Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

環境音楽コンセプト20-個人的環境音楽はシンプルなアコースティックが基本

2024-03-30 09:14:46 | 京都の環境音楽


我々の作って来た音楽の感覚は、
昔のイージーリスニングとも違うし、アンビエントなイメージの曲もあるが全体的にすごくアコースティック
作り溜めて来た音楽を色々なつなぎで聴いてみるとそんな印象を持つ。

シンセサイザーも使い方次第でアコースティックそのものになる。
それもそのはず電子は自然の構成要素であるから、エレクトリックも自然なのである。。。。?

ミディアム・テンポ以下くらいの曲のつながりがとても気持ち良い。
ヒーリングにも流れないで、ロックにも行かない、アコースティックだけれども音の-すきま-はしっかりある。

聴いていて疲れないし、自然と後ろで鳴っていて記憶に留めない。
環境音楽の新しいコンセプトだ!

ちなみに、イージーリスニングのプレイリストを探してみましたので、聴いてみてください。


=次回に続く=             by きしかなん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぼろし/亜矢羽

2024-03-28 11:15:31 | 亜矢羽


(アルバム紹介)
キーボードの魔術師亜矢羽、第4作目。

目を閉じれば、シンセサイザーのゆらぎが、ピアノのフレーズが、心を新しい世界へ運んでくれる、ネオ・スーパーアコースティック・アルバム。

(annyのコメント)
聞かせるシンセサイザーは小室哲也を越えるか?亜矢羽が作る音にはどこか故郷の懐かしさを感じる。山、川、京都の町並みに魅せられ、誰もが思わず昔を思い出すそんなアルバム。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/まぼろし
亜矢羽
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出町ふたばの豆餅は早朝がGood!

2024-03-26 09:37:49 | 京のお店
家のものが「豆餅が久しぶりに食べたい!」と言うので、平日のチャリブラ朝9時頃出町ふたばへ寄ってみました、
まだ一列しか並んでいないので列に並びました、



待っている間に他の商品も見てみましたが、やはり今回は豆餅一択ですね、


さて、5分くらい待って家族分買い求めましたが、(ちなみにこのレジ袋は自然に帰るバイオマス素材と説明がありました)

もう列は2列まで増えていました、

まだ側の出店は出ていませんが、あまり並びたくなければ朝方に来るのが正解ですね、




久しぶりのおいしさに家族で舌鼓しました、今度は季節のお菓子も早朝に買いにこようっと、
2009年に一度記事にしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙の子守唄/陣内昭男

2024-03-24 10:19:51 | 陣内昭男


(アルバム紹介)
陣内昭男、第4作目。
                    
ニュー・エイジ、宇宙時代の始まりに向けて贈る、心優しきアナログ・シンセとアコースティック・ギターのデュエットで綴る、ネオ・スーパー・アコ-スティック・アルバム。

(annyのコメント)
宇宙から舞い降りてきた―アルバム名そのまま、音が空から降ってくる。そんなアルバム。1曲目、2曲目のバースI,IIや4曲目青い空と海の星が作曲者の音への愛情を感じる心地よいサウンド。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/宇宙の子守唄
陣内昭男
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三次会はホテルギンモンドのダニエルズ・アルバで

2024-03-22 09:21:51 | 京のお食事処
ピーター・バラカンさんのDJライブの後、友人との久しぶりの再会ににほん酒屋しずくに行った後、もう一軒となりました、

色々探しましたが、合計5人で入れる店は御池通まで来て、ホテルギンモンド京都1Fダニエルズ・アルバに入りました、

もう外は暗いですが、

多人数で話をするには気兼ねなさそうです、



奥の個室に通されましたが、さて何にしようか、まずは赤ワインを一本注文しましょう、

おつまみになるものを適当に頼んで、



この地中海風のお皿が綺麗ですね、

そして、長年の話にもう一度盛り上がりました、

しこたま話をした後、大阪や神戸の友人たちは帰っていきました、
また会う日を約束して、久しぶりの懐かしい宴会は終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OUT OF TIME/イースト・スノーマン

