鴉家の家庭の事情

鴉家の、主に食事事情を徒然と書いています。
内容は希薄です。メモ帳がわりかも。

スーパーサブ

2011年05月28日 | 飲み会
友人I(インドネシア在住のドイツ人)が日本にくるということで、友人Rが企画して銀座の寿司屋に行くという話に。
しかし、前日妙に寝つきが悪く、朝5時すぎまで眠れないという状況。
7時に一応起床したものの、猛烈な睡眠不足に加え、腹の調子がよろしくない…

というわけで一時会は不参加表明。二次会も場所は聞くものの、私が到着するころには店を出なきゃ、ということで都合つかず。
結局三次会(BELGIAN BEER Houblon)からの参戦とあいなった。

参加者は友人I、R、T、S、Tk。
飯も食ってなかったので

・キーマカレー(ビールセット)

を頂く事に。しかしこのカレーが妙に甘い…なんぞこれ。
口に残るほのかな辛味はあったので、美味しく頂けましたが、ちょっとカルチャーショックでした。

二時間ほどそこで飲んで、新橋のひげ増に移動。
食が太い友人Tk、Iはグルメセット(串揚10本コース)、友人Sはスペシャルセット(串揚13本コース)。
他三名は単品オーダーで串揚を頂きながら、麦焼酎をロックでちびりちびり。

「もう四次会になるんだから、小一時間で店でよう、それで終わりにしよう」

という友人Rの台詞もむなしく、結局3時間ほど串揚を堪能していました。
その後は寝不足(寝苦しくて眠れなかったT、夜勤あけのTk)もいたので素直に解散。

話のネタはやまほどあったけど、大きく分類すれば

・友人Iの近況
・車の話
・友人Rの語録本を出せば売れるんじゃね?
・以前S、I、私で行ったキャバクラで誰が一番はっちゃけてたか

みたいな話でした。

私としては、最近海外の反応系サイトを良く見る事から、海外人である友人Iと話すのはとても新鮮(かつ為になる)ので面白く、ついつい時間を忘れてしまいがちになるね。

レバ☆かつ

2009年11月02日 | 飲み会
会社あがりに同僚M、部下O、元同僚Oと飲みに。場所はもつなべきむら屋
とはいえ所要を済ませての参加だったので、私が行った時には鍋などメインになるものは食べ終えていた。
のでビールと

・レバカツ

で参戦。

その後、焼酎を飲んでいたのだが、あまりいいものがない。
家にくればいい焼酎もあるしワインもあるぞ、といったら3人とも飲みたい!とのことなので我が家に移動して飲みなおし。

アテは

・馬肉の燻製
・カキピー

のみ。いろいろ作ればよかったかな…?まあ適当のみだし、こんなもんだろ。

送別会

2009年09月25日 | 飲み会
私が今の会社から入ってから一緒の職場で仕事をしたメンバーの一人、同僚Oが会社を辞める事になったのでその送別会に参加。

主賓込み9人で品川のかこい屋へ。

【前 菜】 秋刀魚八幡巻 毬栗 海老花野菜串
      烏賊蓑揚げ 蓮根煎餅 豚角煮炙り 椎茸肉詰め
【造 里】 旬のお造り四種盛込み
【御 凌】 笹巻き帆立飯
【炉 端】 骨付き鶏の黒胡椒焼き 季節の焼き野菜添え
【煮 物】 胡麻豆冨揚げ出し 
【冷 菜】 十品目の根菜と豆の合わせ鉢
【食 事】 一口温麺

食事は結構美味しかった。最後に素麺が来るってのがちょっとうれしかった。
飲み物はビールと、最後に日本酒。

その後、同僚O、M、H、部下Oの4人を連れ立って、川崎に移動、前回スピリタスで死亡したバーへ。ポップコーンをつまみにバドを飲んでいると、なぜか運ばれてくる人数分のスピリタス。おのれ同僚Mめ…

そして閉店時間をぶっちぬいた時間まで居座った挙句、カラオケに移動。
5時くらいまで歌って終了。カラオケで飲んだ梅酒がまずくて…胃が苦しかった。

突発打ち上げ

2009年08月21日 | 飲み会
これまで従事してきたプロジェクトが一応の納品を済ませ、メンバーが散り散りになることになったので、突発で打ち上げが発生した。

金曜日、しかも当日の予約ということで、ぐるなびで検索していくつか予算に見合う店をピックアップして、手当たり次第に電話をした結果、店は旬の花に決定。運よくコースも注文できた。
メンバーは8人。ビールで乾杯して

・枝豆と落花生
・産直鮮魚刺身四種盛合せ
・新鮮野菜サラダ
・ヘルマンソーセージ盛合せ
・旬花名物 かみかつ
・日本そば
・アイスクリーム

を頂いた。味は結構普通。
テーブル2つで、かたや男性4人、かたや私と女性3人という構成になってしまったが故、こっちのテーブルは食うのが遅い遅い(w
名物のかみかつ(ばかでかいとんかつ。肉が薄め)も、私が3切れ食べただけであとは全部のこってしまった。

ついで二次会。店はCALMANO
翌日の朝が早いので、本当は行くつもりもなかったのだが、同僚が「店おしえてくれよー、少しだけいこーぜー」とうるさかったので、店紹介して一杯だけ付き合うつもりで参加。ほとんどお酒を飲めない、という新人のために美味しいシャンパンを、ということだったのでモンサラ・カヴァ・ブリュットを一本目にセレクト。7人もいたのでちょうど1杯ずつ分け合って、乾杯。

・きのこのマリネ
・3種のチーズピッツァ

などを頂きつつシャンパンを飲み終える。
そしてさらに赤ワインを2本ほど飲み終わった所で時間を見ると、すでに0時を過ぎていた…飲み会中に上司vs部下の話が盛り上がってしまい、そのフォローやらなにやらをしていたら帰る機会を逸してしまった…

結局家についたのは1時すぎ。やべぇ…!

もつのきむら屋

2009年04月08日 | 飲み会
友人T、R、Aときむら屋へ。

私が店に入ると既に3人そろっていて、焼酎を飲み出していた。むう、出遅れたか。
とまれビールをぐびりと飲みながら

・手羽先
・レバカツ
・もつ鍋(橙)

を頂く。鍋の種類を色で分けてるって初めて知ったよ。
橙は塩ベースの味で、ポン酢をかけて食べるスタイル。
ポン酢が甘くてちょっと独特な感じだったが、これはこれでありだなあ。
でも塩がやっぱり一番美味いかもしらん。

天下鳥

2009年01月30日 | 飲み会
友人T、R、Rの友達のYさんと川崎40番街にある横浜天下鳥で飲み会。
到着時、すでにRとYさんは飲み始めていたので、ビールで参戦。

・串に刺したササミを焼いて明太子を乗せたもの
・串に刺さったレバー焼き
・串焼きにしたつくねを卵の黄身につけて
・出汁にひたった豆腐
・ライスペーパーで野菜を巻いたものにゴマドレッシング?(ピーナッツっぽい味もした)
・ししとう、しいたけ、アスパラを豚バラで巻いたものの串焼き

などなどを頂く。
食べたものの書き方がアレなのは、実はメニューを見てないから(w

2次会でオタクバーに移動。
タンカレーNo10×2、アラスカ、名前は知らないけどジンのものごっついきついカクテル、マティーニなどを頂く。
ジンのカクテルあたりからかなりきつくなってきたわー

韓国系の居酒屋?

