近衛邸跡の枝垂れ桜

中立売休憩所北の日向みずき

一条戻橋の寒桜


白と紫のこぶしの花

出水の枝垂れ梅

御所の梅林

あせび


桃の花
今年は気候のせいかいつもと咲き方が変わっています、先ず梅の花は去年からは2月中旬には咲き揃っていたのが、3月中旬と一カ月遅れ!いつも遅めの枝垂れ桜は咲くなど、順番も狂っているようです、

中立売休憩所北の日向みずき

一条戻橋の寒桜


白と紫のこぶしの花

出水の枝垂れ梅

御所の梅林

あせび


桃の花
今年は気候のせいかいつもと咲き方が変わっています、先ず梅の花は去年からは2月中旬には咲き揃っていたのが、3月中旬と一カ月遅れ!いつも遅めの枝垂れ桜は咲くなど、順番も狂っているようです、
今年はまだ梅も咲かず他に咲いている花がありません、10月桜はしつこく咲いていますが!
そこで御所内の変わった枝ぶりの木の写真を集めてみました、
皮一枚で立っている桜🌸

トーテンポールのような木、

昇竜の松、

トルネードの桜🌸

ラブラブの木、

これもラブラブの木、

不思議に曲がりくねった枝、

伐採を待つ松、

長〜い枝
そこで御所内の変わった枝ぶりの木の写真を集めてみました、
皮一枚で立っている桜🌸

トーテンポールのような木、

昇竜の松、

トルネードの桜🌸

ラブラブの木、

これもラブラブの木、

不思議に曲がりくねった枝、

伐採を待つ松、

長〜い枝