119
1月も中旬だと言うのに今年の初湯にまだ入れておりません(O_O)。
昨年10月のお話。
平日の連休で、福島県北部、土湯温泉にあるこちら「山根屋旅館」さんにお邪魔いたしました。土湯温泉観光協会を通り過ぎ、橋を渡って左手に進むと到着でございます。

4階建てで部屋数は30、全てのお部屋和室となっております。玄関・ロビーは3階にあって、我々のお部屋は2階、エレベーター降りてすぐの綺麗な和室です。12畳でトイレ付。

チェックイン後すぐにお風呂へ〜。お風呂は全部で3箇所で全て1階にあります。この時間の女湯は「中浴場」こちらは15時から19時迄は女湯、19時からチェックアウト迄は男湯となりますので夕ご飯前には入らねば。

中浴場とは言っても普通に大浴場じゃない?って広さの湯船。

湯口。

切りかけからの流れ出し。掛け流しの温泉です。

馬油のアメニティにケロリン桶。

浴感、香りが思い出せませんが(゚o゚;;…気持ち良かったことは間違いないです、はいヽ(´o`;。

露天はこちら。あぁあ…ホースが写っとる…σ(^_^;)。

湯上りには冷水もございます。ご飯前にもうひとっ風呂〜。

1月も中旬だと言うのに今年の初湯にまだ入れておりません(O_O)。
昨年10月のお話。
平日の連休で、福島県北部、土湯温泉にあるこちら「山根屋旅館」さんにお邪魔いたしました。土湯温泉観光協会を通り過ぎ、橋を渡って左手に進むと到着でございます。

4階建てで部屋数は30、全てのお部屋和室となっております。玄関・ロビーは3階にあって、我々のお部屋は2階、エレベーター降りてすぐの綺麗な和室です。12畳でトイレ付。

チェックイン後すぐにお風呂へ〜。お風呂は全部で3箇所で全て1階にあります。この時間の女湯は「中浴場」こちらは15時から19時迄は女湯、19時からチェックアウト迄は男湯となりますので夕ご飯前には入らねば。

中浴場とは言っても普通に大浴場じゃない?って広さの湯船。

湯口。

切りかけからの流れ出し。掛け流しの温泉です。

馬油のアメニティにケロリン桶。

浴感、香りが思い出せませんが(゚o゚;;…気持ち良かったことは間違いないです、はいヽ(´o`;。

露天はこちら。あぁあ…ホースが写っとる…σ(^_^;)。

湯上りには冷水もございます。ご飯前にもうひとっ風呂〜。
