Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

ムラサキカタバミ

2018年10月24日 | 房総の野の花山の花
ムラサキカタバミ(紫片喰)
学名 Oxalis corymbosa
カタバミ科 カタバミ属
関東以西の本州から四国・九州にかけての空き地や道路脇などに自生する南アメリカ原産の帰化植物です。
イモカタバミと似ていますが、雄しべの葯の色がイモカタバミは黄色で、ムラサキカタバミは白色。またイモカタバミの中心部は濃い紫色ですがムラサキカタバミの色は薄い違いがあります。
房総での花期は4月上旬から9月中旬です。





ムラサキウンラン

2018年10月24日 | 房総の野の花山の花
ムラサキウンラン(紫海蘭)
学名 Linaria purpurea.
ゴマノハグサ科ウンラン属
九十九里海岸に帰化しています。
地中海沿岸が原産ということは潮風や乾燥には耐性があるのかもしれませんね。
別名:リナリア
学名:Linaria bipartita









近種
標準和名:ヒメキンギョソウ(姫金魚草)
別名:リナリア
学名:Linaria purpurea
両種とも園芸名は宿根リニアナ又はヒメキンギョソウとして流通しています。

ムシトリナデシコ

2018年10月24日 | 房総の野の花山の花
ムシトリナデシコ(虫捕撫子)
学名 Silene armeria
ナデシコ科マンテマ属
ヨーロッパ原産で江戸時代に観賞用に渡来した越年草の帰化植物で、道端や河川の土手などに定着しています。
茎上部の葉及び花序の下に粘液を分泌する部分が帯状にありしばしば小昆虫が捕らえられていますが食虫植物ではないので消化吸収しません。
受粉に寄与しないアリに蜜を盗まれないようにしているものと考えられています。