、近くの植物を鑑賞してみました、




こちらは「白加賀」という桜にもちょっと似たお花ですね、



そしてこちらは、「椿寒桜」とあり、もう桜も近いのを感じさせます、

次に盆栽園です、







色々のアプローチの盆栽は、一つ一つ見ていても飽きません、


そしてしばし休憩して、



植物園を後にしました、
今は桜も満開ですので、一度訪れてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀茂川の新しい園道をチャリ散歩

2023-01-10 09:12:48 | 京の公園
出雲路橋から葵橋付近まで、賀茂川西岸の園道が修理され新しくなりました、

場所はこちらですが、道に砂の山ができていてチャリで通るのに往生していました、

まだ出来立てですが、今度はスムーズに走れそうです、


まだ補修中の看板が残っています



歩く人にも配慮しながら、チャリで走らなくてはいけませんね、

と、岸に何か鳥がいます

素知らぬ顔でサギさんが水面を見ていました、


さて、この辺りまでですね新しくなったのは、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球からのメッセージZEROの広場

2022-11-07 10:05:53 | 京の公園
9月終わりの写真ですのでまだ木々は緑ですが、北大路の植物園入り口広場の風景を見てみました

このモニュメントには「地球からのメッセージZERO」と刻まれていますが、ネットで調べるとこちらの検索が出ました




広場は北大路から植物園への入り口あたりの鴨川のほとりですが、


地球温暖化の京都宣言のおりに、宝くじの資金で作られたようですね




側には、このような石碑もあって混沌としています



このモニュメントもよく見ると、鳥の格好なのですね
いつもは何の気なしに通っていますが、しっかり見ると少しチグハグではありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする