goo blog サービス終了のお知らせ 

クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

準備

2021-11-21 22:25:50 | ブログ
皆さん、こんばんは。

昨日の夜からお店周りを行いまして
退職時に職場へ持って行くお菓子を選定しておりました。
地元では色々な銘菓があり、勿論、埼玉銘菓の・・・



うまい。うますぎる!の十万石ですね。
この他西友にあるくらづくり本舗、梅林堂などもあります。
結局上記の十万石にしました。
数は地元職場で50個、私が勤める職場で35個
合計85個を注文し来週の日曜日に引き取りです。

今週は火曜日は旗日の為お休みで翌日の水曜日も休暇をとりましたので
実質今週の出社は「月、木、金」の3日のみで
来週は月曜日が最後の出社となり火曜日は退職手続きにて終わりになります。
また、金曜日は協力会社の方とお食事があり、入社以来お世話になっている
方と食事を楽しんでまいりたいと思います。

12月よりの身の振り方は確定次第お伝えしていきます。
一先ず、12月にはいったら国保に加入しないと医者に掛かり辛いので
早急に対応したいと思います。

まだ見ぬ世界が多くこれからが勉強と思います。
国保やら国民年金やら、確定申告もそうですね。
一歩づつ前に進み自分が描く物を実現するためにかんばります。

では、また。

懐かしい顔ぶれ

2021-11-20 23:35:35 | ブログ
皆さん、こんばんは。

午前中にホームDrの所へGoし薬を貰いに行き
色々な話をしてきました。
そう、会社を卒業する事など・・・

それから用事を済ませ、昼食を取りゆっくりとしていると
スマホが鳴り、さて?だれでしょうか・・・

会社の後輩からで、近くにいるから寄っていいかな?
の連絡でした。
後輩は以前ブログでも紹介したことがある
同部署で同じ仕事を熟してきた人であり私の教え子と言うべきかな?

今では結婚して子供が生まれ子供を見せに来ると言っていたのですが
昨今の567にて中々叶わず・・・

久しぶりに後輩とその奥さんとも合えて昔を思い出しました。
そこでも色々と卒業の話になり・・・
後輩曰く、ショックだよ・・・
師匠が居なくなるとはね。
と有難いお言葉、後輩だけでなく、会社関係の方々からも色々と有難いお言葉を頂まして・・・
一緒に仕事しませんか?などお誘いして下さる方々もいまして・・・

後輩家族と私の奥さんを含め4人で色々な話をして楽しい時間を過ごしました。
中々昔の仲間と肩を並べて話すことは少なくなりました。
また遊びに来てね!
と言って本日は暗くなり帰宅になりました。

本当に久しぶりの再会でした。
私は別の道を歩くけど元気で。
楽しい時間を有難う。


では、また。

出会いと別れ

2021-11-15 22:15:37 | ブログ
皆さん、こんばんは。

今日になりますが、色々とお仕事を一緒にこなしてきた
仲間が2人退職を致しました。
一人は一緒に名古屋へ出向きQC活動の発表会を見学した人(女性)
一人は一緒に職場でお仕事を携わった人(女性)

両名とも本日付けで会社を後にしました。
更に本日有給休暇消化の為最後の出社となった方(男性)

色々な出会いがあり、別れがありました。
ご縁あり出会い、ご縁あり職場が変わります。
一緒に仕事が出来なくなる事は本当に寂しい事ですが
新たな門出であり、皆私と違って若い方々なので
心配はないでしょう。

本当に今まで一緒に仕事が出来て良かったと思います。
別の道を歩みますが、またどこかで出会い昔の事を懐かしむ事が
出来たら幸いと思います。

今まで大変お世話になりました。
有難う。

また、何時かどこかで!


やっぱり ミヤマの取り出し

2021-11-14 17:02:27 | ミヤマクワガタ
皆さん、こんにちは。

午後より材を割り色々と確認を行っておりました。
ミヤマでも取り出して見ようか?と言っても昨日の内に予め
取り出す瓶を選定し先ほど終了です。



まだまだ♀の羽化もあります。



♂はこれから羽化が多いです。



サイズは計測しておりません。
福津市産 F1になります。



こちらも福津市産 F1ですが
大あごの先端の二股がクッキリ大きく感じます。
と言っても内場の張り出しを見てもサト型なのですがね。

寒さの為動きがギクシャクしていてロボット見たいです。

昨日もブログにてお話をさせて頂きましたが
クワガタハウスHP上にミヤマの関する内容を上げさせて頂きました。
価格等に於いては最大限考慮をさせて頂き対応をしたいと
思っております。
ミヤマに興味がある方は是非、ご連絡をお待ちしております。

そうそう、HPB(ビルダー)を新しくしたけど
やっぱり専門書が無いと全く分からんね。
デジタル苦手人間だから特にかもしれんけど・・・


今日は日曜日です。
事故の無い様に。
明日から1週間頑張りましょう。


では、また。


ミヤマについて

2021-11-13 17:15:11 | ミヤマクワガタ
皆さん、こんばんは。ん?こんにちは?
空は暗いからこんばんはで良いかな?!

昨日は会社の忘年会で野外でのBBQでそこには・・・
生稲晃子さんがいらっしておりました。
超ドストライクでおニャン子クラブと言うものを皆さんはご存知であろうか・・・
何故?わが社の忘年会には、色々話が長くなるので別の機会にでも・・・

今日は午前中に眼科へGoし帰宅はお昼過ぎ
最近食事を取ると睡魔に襲われ気を失ってしまう・・・

は?!と目が覚めミヤマの瓶を確認して回る。



午前中は雲一つない綺麗な空がありました。
綺麗な景色です。



1W位すれば取り出しても良い頃合いかな?



因みに2021年8月羽化のミヤマですが、こちはらいたって元気です。
それにしてもミヤマの寿命は・・・
多産の理由はそこにあるのかも知れません・・・

話は変わり、先ほどHP上にミヤマ成虫関連の記載を入れさせて頂きました。
♂羽化はこれから、♀に於いては羽化個体がかなり手元にあります。
♀に於いては頭数が多い事などありHP上には画像付きでの紹介は控え御用のある方がおりましたら
お声がけ頂ければ良いかと思いこの様な対応に致しました。

ミヤマを飼育して見たいけど・・・
など興味のある方がおりましたら一度足を運んで頂けると幸いです。

今年は虫系は全くと言って良いほど幼虫が取れませんでした。
どうしたものか?
色々と今後の事を考え用意したい物等あるのですが
中々後回しになり・・・

お給料を頂ける内に何とかしなくては・・・

今日は週末土曜日です。
事故には十分注意をして
楽しい土曜日を


では、また。