2009年01月23日 | 飲み会
最近仕事でちょっとぷっつんしてた客先の人から飲みに誘われた。
店に行く最中、ずっと謝られてた。なーんかえっらいわざとらしいというか
鴉が切れてるって情報を誰かから聞いて"とりあえず謝っとくか"な感じが否めず。
しかしまあそこは大人の付き合い。こっちからも謝罪を入れて楽しく(?)飲むことに。

今の職場の近くの居酒屋、"粋"に。
ビールで「ごめんなさい」「いえこちらこそ」と社交辞令的乾杯をしつつ

・餃子
・ウィンナー盛り合わせ
・わかさぎのから揚げ

を頂いた。
どちらかというと飲み重視で、2時間でビール8杯?流石にやりすぎたかな。
わかってはいたけど、おごって頂いた。ごちになりました。

ちなみに仕事の話は最初の10分くらい。
そこからはその人も、同席した一緒に仕事してる人も子持ちということで
ゲームの話とか、昔の性教育についてとかよーわからん会話オンパレード。

鴉「ゲームキャラで清純派はもうはやりませんねえ。今はツンデレとか?」
上「なにそれ」
鴉「本当は好きなんだけど、恥ずかしがってツンツンした態度をとるんです。
  最終的にはデレデレ状態になることが多いんですけどね」
同「あ、それボクいいなあ」
鴉「ツンデレ喫茶なんてのもありますよ。メニューとかテーブルに放り出して
  "早く決めなさいよ!"とか言われるんです」
同「それ本当にやられたら軽く切れそうだなあ」
上「私はそれ、行きたいなあ…」

世のお父さんたちは、いろいろ、大変みたいです。

あぶりんさい

2009年01月22日 | 飲み会
仕事でぴりぴりしてる状態が続き、ちょっとストレスたまり状態。
飲みたくなって友人TとRに連絡するも、週末は駄目とのこと。
しかしRが「今日ならいいよ」と言うので、ありがたく付き合ってもらう事に。

言った店は川崎BEのあぶりゃんせ 百干
新しい店だけに店内は綺麗なんだが…なーんか活気がない。
とりあえずビールで乾杯して

・野菜スティック
・ごぼうの漬物(?)
・豚肉のソテー、大根おろしのせ
・ほっけ
・あぶり明太子
・九条ネギの肉巻き
・あぶり厚揚げ
・あんこうのから揚げ
・漬物盛り合わせ

を頂く。
んー…ビールでも思ったんだけど、ちょーっと割高な感じが否めない。
メニューも「めがっさうめえ!!」ってのはなく。
ここは2回目はないか…うん。

炭火焼

2008年12月19日 | 飲み会
友人T、R、それにYさんと尻手の炭屋五兵衛に。

ビールで乾杯して串焼きとかカレーチーズほにゃららとかをぱくり。
実は一切自分では注文してない+あまり食べてないで覚えておらずorz
まあ色々話しながらちびちび食べてがぶがぶ飲んで。

そしていつものコースでカラオケに。
ここではスミノフアイスを飲みながら歌う歌う。
Yさんは結構コアな人なので、この人とカラオケいくと私もついコアな歌を
歌いたくなる。今回も一曲歌ったが、やっぱり友人TとRはぽかーん。ですよねー

都合3時間うたって解散。タクシー捕まえるつもりだったけど面倒になって歩いて帰宅。
途中でセブンイレブンによって

・おにぎり3種
・おでん(大根/厚揚げ)

を購入、歩きながら食う。
歩きながらおでん食う人って珍しいよねーorz

相互評価

2008年11月08日 | 飲み会
会社にて冬季賞与の相互評価面談が行われた。
土曜だというのに10時から17時まで…間接工数出るらしいから助かるけど。

そして面談後、上司部下たち5人と品川芋蔵へ。

・黒豚炭火焼3種盛り
・軍鶏串焼き(砂肝、ネギマ、つくね)
・ごぼうのはりはりサラダ
・サツマイモスティック
・チーズはさみ揚げ
・軍鶏の水炊き

などを食いつつビールから焼酎へ。
なんか他の人たちが結構食うから、あまり食わずに飲んでたなあ…