鴉家の家庭の事情

鴉家の、主に食事事情を徒然と書いています。
内容は希薄です。メモ帳がわりかも。

盛りだくさん

2009年03月25日 | 自宅
今日は健康診断。胃の撮影やら超音波検査やらやってきた。

友人Tが言っていた「バリウムを飲む胃の撮影」は直腸検査経験済の私からすればたいした事はなかったが、やっぱゲップこらえるのが辛かった。最後の最後に油断して「けぷ」と小さくもらしてしまった…
特記事項として挙げられた事は

・中性脂肪がほんのちょっとだけど高め
  油もの摂取量が原因かも?気にする程でもなし

・肝臓に血管腫が2箇所出来ている
  初検査での発見なので、経過観察という事になった。
  良性なのでさほど気にしないでもいいとの事

・脾臓にもう一つ脾臓がある
  つまり副脾がある、との事。初めて知ったわ。

結果としてはほぼ問題なし。ただほんのわずかとはいえ血管腫が大きくなる or 悪性に転じる可能性もなきにしもあらずなので、6ヵ月後にもう一度検査をしてみましょう、ということになった。


健康診断は午前中で終わり、一日休みをもらっていたからその足でヨドバシへ。最近調子の悪かった電話機が本格的にやばい状態(5分も通話するとぷつんと切れる)ようになってしまったので、FAXが欲しいという嫁の希望もあったので複合機を購入に。本当はFAXつき電話でも良かったのだが、どうせならプリンターやスキャナも欲しい、ということで購入に踏み切った。購入したのは前から気になっていたMyMio。店員を捕まえて色々話を聞いた結果、MFC-670CD/CDWを購入した。LAN対応はしていないが、プリンタを使う機会はそこまで多くないので、必要な時だけノートPCでUSB接続すればいいや、という考え。
とりあえずこれで電話に悩まされる事はない・・・はず?

それはさておき今日の献立。

・豚肉ともやしの炒め物
・冷奴
・豚肉とほうれん草の余り物
・ネギと豆腐の味噌汁

冷奴がついてきた。すんげぇ久しぶりな気がする。
そしてほうれん草の炒め物は月曜日に出てきた余り。
今日も冷蔵庫でさびしそうにしていたのでいい加減レンジで暖めて出すように注意してやっと出てきたのでした。かわいそうに、おいちゃんが食べてあげるからね。