goo blog サービス終了のお知らせ 

くるりんしっぽ隊

『ちばわん』で保護犬の一時預かりボランティアをしています。
預かり犬のいぬ親さん探しの日記です。

お知らせ

2025年12月31日 | ちばわん
     
     


迷子犬情報
    ちばわんの卒業犬が迷子になっています。詳細はこちら
    ご協力よろしくお願いいたします。

◆いぬ親会・ねこ親会・イベント
       ※詳細はちばわんHPイベント情報をご覧ください。

       

       

       

       

       

      
    
コメント (3)

発送準備完了

2011年12月12日 | ちばわん
ブログ『わんこ預かり日記。』や『Light of Hope』、『しじみとともだち♪』でも発信してくださっていた犬猫用フードばくだん。
私も準備しました。
明日、発送する予定です。

 


犬猫みなしご救援隊』さんが、被災地に残っている犬猫に配るためのフードを緊急募集しているそうです。

以下、みなしご救援隊さんのHPをコピーさせていただきました。


*********************************

みなさんご存知の、『警戒区域のペット保護、愛護団体に条件付き許可』

保護できなかった子達のために、

☆放浪している犬猫用フードばくだん
(犬用・猫用、別に作ってください)

カリカリフードを紙コップ2杯分くらいをビニールに入れる。
ビニールのサイズは横180×縦250×厚0.020mmが良いです。(あくまで参考です)
くわえて持って行けるようにで、ビニールはキッチリ小さく結んでください。
1つ結びでも、両端つまんで結びでも、どちらでもOK!

*フードばくだんを作ってくださった場合、何袋か、数を記していただけると助かります。
*鰹節や、いりこも少し入れるなどのアレンジOKです。
*ばくだん用ドライ・カリカリのブランドは問いません。

ちなみに、普段は毎週約600個のバクダンを必要としています。
よろしくおねがいします。

NPO法人・犬猫みなしご救援隊
〒 325-0014 
栃木県那須塩原市野間字新堀308-1

電話:080-6321-1203

**********************************


詳細はこちら。
http://minashigodc.webspace.ne.jp/bbs/

フードばくだんの募集は、12月27日までだそうです。


寒いけれど、寂しいけれど、お腹だけでも満たされて元気で生きていてほしい。
大切な人に会えるまで。

どうかご協力お願いいたします。
コメント (6)

お願い

2011年08月07日 | ちばわん
8月5日、トライアル中のいぬ親様宅から逸走してしまい迷子になっていたひとみちゃん。
昨日無事に保護することができました。

今回のひとみちゃんの逸走について、預かりさんが捜索の経過報告とご自身の心境をブログに綴ってくださっています。
ぜひお読みいただきたいと思います。
愛犬の逸走・迷子という悲しい事件が起きないように。そして、もしも起きてしまった時のために。

  「今回の事について」




コメント

迷子、脱走にご注意ください!

2010年12月21日 | ちばわん
週末、ちばわん卒業犬の脱走(逸走)が2件起きました。

2頭とも無事に保護することができて本当に良かったです。



皆さま、この機会にぜひご自分のお家のわんこの首輪や胴輪、リードを点検してみてください。
壊れた金具のものは使っていませんか?
リードは切れそうになっていませんか?

そして、お散歩の前には首輪や胴輪の緩みがないか、金具やバックルがしっかり締まっているか、必ず確認してください。

お届け時にお願いしたように、ダブルリードでお散歩していただいていますか?
迷子札は装着していますか?
リードをしっかり握ってお散歩していただいていますか?
外に係留したまま、目を離したりはしていませんか?

大切な大切な命、脱走や迷子にさせないように十分気をつけてください。
お願いします!


こちらもぜひ読んでみてください。
預かりの大先輩、杏さんが書かれた文章です。
私達預かりをする側の思いが詰まっています。

☆わん☆だふる 『迷子について・・預かりのキモチ』
http://masauha.exblog.jp/15638473/










コメント