あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

上南摩温泉 スノーピーク鹿沼Campfield&Spa

2024-04-28 07:00:00 | 栃木の温泉
336
久方ぶりの日帰り温泉でございます。4月13日にオープンしたばかりの施設...栃木県鹿沼市にあります「スノーピーク鹿沼キャンプフィールド&スパ」に先日行って参りました。キャンプしなくても誰でも温泉入れるし、お食事できるし、ショップで買い物もできる。

右手の建物がお風呂、カフェ、スノーピーク製品とか鹿沼のお土産とかのショップの入った管理棟。左手の建物にはお蕎麦屋さんが入ってます。いざ。

おしゃれ施設。券売機もボタンのやつじゃなくて大きなタッチパネルのやつで、現金とクレジットカードの人はタッチパネルでお支払いしてカウンターで下足ロッカーの鍵を受け取ります。その他のキャッシュレス決済はカウンターで直接お支払いするもよう。暖簾をくぐると右手に下足ロッカーあり。当たり前だけど、どこもかしこもピッカピカー✧✧(๑˃̵ᴗ˂̵)。

脱衣室はコインリターンのロッカーが76個も並んでた。洗面台にはドライヤーあり。小さい小さい文字で脱衣室と浴室撮影禁止の表示ありなので浴室画像はHPからお借りしました(画像は男湯画像だけど左右が逆なだけっぽい)。
浴室もまたおしゃれ。仕切りのある洗い場が10箇所にシャンプー、コンディショナー、ボディソープ完備。シャワーの水圧がかなり高くて、不意を突かれて危うくシャワーヘッドがのたうち回るところでしたε-(´∀`; )。内風呂の湯底はシックな色味の四角いタイル。湯船の縁にある湯口からの投入はなく、湯船の中の循環湯口だけ可動してました。内湯は温めだけど無色透明の湯はぬるぬるすべで、とてもいい感じ。消毒臭もあまり気にならず、良い湯だ〜ヽ(´o`;。サウナではセルフロウリュウなるものができるようです、水風呂だけはザーザー音を立てて注がれておりました。オープンが10:00で10:30頃入ったけど先客さんは3、4人。

露天風呂の方が湯温が高め、それでもそこまで熱くはない。青い空に山の緑が美しく、聞こえるのは鳥の声だけ。時折吹く風が心地よく、内風呂よりも露天風呂の方が気に入りました。広々したデッキには外気浴で「整う」ための椅子と寝転がれる椅子(?)がいくつもあって、サウナで「整う」方には良いのではないでしょうか。露天風呂の方が少し消毒臭が気になったけど、それほどでもないし、ぬるぬるすべすべでとても良い湯でした。

再入場はできません。上がったら下足の鍵はカウンターの上にある湯桶に返却するシステム。ソファとか畳スペースとかあって湯上りに休めます。

ソファに座って窓の外を見る。

窓の外のデッキにあるテーブルで休むのも良い。

それにしても空が青くて気持ち良い(๑˃̵ᴗ˂̵)。

キャンプサイト方向を見る。土日は混雑してるんだろうなぁ。ゴールデンウイークなんか大変だろうなぁ。人混みが苦手だから絶対近づかないけど。ど平日の午前中にまたお邪魔します(๑˃̵ᴗ˂̵)。

【日帰り温泉】
●営業時間 10:00〜21:00(最終受付20:30)
●入浴料 大人700円
●定休日 水曜日
●源泉名 上南摩温泉 泉温32.9℃ pH8.1 ナトリウムー炭酸水素塩冷鉱泉

情報は変わります各自ご確認を。

コメント    この記事についてブログを書く
« 洲走鉱泉 洲走の湯 | トップ | 五十沢温泉 ゆもとかん(宿泊)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