香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

関八州見晴台〜顔振峠

2023年05月02日 18時10分37秒 | 山歩き
     

本日の山歩きは、1年ぶり関八州見晴台。
前回は、昨年のゴールデンウィーク中でした。→2022.5.6

今回も、西武秩父線の西吾野駅から登り、顔振峠を経由して吾野駅に下山しました。

このコースは6度目ですが、道を間違えて、20分近くロスしてしまいました。
登山口で道標を見落として直進してしまい、10分ほど歩いて不安になり、地図で確認して間違いにようやく気づき、登山口まで戻った次第です。
見落とした道標がこちら↓

そういえば、前回も別のところで道を間違えました

高山不動尊を経由して、山頂到着!前回より15分オーバーです。


かすかに富士山が見えました。


ヤマツツジが満開でした!


下山途中の顔振峠では、今回も平九郎茶屋に寄りました。

90歳を過ぎている女将さんもお元気でした。
今回もざるうどんとコシアブラなど季節の山菜の天ぷらの盛り合わせと、
ゆず風味の味噌ポテトいただきました。
どれも、とっても美味しかったです

吾野駅に向け下山途中、今回もシャガが群生して咲いていました。


本日の歩行時間は、西吾野駅から道迷いも入れて約2時間5分、下りは顔振峠まで約1時間15分、吾野駅まで約1時間、合計約4時間20分でした。

とても良いお天気で、山頂付近は風が強くて寒いくらいでしたが、山頂近くまで道路が通っているので、登山者に加えて自転車で登る人たちも多かったです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 九鬼山から富士山! | トップ | 遊印の変形印 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あひる)
2023-05-03 08:18:47
道を間違えたことに気付けて良かったですね😰

自転車で登る人もいるなんてビックリ!

今回も富士山が顔を出してくれましたね🗻
おめでとうございます!
あひるさんへ (香彩)
2023-05-10 16:39:24
はい、道を間違えると来た道を引き返さないとならないのでショックですが、気付かずに遭難したら大変ですよね

自転車というか、ロードバイクですね。
ロードバイクで山や峠を登るのをヒルクライムというそうです。

富士山見えるとおめでたい気分になりますね

コメントを投稿