2024-03-20 08:09:44 | イースト・スノーマン


(アルバム紹介)
独特のアコースティックギター音で魅了するイースト・スノーマンの第2作目です。

監督「アンウォー・カワドゥリ」の映画に触発されて、京都は北山の自然の中で、レコーディングされたアコースティック・ギターの組曲。2,3,4でコーロギの声を聞くことができます。

(annyのコメント)
月明かりに照らされて、夕涼みしながら縁側で晩酌する二人。そんな情景が浮かびそうな2曲目秋が収録されたアルバム。元々は古学者がなぞを解き明かすアクション映画『アウト・オブ・タイム』に触発されて作成されたものだが、京都北山でのレコーディングにより、日本美と古代が融合した音になっている。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound of KYOTO~すきま~アウト・オブ・タイム
イースト・スノーマン
サウンドワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境音楽コンセプト19-日本人は弦楽器系がお好み?

2024-03-18 09:10:37 | 京都の環境音楽

私のサウンドデザインでの経験で言うと日本人は弦楽器曲が好きだ。

金管楽器はオーケストラにも使われ、アメリカ発のビッグバンド・ジャズには重要な楽器で、日本人は小学生時代からブラスバンドなどで親しんでいるのに、環境音楽的な使い方では弦楽器系がお好みだと思う。
これは三味線や琵琶、琴など弦楽器文化が古くからあった事も影響しているのかもしれない。

1960年代にロックの世界で「Yesterday」などの楽曲でクラシック風味を取入れたビートルズの曲が大人にも大ヒットした理由は、ホーンセクションではなくバイオリンなど弦楽器のバッキング演奏だった事が日本では大きいと思う。
若年層からお年寄りまでストリングスやピアノ、それにアコースティックギターの音色は多くの日本人が最高にリラックス出来る最大公約数的音色だと思われるのである。

=次回に続く=             by きしかなん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地中海スケッチ -Part2-/原公一郎

2024-03-16 09:09:43 | 原公一郎


(アルバム紹介)
TV・ラジオCM出演、ギター・コンサート、作曲家として活躍中の気鋭のギタリスト原 公一郎の3ndアルバム、「地中海スケッチ」の第2弾完成!!
地中海にまつわる風景、人々の生活などをピュア-なギターの音色で綴った極上のアルバムです。

(annyのコメント)
細かいギタータッチが聞いていて心地よい原公一郎の「地中海スケッチ-Part2-」。
イタリア、スペインetc地中海の旋律を奏で、切なさを感じさせながらも熱い魂を演出している。
パエリア、サグラダファミリヤ、羊飼い―。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto ~すきま~/地中海スケッチ-Part2-
原公一郎
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりの にほん酒屋 しずく

2024-03-14 10:49:16 | 京の呑み処
ピーター・バラカンさんのDJライブの後、久しぶりに古い友人が集まりましたので4名でにほん酒屋しずくに16時過ぎに来ました、

カウター席はほぼ満員で、テーブルはまだこの時間は空いていましたが予約しないと土曜日は一杯らしいです、
調べてみると5年前に一度来ていました


コース料理で友人が予約を入れてくれていましたが、飲み物はバラバラで頼みます、

一杯目はこちらはビールです、

前菜です、

次々と出ますが、お酒も今日は燗で頼んでみました、

お刺身に、

こちらはお肉、

そして食べた後ですが海老です、

最後の味ご飯、

2時間以上はいたでしょうか、久しぶりに話が弾みました、
さてまだ早いので、もう一件はどこに行きましょうかね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Red & Blue/永野光浩

2024-03-12 16:11:38 | 永野光浩


(アルバム紹介)
Red Category・・・・ポジティブな音楽。
Blue Category・・・・やさしさの音楽。Red&Blue。
音楽が私たちに与えてくれる大切なパワーです。
時には立ち上がる力となって、また時には心に広がり「やさしさ」という最強のパワーとなるのです。

TVのテーマ音楽、環境音楽など多くの舞台で活躍する作曲家、永野光浩待望の3作目。
美しいオーケストレーションで魅了する彼の世界をお聞きください。

(annyのコメント)
壮大な世界観を耳だけで体感できる作品。
伸びゆく音の幅はどこまで広がっているのだろうか?
ポジティブ・やさしさという今回のキーワードに紐付けられた1曲ごとの奥行きを堪能してほしい。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto ~すきま~/Red & Blue
永野光浩
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする