
8月22〜23日は毎年六地蔵巡りの日です、

今年は久しぶりに8/22夜8時からの六斎念仏踊りを鑑賞に来ました、

7時半頃来ましたが、長椅子も用意されてもう多くの方が集まっておられます、空いている席に座りました、

仮説トイレも用意されて、ご年配の方にもやさしいお祭りとなっています、


まずは小山郷の会長さんでしょうか、この踊りの説明があって、

始まりました、



ステージ周りを移動しながら鑑賞しました、

境内を回ってみました、


こちらがそのお地蔵さんですね、


他にも沢山のお地蔵さんもおられます、

この時間も出店を出しておられます、



遠くから続いている踊りを見ながら、夕ご飯もまだでお腹がすいてきたのでお暇しました、








8/24に六地蔵巡りも終わった片付け中の上善寺を写してみました、
また来年もこの時期行われると思います。