goo blog サービス終了のお知らせ 

あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

土岐口温泉 よりみち温泉&よりみちの宿(宿泊)

2023-11-06 07:00:00 | その他の温泉
320
この日の宿はこちら...日帰り温泉施設「よりみち温泉」に併設のホテル「よりみちの宿」。左がよりみち温泉右がホテルね。多治見市のお隣の土岐市にあります。

温泉&宿の他にも大型スーパーやコインランドリー、この地方のこだわりの逸品を集めたコンセプトショップなどが集まってるテラスゲート土岐という所で、駐車場もとても広いです。数組かぶってちょっと待ちましたが無事チェックイン。今回はお隣のよりみち温泉入り放題プランです(๑˃̵ᴗ˂̵)。 3階建の3階、エレベーターはございません。

お部屋もとても綺麗。

左手の壁に必要なもの揃ってます。

洗面台とその下に冷蔵庫。トイレもピカピカ。

作務衣があるのはとても有難い。そして、部屋設置のタオルはお持ち帰り不可の厚地タイプ。

しかーし、温泉入り放題プランにしたからかどうかは分かりませんが、チェックインの時にこちらの名入れタオルをいただきました。私が普段頂いている温泉旅館のタオルとは趣きが異なり、シンプルなのにかわいい...レアな感じ。このくまのロゴが部屋の中にもいるし、ホテルのあちこちに点在しているのですよ。ありがとうございますヽ(´▽`)/。

名入れタオルは大事にしまって、お宿備え付けのタオルとバスタオルを持ってさっそく温泉へgo。入浴券が必要で、最初の一枚はチェックインの時に渡されますが、2回目以降はその都度フロントで入浴券をもらってから行くシステム。空の湯と森の湯が月1回休館日の次の日で入れ替わる模様。この日は空の湯が女湯でした。

撮禁です(浴室画像は HPからお借りしました)。露天風呂の一部の浴槽が温泉使用
のようで、露天の「超炭酸泉」の湯船は温泉に炭酸を添加しているそう。内風呂はシルキーバスや炭酸泉、電気風呂にジェット風呂。とても綺麗な施設なので新しいのかな。42℃設定の露天風呂「展望温泉」が1番気持ち良く、湯の香りはスーパー銭湯のそれですが、感触はつるつるでやっぱり温泉なんだなぁという感じ。

風呂上がりにはレストランでイツモノヤツをいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)〜。メニュー豊富なのでここで夕ご飯もありです(21:30ラストオーダー)。

宿には浴室はないですが、各階にシャワールーム有り。

朝ごはんは6:30〜フロント横のカフェスペースで(ランチ営業もあるらしい)バイキングです。温玉明太なしたけど、納豆はあった(๑˃̵ᴗ˂̵)。ご飯を平らげた後追加したパンが美味でした、ごちそうさまでございました。

このお宿とても綺麗だし、隣の綺麗なお風呂入り放題(プランによるけど)だし、その後イツモノヤツで極楽も味わえるし、朝ごはんも充分美味しかった、便利な場所にあるのでまたモザミュー(モザイクタイルミュージアム)に来た時是非泊まりたいです。お世話になりました。1点だけ...朝風呂が温泉営業開始してからだから9:00からしか入れないのが残念ポイントかな〜(仕方ないけどー)。あと、エレベーターはございませんので足のお悪い方ご注意を。

【よりみち温泉】
⚫︎営業時間 9:00〜23:00(最終入館22:00)
⚫︎定休日 毎月第3火曜日
⚫︎利用料 大人850円
⚫︎土岐口温泉 泉温29.2℃ pH9.9 アルカリ性単純弱放射能泉 加水加温循環ろ過消毒炭酸添加有り

情報は変わります各自ご確認を。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsukikusa)
2023-11-27 19:38:57
@tsukikusa


クロコさん

またまたお邪魔しま〜す🤗

ここ、とっても行ってみたいです‼️

いつか必ず‼️

何と言っても、名入れタオルが可愛いから😍

日帰り温泉併設の宿で、私がよく行っていたのは、佐久市にある宿です。

う〜ん、名前が出てこなくて、ごめんなさい🙏

月草🌱
返信する
Unknown (kuroko3566)
2023-11-28 07:57:45
月草さんコメントありがとうございます。かわいい名入れタオル、珍しいですよねー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。