8月16日の五山送り火当日の午前中、松ヶ崎妙法の火床を観察に行きました、
昨年、妙の字はくっきり見えましたが、こちらの法の字はわかりますでしょうか?
場所はこちらからです、

分かりにくいので、近づいて駐車所の中から写しています、


まだ分かりにくいのでより近づいて、大黒天の参道から観ています、

近づくとより分かりにくいですが、こちらの法の字を参考にしてください、


そして、宝ヶ池自動車教習所のそばから妙の字を写しましたが、こちらはやはり分かりやすいですね、
20時からの五山送り火は少し雨がありましたが、くっきりと夜空に浮かび上がりました、
昨年、妙の字はくっきり見えましたが、こちらの法の字はわかりますでしょうか?
場所はこちらからです、

分かりにくいので、近づいて駐車所の中から写しています、


まだ分かりにくいのでより近づいて、大黒天の参道から観ています、

近づくとより分かりにくいですが、こちらの法の字を参考にしてください、


そして、宝ヶ池自動車教習所のそばから妙の字を写しましたが、こちらはやはり分かりやすいですね、
20時からの五山送り火は少し雨がありましたが、くっきりと夜空に浮かび上がりました、